images/image1.jpg

Home
oude dagboeken

日録2017年9月 


30 september 2017(土)※読書の秋と夜長の秋と

◆午前8時のろのろ起床.晴れ.気温19.8度.昼下がりの観音台は穏やかな秋晴れ.気温は23度を越えてぬくい.ここ数日は夜明け前のほんの束の間しか実在しなかったので,新規の┣┣" 御一行様が積み上がっていたことを知らなかった.そういえば,集中講義前に届いていた本の整理がまだ終わっていない.

◆[蒐書日誌]日本遺伝学会(監修・編)『遺伝単:遺伝学用語集 対訳付き』(2017年9月29日刊行,エヌ・ティー・エス[『生物の科学 遺伝』別冊 No. 22],東京, 371 pp., 本体価格2,800円, ISBN:978-4-86043-499-1 → 版元ページ)※「variation」と「diversity」が同じ「多様性」なのはダメだろう./桐光学園中学校・高等学校『高校生と考える日本の問題点:桐光学園大学訪問授業』(2015年4月30日刊行,左右社,東京, 334 pp., 本体価格1,500円, ISBN:978-4-86528-115-6 → 版元ページ)/高田郁『みをつくし料理帖(全11巻[完結記念ケース入りセット])』(2014年8月9日刊行,角川春樹事務所,東京, 本体価格6,628円, ISBN:978-4-7584-3844-5 [set] → 版元ページ)※そらもう “下がり眉” 見たさにオトナ買いするしかありまへんわなぁ.

◆今宵は〈木太聡ピアノ演奏会〉@小野崎〈cox〉.秋の夜長は半月を見上げつつピアノ演奏をBGMにして本を読む.

◆[蒐書日誌]鹿島茂『神田神保町書肆街考:世界遺産的 “本の街” の誕生から現在まで』(2017年2月25日刊行,筑摩書房,東京, 557+vi pp., 本体価格4,200円, ISBN:978-4-480-81532-3 → 版元ページ)※うっかり買い忘れていた.さてさて,巨大な “パリ復元本” の方はどうしましょうかねぇ./ゴットフリート・ベーム[塩川千夏・村井則夫訳]『図像の哲学:いかにイメージは意味をつくるか』(2017年9月10日刊行,法政大学出版局[叢書ウニベルシタス・1066],東京, viii+301+19 pp., 本体価格5,000円, ISBN:978-4-588-01066-8 → 版元ページ)※図像学(Bildwissenschaft)はドイツのお家芸.

◆明日は〈日本酒の日〉にして〈つくばクラフトビアフェスト〉最終日というシアワセな日曜日.

◇本日の総歩数=8,609歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.4kg(+0.9kg) / 22.1%(−2.8%)


29 september 2017(金)※秋風の常盤台は千秋楽

◆午前4時半起床.気温15.0度.夜明け前の観音台ハンコ押しを完遂し,ヨコハマ出撃の最終日.どこに行くにもいったん出勤簿にハンコしてからというのはアホみたいな “なろ文化” のひとつ.農研機構に再編されてからは宿泊をともなう仕事(兼業を含む)への制約がとても厳しくなった.基本は日帰り(出勤簿ハンコ儀式あり)で,宿泊を伴う場合は理由書の提出が求められる.だが,ハンコさえ押せばフリーダムになれると考えればいいか.午前5時半,つくば駅.今朝の最低気温は13.5度と今季最低を更新した.

◆常盤台統計道場の千秋楽 —— 午前8時過ぎ,横浜国大着.昨日の大雨とは一転して朝から青空が広がっている.午前8時の気温は19.0度.北風が涼しい.この3日間は鉄路のダイヤ遅延に遭遇することもなくすんだのは幸いだった.では,今日こそ迷子にならないように,情報基盤センターへ.

  • [常盤台]三日目にしてやっと迷うことなくたどり着いた.「国大西」から「情報基盤センター」へのルートは,金木犀が彩る理工学部の太い道を進み,名もなき草生す階段を這い上がり(第一の写真),日も差さない木立ちの細道(第二の写真)を通り抜けなければならない.もちろん標識はどこにもない.
  • [常盤台]朝イチのお仕事は “更地” になったPCにR三点セットを再インストールすること.Japan のCRANミラーサイトが「http」から「https」に変わったのは割りと最近のこと. posted at 09:13:59
  • [常盤台]再インストールだん.三日連続でこの “勤行” を続ければ誰でも「Rインストール」のプロになれる!(「Rのプロ」でなくても) posted at 09:25:25
  • [常盤台]モデル選択論の解説だん. posted at 10:15:29
  • [常盤台]モデル選択論のR実習だん. posted at 11:21:58
  • [常盤台]一般化線形モデルのイントロだん.お昼休みなう. posted at 11:56:17

◆某おんせん県の県庁から「.xdw」なる拡張子が付いた邪悪なファイルが着弾.富士通の DocuWorks なるソフトで作製されたものらしい.読み取り専用のリーダー「DocuWorks Viewer Light 8 (Mac) 日本語版/英語版」がフリーで配布されているものの,◯太郎並みの邪悪さに変わりはない.

