【書名】批判的合理主義・第2巻:応用的諸問題
【編者】ポパー哲学研究会
【刊行】2002年08月30日
【出版】未來社,東京
【頁数】402 pp.
【定価】4,800円
【ISBN】4-624-01161-9
【備考】第1巻目次は→こちら




『批判的合理主義・第2巻:応用的諸問題』
http://www.miraisha.co.jp/cgi-local/bookslink.cgi?isbn=ISBN4-624-01161-9
************************************************************************

刊行にあたって 1

第1部 自然の認識にかかわる諸問題
1 「観測問題」とポパー量子論…………………………篠普@研二 10
 1.はじめに
 2.量子論の泥沼
 3.傾向性解釈と多重宇宙解釈
 4.確率予測と「くり返し」可能性
2 傾向性と実在論的量子論……………………………蔭山 泰之 21
 はじめに
 1.確率の古典的解釈と相対頻度解釈 
 2.確率の傾向性解釈
 3.傾向性解釈への批判
 4.ポパー量子論の特異性
 5.ポパーの13のテーゼ
 6.ポパー量子論の問題点
 7.波束の収縮
 8.波動関数と傾向性の波
 9.量子力学の目的
 参照文献
3 非決定論とカオス……………………………………篠普@研二 58
 1.はじめに
 2.「科学的決定論」とカオス
 3.「ランデの刃」とカオス
 4.カオスの確率挙動
 5.傾向性の世界
 6.カオスの意義
4 生物体系学におけるポパー哲学の比較受容
…………………三中 信宏,鈴木 邦雄 71
 1.はじめに:カール・R・ポパー−科学哲学の自然主義的転回の中で
 2.生物体系学における仮説演繹主義の擡頭(1975-1985)
 3.日本の生物体系学界におけるポパー哲学の比較受容
 4.生物体系学における反証主義の有効性を問う(1985-2001)
 5.おわりに:生物体系学の経験科学としての地位
 6.謝辞
 7.引用文献
5 ポパーと医学と環境ホルモン
──社会医学におけるポパー論争の歴史と意 義──
……………………………坪野 吉孝 125
  1.はじめに
 2.疫学
 3.ポパー論争の概要
 4.ポパー哲学の導入−1970年代−
 5.ポパー理解の深化−1980年代−
 6.1985年米国疫学会シンポジウム
 7.その後の論争−1990年代−
 8.ポパー論争の今日的意義
 9.おわりに−医学における批判的合理主義の発展をめざして−

第2部 政治哲学および実践にかかわる諸問題
6 カール・ポパーの政治哲学?
──ポ パーから学べるもの,ポパーに欠けるもの──
……… ……………………萩原 能久 172
 はじめに
 1.方法論的個人主義者,ポパー?──制度論的個人主義
 2. ポパーの民主主義論
 むすびにかえて
7 非正当化主義政治学序説:批判的合理主義
──もうひとつの<ポスト モダン>── 
……………………………萩原 能久 198
 1.批判的合理主義の現在
 2.批判的合理主義における科学=哲学=政治
 3.ポスト・モダンの問題状況
 4.ポストモダン状況と批判的合理主義
8 批判的多元論の実現に向けて──知識人のモデル──
… …………………………小河原 誠 231
 1.批判的多元主義の現実化に向けての問い
 2.問いと応えの共同体
 3.「知識人」の今日的状況
 4.知識人のモデル
 5.比較のために
 6.結語
9 カール・ポパーのリベラリズム
──現代リベラリズムとの比較において─ ─
……………………………長谷川 晃 260

10  開かれた哲学が排除するもの
……………………………植木 哲也 272
 はじめに
 1.真理への接近
 2.進化のための知
 3.西側社会の擁護
 4.合理主義の擁護
 最後に
11 実践哲学としてのポパー哲学
──ポパー初期思想とウイーン教育改革を中心に──
……………………………青木 英実 291
 はじめに
 1.初期ポパーの思想形成と,『認識論の二大根本問題』および『探究の論理』
 2.教育批判と帰納主義批判
 3.『認識論の二つの根本問題』における学習理論
 おわりに
12 カール・ポパーにおける民主主義
──制度・個人・伝統──
……………………………… 小柳 昌司 305
 1.はじめに
 2.民主主義の二つの理論──古典的理論とポパーの理論
 3.個人の自律と 教育の問題──初期論文を手がかりに
 4.伝統と個人─ ─世界3につなぎ止められた自我
 5.おわりに

ポパー研究邦文文献目録  井上 一夫編 334
ポパーおよび批判的合理主義に関する欧文文献目録
萩原能久・小柳昌司編 362

人名索引 377
事項索引 385
初出一覧 399
執筆者紹介 400