三中信宏の今年度活動鳥瞰表
来年度以降の活動予定 →
〈三中信宏の近未来活動予定鳥瞰表〉
2006年9月以降の過去の活動 →
〈三中信宏の過去の活動履歴〉
【2023年】
2023年12月27日(水):移動(京都→つくば)
2023年12月26日(火):京都大学白眉センター〈科学の物語、物語の科学──科学の生きる時間軸をさかのぼる学際研究──〉進捗会議
2023年12月25日(月):移動(つくば→京都)
2023年12月10日(日):
松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
本番@松戸・森のホール21(大ホール) 19:45
2023年12月9日(土):
松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
GP@松戸・森のホール21(小ホール) 19:45
2023年12月8日(金):移動(金沢→つくば)
2023年12月7日(木):石川県農林総合研究センター主催〈統計研修〉,農業試験場会議室,金沢市才田町
2023年12月6日(水):石川県農林総合研究センター主催〈統計研修〉,農業試験場会議室,金沢市才田町
2023年12月5日(火):石川県農林総合研究センター主催〈統計研修〉,農業試験場会議室,金沢市才田町
2023年12月4日(月):移動(つくば→金沢)
2023年12月1日(金):大分県農林水産研究指導センター主催〈
数理統計研修(基礎編)
〉9:30〜16:30,大分市(大分県庁新館13階OAプラザ)|移動(大分→つくば)
2023年11月30日(木):大分県農林水産研究指導センター主催〈
数理統計研修(基礎編)
〉9:30〜16:30,大分市(大分県庁新館13階OAプラザ)
2023年11月29日(水):大分県農林水産研究指導センター主催〈
数理統計研修(基礎編)
〉9:30〜16:30,大分市(大分県庁新館13階OAプラザ)
2023年11月28日(火):移動(つくば→別府)
2023年11月25日(土):
松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
練習@松戸・森のホール21(リハーサル室)18:15〜
2023年10月9日(月):武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 デザイン特別演習, 三中信宏「知識の可視化と体系化の歴史:サイエンスとアートを行き来する」13:20〜14:50@鷹の台キャンパス9号館2F211号室※対面講義
2023年9月20日(水):武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 デザイン特別演習※事前打ち合わせ 10:30〜11:30 zoom
2023年9月18日(月):
松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
第45回定期演奏会@松戸・森のホール21(大ホール)
2023年9月16日(土):
松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
G.P. 19:00集合
2023年9月4日(水):京都大学白眉センター打合せ 10:00〜※ zoom ミーティング
2023年8月31日(木)〜9月3日(日):
進化学会沖縄大会
@琉球大学
[不参加]
2023年8月18日(金):進化学会オンライン理事会 9:00〜[欠席]
2023年8月15日(火):生物地理学会臨時評議員会 20:00〜22:45※zoom開催
2023年8月7日(月):移動(花巻→つくば)
2023年8月6日(日):移動(八幡平→花巻)|〈
鉛温泉・藤三旅館
〉泊
2023年8月5日(土):移動(つくば→八幡平)|〈
藤七温泉・彩雲荘
〉泊
2023年7月27日(木):立正大学地球環境科学部・「環境統計学」講義 12:50〜14:20 ※対面講義
2023年7月23日(日):移動(京都→つくば)
2023年7月22日(土):京都大学白眉センターシンポジウム〈
科学の物語、物語の科学──科学の生きる時間軸をさかのぼる学際研究──
〉 10:00〜16:00.基調講演:三中信宏「痕跡解読による推論:歴史と科学をつなぐ体系化と可視化」 10:00〜11:00※対面開催(会場:京都大学理学研究科セミナーハウス)|〈
三井ガーデンホテル京都四条
〉泊
2023年7月21日(金):移動(つくば→京都)|〈
三井ガーデンホテル京都四条
〉泊
2023年7月20日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義(今期最終)
2023年7月13日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義(課題レポート出題)
2023年7月7日(金):東京農業大学昆虫学研究室野外実習@
群馬県片品ほたか牧場キャンプ場
2023年7月6日(木):東京農業大学昆虫学研究室野外実習@
群馬県片品ほたか牧場キャンプ場
|東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンデマンド講義
2023年7月5日(水):東京農業大学昆虫学研究室野外実習@
群馬県片品ほたか牧場キャンプ場
2023年6月29日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年6月22日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年6月20日(火):筑波大学特別セミナー(吉田善哉「多様な生物的メカニズムはどのように一般化されるのか〜集団細胞移動研究を事例として〜」)16:00〜17:00@筑波大学生物農林学系棟F606
2023年6月15日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年6月13日(火):東京都立大学都市環境学部「観光統計解析I」※レポート〆切
2023年6月8日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年6月7日(水):京都大学白眉センター打合せ 10:00〜※ zoom ミーティング
2023年6月6日(火):東京都立大学都市環境学部「観光統計解析I」13:00〜14:30※オンライン開講
2023年6月4日(日):自然史学会連合総会 14:00〜16:00※オンライン開催
2023年5月31日(水):石川県農林総合研究センター統計研修打合せ.11:00@TXつくば改札待合せ|農研機構(果樹茶業研究部門)送り.