  • [常盤台]GLM演習だん. posted at 14:29:40
  • [常盤台]ベイズ統計学だん.これにて集中講義おしまいっ. posted at 16:04:30
  • [常盤台]さて! posted at 16:05:10

◆三日連続のお座敷がはけた常盤台の夕方は青空が広がっていた.横浜市営バスで下界に降りて,チャイナタウンでちょいちょい買い出し.〈清風楼〉のシウマイと〈江戸清〉の肉まんを抱えてみなとみらい線で渋谷へ.副都心線直通で新宿三丁目駅まで.さらに丸ノ内線で新宿御苑前にたどり着いたのは午後6時半だった.福岡天神に行ってしまった〈日本酒セルフ飲み放題 やまちゃん〉の跡を継いだ姉妹店〈日本酒セルフ飲み放題 けんちゃん〉にて「秋の試し会」.金曜の夜はほぼ満席だった.そそして,「試し会」の面々は湯水のように “お水” を呑み尽くし,痛飲して気がついたらもう午後10時を過ぎていた.こりゃタイヘンと店を出る.

◆さいわい午前様になる寸前に帰宅できたが,当然の報いの うう……

◇本日の総歩数=11,530歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)= 94.5kg(+0.7kg) / 24.9%(−1.0%)


28 september 2017(木)※雨に濡れてヨコハマへ

◆午前4時過ぎ起床.本降りの雨.気温18.2度.雨に打たれる観音台ピストン往復.今朝も出勤簿にハンコを押したので終日フリーダム.午前5時半過ぎ,つくば駅.午前8時,横浜国大着.神奈川は朝から大雨で京浜急行や横浜線はダイヤ遅延しているとのこと.丘の上も降りしきる雨に満開の金木犀の花がどんどん散っている.落花してすぐの金色絨毯はチャンスを逃さず写真に撮るしかない.明日になったらきっと色が変わってしまうだろうから.午前8時の気温は18.7度.一休みしてから情報基盤センターのPC実習室へ向かう.今日こそは “三次元菜の花迷路” をクリアしたい.

  • [常盤台]また迷ってしまって,いまやっと情報基盤センターにたどり着いた(orz). posted at 09:08:30
  • [常盤台]昨日インストールしたR三点セット(R+Rcmdr+RStudio)がきれいサッパリと削除されて “更地” になっていたので(予想通り),一からすべてをダウンロード&インストールちう. posted at 09:14:50
  • [常盤台]昨日は「backports」パッケージのインストールで邪悪なフシアワセが降臨したが,大雨で浄められたせいか,今朝はすんなりと進み,Rcmdrは滞りなくインストールだん.瑞兆である. posted at 09:17:35
  • [常盤台]実験計画法の途中まで.休憩なう. posted at 10:39:03
  • [常盤台]大雨をもたらした前線は東の海上に去っていったようで,青空がのぞいている. posted at 10:45:52
  • [常盤台]完全無作為化法の解説と実習だん.お昼休みぃ. posted at 12:12:20
  • [常盤台]乱塊法に乱入ちう. posted at 14:50:07
  • [常盤台]統計モデル概論をしたところで本日は終了.おつ. posted at 16:01:12

◆講義後,常盤台の丘の上から転がり降りてきた勢いで,今宵もチャイナタウンに漂着した.ときおり小雨が降りかかる中華街の目抜き通りやら横丁をそぞろ歩き.それにしてもこんな占いの店ばかり増えてもぜんぜん腹の足しにならないでしょ.ひさしぶりの〈山東〉にてもちもちの水餃子をいただく.しかし,わざわざチャイナタウンまで来て水餃子だけというわけにはいかない.改修されたばかりの関帝廟を横目に,横丁奥の〈徳記〉へ.もちろん「豚足そば」と中華街ラベルのビールをちょいと.豚足の小骨を山積みにする快楽.これで明日の最終日のパワー充填は十分過ぎるだろう.中華街入口の〈一石屋酒店〉経由でつくば帰還.TX沿線はところどころ雨が降っていたが,つくば駅あたりは大丈夫.午後8時の気温は15.2度と今季最低を絶賛更新.明日は冷え込むかな.

◇本日の総歩数=12,134歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)= 93.8kg(−0.6kg) / 25.9%(−1.4%)


27 september 2017(水)※常盤台統計道場の開幕

◆午前4時半起床.外は真っ暗.気温18.4度.夜明け前の観音台ピストン往復.出勤簿にハンコさえ押せばあとは完全フリーダムな一日が始まる.

◆午前6時前,つくば駅.こんなは早い時間帯でも乗客は意外に多い.気温は18.4度だが,湿度が高いせいか蒸し暑いかも.TXから東海道線へ乗り継いで横浜へ,中央線快速は武蔵小金井での人身事故で不通だったが,東海道線は遅延なし.曇り空の横浜駅西口から「浜10横浜国大行き」の路線バスで丘陵地を這い上がり,午前8時過ぎ二年ぶりの横浜国大着.横浜の気温は24.8度と夏日寸前.半袖は正解だった.時間がまだあるのでしばし休憩.講義室に行く前に,事務室へと思ったら,今回もまた横浜国大キャンパスの中で盛大に “迷子” になった(何度来ても迷ってしまう).このキャンパスはもともと地形的に凹凸があり,しかも木立がいたるところに生い茂っていて,向こうが見渡せないのが困りもの.「三次元菜の花迷路」と命名しよう.やっとのことで講義室へ.

  • [常盤台]横国のPCにログインできないなう.助けられてやっと救命. posted at 09:22:46
  • [常盤台]概論だん.休憩なう.巡業はいつも最初がもっともドキドキする. posted at 10:22:06
  • [常盤台]フシアワセ降臨なう:backportsパッケージが入らん! posted at 11:11:26
  • [常盤台]対策:devtoolsパッケージをインストール. require(devtools) install_version("backports", version="1.1.0") 以上で復旧だん. posted at 11:13:21
  • [常盤台]お昼休みなう.午前中は一時 “滑落” しそうになったが,幸いにも生きながらえている.アブナイときにもその記録をすればあとで役に立つ. posted at 12:02:40
  • [常盤台]症例報告:RcmdrをダウンロードしようとしたらbackportsパッケージだけがDL不能,個別DLもダメ,オフラインのzipも展開不能という状態.他では見たことがない新規な症状だった. posted at 12:23:28

◆お昼休みが終わった午後1時に,木立をくぐって事務室まで「私の番号」を提出してきた.迷子にならないように横浜国大マップを握りしめつつ.午後の講義は13:30からスタート.

  • [常盤台]箱ひげ図〜 posted at 14:22:29
  • [常盤台]初日だん.おつ. posted at 16:04:48

◆常盤台からヨコハマに下山した勢いで中華街へ.平日なので人出は少ない.関帝廟通りの〈愛群〉にて,定番の牛バラ肉の煮込みをしっかり摂取し,明日の再出撃に備える.今日は終日湿っぽい蒸し暑い一日だった.午後8時過ぎ,つくば帰還.小雨がぱらぱら.夜になっても気温は22度台の高さ.

◆[欹耳袋]「Bagged and Tagged: An Introductory Field Guide to Plastic Bread Clips」※「パン袋クリップ」という “和名” は意外に外してはいなかったかも.

◆明日は本降りの雨で濡れまくるとの予報.早く寝て早く起きる日々が続く.

◇本日の総歩数=12,234歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)= 94.4kg(−0.2kg) / 27.3%(+2.4%)


26 september 2017(火)※残暑の夏日がなお続き

◆午前5時過ぎ起床.晴れ.気温17.3度.日に日に朝夕が涼しくなっている.昨夜の大暴れ雷雲が通り過ぎた翌朝の観音台はすっきり秋晴れ.気温は18.7度.今日も30度近くまで上がるとの予報.のうかんけん的「軽装」はまだまだ続く.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 常盤台から「私の番号」を届け出よとの御下命あり.しかも,「郵送厳禁」で「手渡しのみ」という新手のワザをしかけてきた.普通郵便か簡易書留かというレベルをはるかに凌駕した “祖先返り”である.そのうち完全セキュリティのため「口頭伝達のみ」という究極の奥の手が出てくるのでは?/電話連絡とは時間泥棒の代名詞である./じたばたとしているうちに,もうお昼休みじゃないか.ん,本が大量に届いたとの電話連絡なう.いそいそ.

◆青空が広がる昼休みはロングコース徘徊.気温は27度台.秋とはいえまだまだ暑い日が続く.稲荷川沿いの路傍をハグロトンボがゆらゆら飛び,侵入外来蝶のアカボシゴマダラがすっかり風景にとけこんでいる.歩き読み本:気谷誠『西洋挿絵見聞録:製本・挿絵・蔵書票』(2009年11月刊行,アーツアンドクラフツ,東京,336 pp.+図版170点,税込価格3,990円,ISBN:978-4-901592-55-0 → 版元ページ)はベル・エポックへ.

◆午後の┣┣" 撃ち —— 第207回農林交流センターワークショップ〈分子系統樹推定法:理論と応用〉【期日】2017年10月25日(水)~27日(金)受講者選考だん.応募者計51名から30名を選考し,次点者3名とともに事務局に連絡した./明日から始まる常盤台統計道場(日帰り三日間!)の準備なう.非常勤出講先はお座敷がみんなちがうので,その場でじたばたする前に過去のフシアワセとか災厄とかの経験を反芻するとよい.常盤台は隔年開講なので,2015年の日録をひもときつつ心の準備をする.過去の記録は雄弁である./夕刻のじたばた.考えても仕方がないので次善の策を講じることにして.

◆明日からは弾丸ヨコハマ往復の日々が連日続く.夜明け前から夜遅くまで休みなし.

◇本日の総歩数=12,482歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 94.6kg(−0.6kg) / 24.9%(+0.3%)


25 september 2017(月)※夏日の昼と落雷の夜と

◆午前5時過ぎ起床.晴れ.気温18.7度.青空に雲がうっすら広がる週明けの観音台.午前8時の気温は21.8度.やや湿度が高いせいかすっきりさわやかという感じはしない.いきなり巨大なpdf紙芝居が着弾してさっそくチェック.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「(ひもとく)増えつづける本 場所ない、家計圧迫、それでも… 椹木野衣」(2017年9月24日)※他人事ならず.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 先週の南大沢統計巡業のレポート課題を送った.ファイル形式にRMarkdown(.Rmd)という選択肢を加えた.doc とか pdf よりはラクだと思うがどうだろうか.

◆秋の青空からの日差しが眩しい昼休みはロングコース徘徊だん.気温は27度超の夏日.歩き読み本:気谷誠『西洋挿絵見聞録:製本・挿絵・蔵書票』(2009年11月刊行,アーツアンドクラフツ,東京,336 pp.+図版170点,税込価格3,990円,ISBN:978-4-901592-55-0 → 版元ページ).時代はロココからロマン派へ.

◆午後の┣┣" 撃ち —— 某申請調書の諸パーツが “雹” のように降りそそぐ./「We are asking, therefore, that you respect an ABSOLUTE deadline for returning the paper to us, by October 2, 2017」— ひょえ〜(冷汗)

◆今宵も厨房が呼んでいる.遠雷.北の方角がタイヘンなことになっている.あれよあれよと雷雨が襲来.停電.ものすごい落雷と雷雨.向かいのマンションに落ちたみたいで,廊下灯が激しく点滅した.えらいこっちゃ.通電してもTVは電波が止まったまま.ネットもダメ.市の広報車がぐるぐるまわって竜巻注意報発令をアナウンスしている.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「博士学生はどう生きる? 不安な将来向け書籍・雑誌続々」(2017年9月25日)※〈博士世界〉というサイトがあり,ニュースがすでに何号も発行されていることを知った.