2023年5月30日(火):東京都立大学都市環境学部「観光統計解析I」13:00〜14:30※オンライン開講
2023年5月28日(日):11:25 式根島出港 → 19:45 竹芝フェリーターミナル着
2023年5月27日(土):9:00 式根島着|東京農業大学昆虫研究室新歓合宿@式根島〈
民宿さごでえ
〉
2023年5月26日(金):浜松町・竹芝フェリーターミナル第一待合所 21:00集合|22:00 竹芝出港
2023年5月25日(木):なろ 9:00東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年5月23日(火):東京都立大学都市環境学部「観光統計解析I」13:00〜14:30※オンライン開講
2023年5月19日(金):企画展〈
自然という書物:15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート
〉@町田市立国際版画美術館,町田市
2023年5月18日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年5月17日(水):公費購入図書返却→図書室※午前中
2023年5月16日(火):東京都立大学都市環境学部「観光統計解析I」13:00〜14:30※オンライン開講
2023年5月15日(月):科研S「多様性と分類」ミーティング 12:30〜13:30
2023年5月11日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年5月9日(火):東京都立大学都市環境学部「観光統計解析I」13:00〜14:30※オンライン開講
2023年5月5日(金):笠間〈
陶炎祭
〉
2023年5月4日(木):〈ラ・フォル・ジュルネ2023〉121:福間洸太朗 (Pf)「
幻想曲&幻想ソナタ
」,10:00〜10:50@東京国際フォーラム(ホールC)
2023年5月3日(水):移動(福島→つくば)
2023年5月2日(火):移動(つくば→福島)|高湯温泉〈
玉子湯
〉泊
2023年5月1日(月):移動(つくば→高崎→つくば)
2023年4月25日(火):東京都立大学都市環境学部「観光統計解析I」13:00〜14:30※オンライン開講
2023年4月20日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年4月18日(火):東京都立大学都市環境学部「観光統計解析I」13:00〜14:30※オンライン開講
2023年4月13日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年4月9日(日):
日本生物地理学会第77回オンライン大会
一般講演12:45〜15:00 |日本生物地理学会第77回オンライン大会シンポジウム〈
動物の名前:多様性の理解と自然知の伝承をめぐって
〉15:00〜17:00(zoomオンライン形式)※オーガナイザー&司会|総会 17:00〜18:30
2023年4月8日(土):
日本生物地理学会第77回オンライン大会
評議員会 11:00〜12:00|市民シンポジウム 13:00〜16:30
2023年4月6日(木):東京大学大学院理学系研究科「生物統計学」14:55〜16:40 ※オンライン講義
2023年3月31日(金):全日年休|農研機構定年退職
2023年3月30日(木):灯光舎・面高さん 11:00〜@TXつくば駅改札
2023年3月29日(水):全日年休|領域送別お花見ランチ会 12:00〜※本館正面
2023年3月27日(月):全日年休
2023年3月25日(土):大森宏退職パーティ 13:00〜16:00@東大農学部セイホクギャラリー
2023年3月24日(金):全日年休
2023年3月23日(木):移動(鹿沢→つくば)|領域定年パーティ 18:30〜※東新井〈綿羊〉
2023年3月22日(水):全日年休|移動(中之条→鹿沢)|鹿沢温泉〈
紅葉館
〉泊
2023年3月21日(火):移動(つくば→中之条)|たんげ温泉〈
美郷館
〉泊
2023年3月20日(月):全日年休
2023年3月17日(金):全日年休
2023年3月15日(水):全日年休
2023年3月13日(月):全日年休
2023年3月10日(金):全日年休
2023年3月8日(水):全日年休
2023年3月6日(月):全日年休
2023年3月3日(金):全日年休
2023年3月1日(水):全日年休
2023年2月27日(月):全日年休
2023年2月24日(金):全日年休
2023年2月22日(水):全日年休
2023年2月20日(月):全日年休
2023年2月18日(土):移動(鹿児島→宮崎→つくば)
2023年2月17日(金):全日年休|宮崎県総合農業試験場主催〈
数理統計研修
〉9:30〜15:30,宮崎市佐土原町(宮崎県総合農業試験場研修棟)|〈
霧島湯之谷山荘
〉泊
2023年2月16日(木):宮崎県総合農業試験場主催〈
数理統計研修
〉9:30〜16:30,宮崎市佐土原町(宮崎県総合農業試験場研修棟)|〈
リッチモンドホテル宮崎駅前
〉泊
2023年2月15日(水):全日年休|宮崎県総合農業試験場主催〈
数理統計研修
〉9:30〜16:30,宮崎市佐土原町(宮崎県総合農業試験場研修棟)|〈
リッチモンドホテル宮崎駅前
〉泊
2023年2月14日(火):移動(つくば→宮崎)|〈
リッチモンドホテル宮崎駅前
〉泊
2023年2月13日(月):全日年休
2023年2月10日(金):午後年休
2023年2月7日(火):農研機構「植防研若手の会」統計講義(応用編) 13:00〜15:00@A地区第2研究本館4階419号室(会議室)※zoomによるハイブリッド講義
2023年1月31日(火):農研機構「植防研若手の会」統計講義(応用編) 13:00〜15:00@A地区第2研究本館4階419号室(会議室)※zoomによるハイブリッド講義
2023年1月24日(火):農研機構「植防研若手の会」統計講義(応用編) 13:00〜15:00※zoomオンライン講義のみ(対面講義なし)
2023年1月17日(火):農研機構「植防研若手の会」統計講義 13:00〜15:00@A地区第2研究本館4階419号室(会議室)※zoomによるハイブリッド講義
2023年1月15日(日):生物地理学会事務局打合せ 11:00〜12:30@水道橋〈シズラー〉@東京ドームホテル
2023年1月10日(火):農研機構「植防研若手の会」統計講義 13:00〜15:00@A地区第2研究本館4階419号室(会議室)※zoomによるハイブリッド講義
2023年1月3日(火):年始休暇
2023年1月2日(月):年始休暇
2023年1月1日(日):年始休暇
来年度以降の活動予定 →
〈三中信宏の近未来活動予定鳥瞰表〉
2006年9月以降の過去の活動 →
〈三中信宏の過去の活動履歴〉
←
Home