◆夜9時過ぎまで賑やかだったが,雷雲が南に去ってやっと静かになった.涼しい北風が吹き抜けて安眠確実.

◇本日の総歩数=10,690歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.2kg(+0.2kg) / 24.6%(−1.2%)


24 september 2017(日)※秋晴れと金木犀と原稿

◆午前7時過ぎのろのろ起床.晴れ.気温19.3度.朝日がさんさん.観音台はからっと晴れわたる青空が広がっている.すでに気温は23.5度まで上がり,降り注ぐ日差しが痛いが,農林団地に金木犀の香りが漂うのはいかにも秋らしい.居室の窓を全開にして邪気を吹き払う.

◆[欹耳袋]Togetter -「「ある日突然誤用とされてしまう言葉がある」辞書編纂者・飯間浩明氏、『国語に関する世論調査』の項目の意図に疑義」 /東洋経済オンライン「漢字の「とめ、はね」にこだわる教育は有害だ:なぜ「木」の2画目をはねるとバツなのか? | 子どもを本当に幸せにする「親の力」」(2017年9月19日)

◆本日の執筆進捗 ——

  • [つくば]第3章3,269字だん. posted at 17:32:19

◆開封したシャウルスはすでに中央部分まで熟成が進んでいて,そのねっとり感と塩気は秋の夜長の楽しみかもしれない.

◇本日の総歩数=2,633歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.0kg(+0.4kg) / 25.8%(+1.9%)


23 september 2017(土)※多摩センター秋分の雨

◆午前6時半のろのろ起床.雨.気温17.8度.

◆[欹耳袋]Asahi Judiciary「スーパーグローバル」大学創成支援事業:二兎を追うものは一兎をも得ず」(2017年9月21日)

◆南大沢巡業後半戦(千秋楽) —— 午前10時,南大沢駅.雨上がりの駅前アウトレットはすでに人が多い.通り抜けて首都大キャンパスへ.今日が集中講義の最終日.八王子の気温は17.9度.長袖率が高いが,ワタクシ的には半袖がベストチョイス.

  • [南大沢]10:30から高座が始まるはずなのだが,まだ “個体数” が少なすぎてスタートできないんですけど. posted at 10:38:26
  • [南大沢]一般化線形モデルのロジスティック回帰とポアソン回帰の説明と演習だん.お昼休みなう. posted at 12:00:19

◆曇り空の正午の気温は20.3度.涼しく静かな昼休み@生物系実験室.午後1時過ぎから講義再開.

  • [南大沢]多変量解析だん. posted at 15:17:13
  • [南大沢]リサンプリング統計学をもって今回の集中講義はすべて終了.みなさん,おつでした〜 posted at 16:13:42

◆雨雲は東に遠ざかり,夕暮れの青空が見上げつつ帰路.午後7時半,つくば帰還.夜風が涼しい.明日からはまた執筆生活に戻る.

◇本日の総歩数=9,425歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 未計測 / 未計測


22 september 2017(金)※南大沢統計巡業後半戦

◆午前5時過ぎ起床.晴れ.気温19.7度.北東風.観音台ピストン往復して出勤簿にハンコを押してきたので,今日は完全フリーダム.なろ城下町では出勤簿に押印することに(のみ)意義がある.国研時代の昔からこの一点だけはゆるがない “出勤簿主義” がいまだに続く.

◆午前8時前,つくば駅.気温は21.0度まで上がってきたが,秋風が涼しい.土浦学園線沿いのイチョウ並木が銀杏がむなしく散乱する季節になった.南大沢出撃の朝.

◆[欹耳袋]で,けっきょくのところ:
     旧訳語「突然変異(mutation)」→新訳語「変異」
     旧訳語「変異(variation)」→新訳語「多様性」
と一括置換したとき:旧訳語「多様性(diversity)」→新訳語はどーする気? 参考:遺伝学用語の改定(日本人類遺伝学会)

◆南大沢巡業後半戦(初日) —— 午前10時前,南大沢駅着.先週のような “北” からのミサイルによるダイヤ遅延はまったくなく,定刻にたどり着いた.講義室にてしたくの真っ最中.

  • [南大沢]乱塊法が終わり,お昼休みなう. posted at 12:00:35

◆昼休みの首都大キャンパスは曇ってはいるが,まだ降り出してはいない.正午の気温23.0度.八王子も秋ですなあ.

◆午後1時過ぎから講義再開.

  • [南大沢]午後の高座は二要因乱塊法から. posted at 13:17:25
  • [南大沢]RStudioが連続バクダン炸裂(orz). posted at 14:29:40
  • [南大沢]モデル選択論の解説と実習だん.バクダン印は幸い出なかった. posted at 16:02:07

◆午後5時前,京王多摩センター駅に降り立つ.雨上がりのパルテノン大通り.いつもの宿にチェックイン.今宵は〈パルテノン多摩〉の上の方でお肉の会食あり.夜になって雨足が強まってきた.

◇本日の総歩数=10,095歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)= 94.6kg(−0.1kg) / 23.9%(−2.4%)


21 september 2017(木)※秋晴れと筋雲と彼岸花

◆午前5時半起床.晴れ.気温19.3度.今朝の最低気温は16.3度まで下がり秋らしい涼しさだった.日差しはまだ強いが,空気が乾いているので爽快.午前8時の気温は22.3度.見上げれば青空に筋雲が流れている.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 先日JSPSの研究倫理e-Learningをすませて油断していたら,なろ様の別件の情報セキュリティe-Learningを受講し忘れていたことが発覚.明日までに受講修了しないと農林団地引き回しの上,磔にするとの最後通告あり.震え上がって受講しまくる./ユニット研究者カタログと研究者プロフィール紹介文を事務局にメール送信.午前の┣┣" 撃ちはこれにておしまいっ.

◆秋晴れの昼休みはロングコース徘徊.日差しはまぶしく,気温は28.1度とかなり暑かったが,湿度が低いのでまぁ許そう.刈り取りが終わった田んぼの畦道を真っ赤な彼岸花が彩っていた.歩き読み本:気谷誠『西洋挿絵見聞録:製本・挿絵・蔵書票』(2009年11月刊行,アーツアンドクラフツ,東京,336 pp.+図版170点,税込価格3,990円,ISBN:978-4-901592-55-0 → 版元ページ).かつて16世紀初頭にイタリアで出された〈アルドゥス文庫〉から始まり,その後ドイツの〈レクラム文庫〉,さらには日本の〈岩波文庫〉へと継承される「小型本」の系譜が興味深い.

◆午後の┣┣" 撃ち —— 先週に続いて,明日からはまた南大沢統計巡業に出かけるが,Win PC が別途用意されているので,MacBook の Parallels Desktop は前準備しなくてもいいかなあ./某氏のプレゼン予行演習 14:00〜15:00 に同席した.

◆秋の夜風が吹く今夜は明太子と烏賊刺しの和風パスタ.シーフード系なので,栃木・仙禽酒造〈仙禽〉の「線香花火」2017を抜栓.ドメーヌさくら雄町を使った無濾過火入れ原酒.ひと夏を越えていかにも秋らしい果物のような香りとイチジクのほのかな甘みが涼しい夜にお似合い.【食材(一人分)】パスタ200グラム・明太子(1腹)・烏賊刺し(100グラム)・オリーヴオイル(大さじ2)・塩漬けケッパー(5粒)・レインボーペパー(適量)・刻み海苔(適量)

  1. 明太子はボウルの中で崩し,オリーヴオイル(大さじ1)・ケッパーのみじん切り・レインボーペパーとともに和える.
  2. パスタは時間通り茹でて,ボウルに上げ,オリーヴオイル(大さじ1)で和える.
  3. 2 のボウルに 1 を加えてよく混ぜる.
  4. 3 のパスタがやや冷めたら,烏賊刺しを生のままからめる.
  5. 皿に盛りつけて,刻み海苔をトッピングする.

—— レシピ:クックパッド「明太子&烏賊刺のパスタ」.

◆明日からは南大沢統計巡業の後半戦なので,またまた旅支度をしないと.予報では天気は下り坂とのこと.

◇本日の総歩数=11,610歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 94.7kg(−0.2kg) / 26.3%(+1.1%)


20 september 2017(水)※本郷にて会議の夕暮れ

◆午前5時過ぎ起床.曇り.気温18.4度.曇り空の観音台.さすがにツクツクボウシ合唱団も退場し,秋の虫の音が聞こえるのみ.午前8時の気温は21.6度.今日は全館空調はきっと入らないだろう,と油断したら,いきなり全館空調オン.書きてしやまん.

◆本日の執筆進捗 ——

  • [つくば]第3章2,509字だん. posted at 11:47:38

◆昼下がりの本郷出撃 —— 午後1時,つくば駅.曇り空.正午の気温は24.2度.やや蒸し暑いか.午後2時,弥生キャンパス着.都内も曇り空.気温は夏日ラインをうろうろしていて,坂を這い上がるとけっこう蒸し暑い.今日はいつもとちがって午後3時から専攻教員会議.本日の配布資料はたった「488ページ」しかないぞ.専攻教員会議(15:00〜17:00)は爆速で終わり,続く大学院教員会議(17:00〜18:00)をすませてつくば帰還.

◇本日の総歩数=8,097歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 94.9kg(+0.1kg) / 25.2%(−0./1%)


19 september 2017(火)※秋が深まり┣┣" 来襲

◆午前5時半起床.晴れ.気温18.8度.秋晴れの観音台.三連休明けの午前8時は気温23.1度とやや高め.朝イチから全館空調が稼働している.

◆[蒐書日誌]ジュディス・E・ウィンストン[馬渡峻輔・柁原宏訳]『種を記載する:生物学者のための実際的な分類手順』(2008年6月30日刊行,新井書院,東京,653 pp.,本体価格7,800円,ISBN:978-4-903981-00-0 [pbk] → 目次版元ページ)は現在では品切れになっているようだ.原書:Judith E. Winston『Describing Species: Practical Taxonomic Procedure for Biologists』(1999年10月刊行,Columbia University Press,ISBN:978-0-231-06824-6 [hbk] / ISBN:978-0-231-06825-3 [pbk] → 目次版元ページpdf [open access]).

◆本日の執筆進捗 ——

  • [つくば]第3章3,617字だん. posted at 15:48:01

◆夜更けに┣┣" 箱を眺めてにやにやする癖はぜひ直したい.

◇本日の総歩数=7,631歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 94.8kg(−0.2kg) / 25.3%(−1.0%)


18 september 2017(月)※台風一過の猛暑になる

◆午前5時半起床.雨はもう止んで,雲間から朝日がのぞいている.いま台風は日本海を駆け抜けているらしい.猛烈な南風が暖気を引き込み,気温26.0度の熱帯夜となった.日中は猛暑日になるかもとの予報.

◆[欹耳袋]大学ジャーナル「大学教員の平均年齢49.1歳へ上昇、過去最高に」(2017年9月18日)※出典:文部科学省「学校教員統計調査:平成28年度(中間報告)結果の概要」.

◆午前10時,気温は30.0度の真夏日ラインを突破した.真夏の日差しが照りつける観音台.正午前の気温は32.8度.連休なので全館空調はもちろん止まっているが,窓を開けると熱風が吹き込むので,完全密閉して午後の┣┣" 撃ちの用意.室温はいまのところ27.5度なので許容範囲.

◆[欹耳袋]読売新聞「旅館の夕食をなくすと寂れた温泉街がにぎわう?」(2017年9月9日)※「温泉街」がどこにも見当たらないような秘湯だと “一泊二食付き”はとてもありがたいシステムだが.もちろん,毎年(巡業で)行っている別府とかだったら,宿泊と食事は別の方が街ナカでの愉しみが増えるのは確か.実際,別府の北浜では温泉旅館にとまりつつも晩ごはんはいつも外で食べている.同じ別府の鉄輪だと素泊まりの「貸間旅館」というスタイルの宿が昔からある.

◆午後の最高気温は33.6度と真夏並みになった.居室の室温もそろそろ真夏日ラインを越しそうな29.5度.これから西日攻撃に耐えないといけない.┣┣" 牧場が賑やかになってきた.

◆本日の執筆進捗 ——

  • [つくば]第3章2,414字だん.寝るん〜♫•*¨*•.¸¸♪ posted at 23:01:29

◆台風とともに吹き飛ばされた三連休だった.

◇本日の総歩数=2,163歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.0kg(−0.3kg) / 26.3%(+0.1%)


17 september 2017(日)※雨ニモ風ニモマケズに

◆午前7時過ぎのろのろ起床.霧雨.気温18.5度.

◆[欹耳袋]カレントアウェアネス・ポータル「中国における論文への報奨金制度(文献紹介)」(2017年7月10日)※元論文:Wei Quan, Bikun Chen, Fei Shu | Publish or impoverish: An investigation of the monetary reward system of science in China (1999-2016) abstract | pdf.とても興味深い論文.中国での科学論文出版に対する研究者報奨金額リスト(p.13, Table 5)を見ると,Nature, Science — 44,000 USD / PNAS — 3,500 USD / PLOS One — 1,000 USD.その他,IF<1のジャーナルでも500〜800USDの報奨金がもらえるとのこと(大学によってばらつきあり).IF=0.741のジャーナルだと平均783USD,IF=0.469でさえ平均484USDの報奨金が研究者のフトコロに入る.そのせいか,低IF誌に何百報も出して報奨金を “荒稼ぎ” している研究者もいると書かれている.中国で新規採用された教授職の平均年収はたった3,100USDなので,PNASに出せば年収と同額,NatureやScienceだと実に年収の10倍以上もの報奨金が研究者のフトコロに入ることになる(p.15)— この光と影のコントラストは強すぎる.中国での科学報奨金制度の現状は,個々の研究者に対するきわめて強いインセンティヴを与えていると同時に,かつてない規模の科学不正をも生み出しつつあるとこの論文では結論している.

◆正午の気温は20.3度.〈コーヒー・ファクトリー〉に寄ったら,とあるなろ様のとある新進小説家のデヴュー作が飾られていたので,まだ読んでいなかった第16章以降を読了.さすがは “北極男” のネイチャー・ライティングである:林健太郎『薫風のトゥーレ』(2017年8月15日刊行,幻冬舎,東京, 256 pp., 本体価格1,300円, ISBN:978-4-344-91259-5 → 目次版元ページ).午後は本降りの秋雨が降り続く観音台へ.

◆本日の執筆進捗 —— 雨ニモマケズ,風ニモマケズ.

  • [つくば]第3章1,769字だん.雨の中の撤収だ〜 posted at 17:22:47
  • [つくば]進捗報告:順調に700枚を超えました〜 posted at 17:25:34

◆夕暮れ,しだいに風雨が強まってきた.午後6時の気温は21.3度.北東の風強し.今宵の厨房仕事はあっさりとスペイン風オムレツを焼いただけ. “お水” はこれまたさっくりと佐賀の〈七田〉純米吟醸無濾過が登場.

◆[欹耳袋]読売新聞「「ティラミス」発祥地、伊政府断定で論争過熱」(2017年9月13日)※「昨年発行されたティラミスの歴史に関する本に「発祥の地はフリウリ州」と記載された」— ほほぉ.この本か:Clara Vada Padovani e Gigi Padovani『Tiramisù: Storia, curiosità, interpretazioni del dolce italiano più amato』(2016年5月刊行, Giunti Editore, Milano, ISBN:9788809824485 → 版元ページ).参考記事:Dov’è nato il Tiramisù? Finalmente svelato il dolce mistero…. 26 maggio 2016.

◆夜が更けるとともにさらに風雨が強まり台風接近が実感できる.

◇本日の総歩数=2,478歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.3kg(+0.3kg) / 26.2%(+1.5%)


16 september 2017(土)※雨降る南大沢から帰還

◆午前6時半のろのろ起床.曇り.気温は19.1度.ゆるゆると朝ごはん,ゆるゆるとしたくをして,ゆるゆるとチェックアウトする午前9時半.世間的には三連休だが,今日も朝から夕方まで高座を務める.

◆南大沢統計巡業 —— 午前10時,南大沢.曇り空から小雨がぽつぽつ落ち始めた.午前10時の八王子の気温は19.6度.

  • [南大沢]確率分布曼荼羅と正規分布の諸性質そして実験計画法のイントロを話したところでお昼休みなう.外は小雨が降り続いている. posted at 11:55:28
  • [南大沢]学生さんからドーナツが差し入れられたなう.(●'◡'●)ノ♥ posted at 13:15:54
  • [南大沢]実験計画法の講義真っ最中. posted at 14:18:23
  • [南大沢]完全無作為化法だん. posted at 15:12:59
  • [南大沢]多重比較までだん.前半戦終了.おつでした〜.また来週. posted at 16:21:20

◆午後7時半,つくば帰還.小雨が降る涼しい夜なのにセンター広場の〈プレミアムビールとうまいもの祭り〉会場はけっこうな混み方だった.みんなビールが好きねぇ.

◆雨.午後10時の気温は18.5度.夜風が涼しすぎる.台風はまだ九州の西海上をうろうろしているらしい.

◇本日の総歩数=8,997歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 未計測 / 未計測


15 september 2017(金)※秋の南大沢統計巡業へ

◆午前5時過ぎ起床.曇り.気温20.6度.旅支度じたばた.今朝は夜明け前の午前5時半に観音台まで出勤簿ハンコ押しにピストン往復してきた.なろ様の城下に入ってからというもの,フシギな御触れがしょっちゅう出くわす.兼業するときには欠勤は基本的に許されず(天守閣での審査がきびしい),必ずその日にハンコを押してから出かける規則あり.そんなわけで,たとえ遠方に出かけるときでも午前5時〜午後10時の間に出勤簿にハンコを押す必要がある.考えようによっては,ハンコさえ押せば,すぐいなくなってもまったく問題がないので,近くに住んでいる場合はぜんぜん問題がないが,すまいが遠方にあるときはこの手は使えないだろう.昔の国研の時代から「出勤簿にハンコを押すことに対して給料が支払われる」という文化は根強く残っていることがよくわかる.兼業など “外” に出ることに対する「なろの壁」はまだまだ高くそびえている.

◆南大沢統計巡業(前半戦) —— 午前8時前,つくば駅なう.予想されていたことではあるが “北からの飛翔体” の影響で TX のダイヤは大幅に乱れている.南大沢統計巡業のスタートは多難である.とりあえず,乗車したが,TXダイヤは乱れまくり.走ったり止まったりしている.ワタクシは時間までに南大沢にたどり着けるのか(現実問題).午前10時過ぎ,ダイヤ遅延を乗り越え,滑り込みで首都大学東京の講義室に到着.

◆南大沢はとてもいい天気だが,電波状況は相変わらずワルい.WiMAXはまったくダメだが,Y-mobileは室外にルーターを置いてかろうじて電波を拾える.午前の統計学概論をじたばたとすませて,お昼休み.その後,午後の高座へ.フシアワセがときどき出没する午後のお座敷だった.統計モデル,箱ひげ図,確率分布,正規分布まで話をして,午後4時過ぎに終了.多摩センターのホテルにチェックイン.

◆夜は立川の例の店で巨大な餃子を完食してきた.むこう一ヶ月くらい餃子は食べなくてもいい感じ.

◆[欹耳袋]いいね!Hokudai「【速報】北海道大学農学研究院 吉澤和徳さん(准教授)が2017年イグノーベル生物学賞を受賞!」(2017年9月15日)※トリカへチャタテ “性器の大発見” の元論文:Yoshizawa et al. 2014. Female Penis, Male Vagina, and Their Correlated Evolution in a Cave Insect. abstract

◆明朝は多摩センターから出撃すればいいので,今朝とは比較にならないくらいラク.

◇本日の総歩数=11,865歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)= 95.0kg(−0.2kg) / 24.7%(+0.1%)


14 september 2017(木)※オール茨城麦酒煮込み

◆午前5時過ぎ起床.曇り.気温21.7度.曇りときどき小雨の観音台はツクツクボウシの鳴き声が弱々しい.午前8時の気温は23.5度.昨日ほど力強い残暑はなさそうだ.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 午前中はあちこちうろついているうちに過ぎてしまい,お昼休みももうすぐ終わり.気温は28度台で,雲が多めながらやや蒸し暑いかも.昼下がり,いきなり全館空調が稼働オン.

◆[蒐書日誌]早水勉『天体観測手帳2018』(2017年9月25日刊行,技術評論社,東京, ISBN:978-4-7741-9153-9 → 版元ページ)※来年は皆既月食や彗星接近,流星群など “天体ショー” の当たり年とのこと.

◆午後の┣┣" 撃ち —— 明日からの南大沢統計巡業のためひさしぶりに Win 10 を起動したら,予想通り「更新の祭典」が鳴り物入りで華々しく挙行され,いっこうに終わる気配がない.一時間が過ぎたが,なお続きまくる Win 10「更新の祭典」.西日を浴びながらなおも「更新の祭典」はエンドレスに続く.けっきょく,まる二時間あまりの祭典ののちやっと更新終了.〈Windows 10 Creators Update〉が手招きをしている.Parallels Desktop もパラレルに更新.非日常的な異世界である.

◆今宵はひさしぶりに牛肉の黒ビール煮込みをつくった.つくばが誇る〈マルゲンミート〉の牛すね肉を茨城が誇る木内酒造〈常陸野ネストビール〉で煮込む —— これはもう最強の組み合わせと言うしかない.【食材】牛すね肉(1.5kg)・玉ねぎ(大3個)・じゃがいも(中5個)・無塩バター(100g)・黒ビール(1000cc)・塩漬けケッパー(10粒)・食パン(薄切り)・バジルソース.

  1. 牛肉は50gサイズに大きく切り分け,強めに塩胡椒して,厚手のフライパンでしっかり焼き色をつける.
  2. 玉ねぎは薄切りにして,深鍋に無塩バター100グラムを溶かし,中火で褐色に色づくまで焦げないように炒める.
  3. 1 と 2 を圧力鍋に移し,ケッパーを投入し,黒ビールを注いで沸騰させる.※今回は茨城・木内酒造の〈常陸野ネストビール〉の「エスプレッソ・スタウト」と「スウィート・スタウト」という真っ黒なビールを3本使った.
  4. 圧力鍋の蓋をして中火の高圧設定.圧力弁が回り始めてから20分煮込む.その後,火を止めて20分ほどかけて減圧する.
  5. ジャガイモ5個を電子レンジで10分加熱してつぶしマッシュポテトにする.
  6. シチュー皿にマッシュポテトを敷いて,その上にソースごと牛肉を盛りつける.※バジルソースを塗った薄切り食パンをこんがりトーストがつけあわせ.

このところ連日連夜の厨房仕事が続いているが,自分で喰うものを自分でつくるというのはシアワセの原点だと思う.今宵の “お水” は Bodega Tamari 2013 AR Malbec, Mendoza, Argentina.

—— レシピ→クックパッド「牛すね肉の黒ビール煮込み(最強ペア)」.

◆明日からは南大沢への統計巡業(前半戦).雨の予想だが台風本体の影響はまだなさそうなのでよかった.

◇本日の総歩数=6,847歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.2kg(+0.1kg) / 24.6%(+1.0%)


13 september 2017(水)※真夏日残暑に鱧ごはん

◆午前5時前起床.晴れ.雲がざわめく明け方の空.気温20.9度. 夏日の観音台.朝から全館空調ががんがん稼働している.気温はすでに25.1度.今日はおとなしくのうかんけんにつながれます,ハイ.

◆[欹耳袋]第207回農林交流センターワークショップ〈分子系統樹推定法:理論と応用〉【期日】2017年10月25日(水)~27日(金)【場所】農林水産省農林水産技術会議事務局・電農館(つくば市観音台)※参加応募〆切まであと一週間!(ワークショップ本体ではなく,懇親会だけ参加したいというウラ連絡もあり)

◆お昼休みはロングコース徘徊.気温は29.8度と真夏日すれすれの残暑で,日差しも強烈.農林団地周辺では稲刈りが順調に進んでいる.歩き読み本:林健太郎『薫風のトゥーレ』(2017年8月15日刊行,幻冬舎,東京, 256 pp., 本体価格1,300円, ISBN:978-4-344-91259-5 → 版元ページ)を第16章まで読了.

◆[欹耳袋]統計学を学部1年生に教えようとしても,彼らには切迫した「動機づけ」がまったくないので,ぜんぜん染みこまないだろう.一方で,統計データ解析を学部4年生とか修士2年生に教えようとしたら,今度は状況が切迫しすぎて「深く学ぶ」余裕がどこにもないかもしれない.タイミングが難しい.後期だと「論文書きに間に合わない」こともあるので,前期の方が望ましいだろう.できることなら学部の教養科目として「統計的思考(実習付き)」をまず学び,専門に進んだらそれをふまえて「データ解析(実習付き)」へと滑らかにつながると効果的だが,そんなに統計学ばっかりカリキュラムに組み込むわけにはいかないのが悩ましいところ.

◆連日土鍋が大活躍.今宵は鱧の炊き込みご飯.湯引き用の鱧を塩焼きにして,土鍋でしめじ・ごぼう・油揚げとともにだし昆布とともに炊き込む.もう夏ではないが,今日は最高気温が30.2度まで上がったので季節はずれではないと自分閣議で決定.どこか遠くの花火を見ながらいただきました.【食材】鱧(湯引き用カット1尾分)・しめじ(1房)・ごぼう(1/4本)・油揚げ(1枚)・米2合・昆布(10cm×10cm)・醤油大さじ2・日本酒大さじ1・塩小さじ1/2 ——

  1. 米は研いでからざるに上げて30分おく.
  2. 鱧は塩を降ってグリルで軽くあぶる.
  3. ごぼうはささがきにして酢水でアク抜き.しめじは石づきを取る.油揚げは細く短冊切り.
  4. 土鍋に水2.5カップと昆布と調味料(醤油・日本酒・塩),そして1の米を入れてから,2の鱧と 3 のごぼう・しめじ・油揚げを並べる.
  5. 4 を強火で加熱し,吹きこぼれる寸前に中火にして5分,さらに弱火で7分,火を止めてから10分蒸らしてできあがり.

—— レシピ→クックパッド「鱧の炊き込みご飯」.

◇本日の総歩数=13,449歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.1kg(−0.4kg) / 23.6%(−3.4%)


12 september 2017(火)※雨降る本郷にてお仕事

◆午前5時過ぎ起床.雨.気温23.6度.五目豆に使う大豆の吸水開始.青空が広がってきて朝日がまぶしいが,誰も惑わされてはならぬ.案の定,また雨が降り出した.

◆午前8時半,つくば駅.雨.気温は26.1度で,とても蒸し暑い.今日は本郷にて修論中間発表会に参加.しかし,ときどき抜けて別の用事もこなす.午前10時前,しとしと雨が降り続く弥生キャンパス着.気温は25.7度.めっちゃ蒸し暑い.修論中間発表会へ.農業用水の波動方程式とか水撃による漏水量推定とかさすがは農業土木である.お昼前.外は本降りの雨と雷鳴ときどき.気温は25.5度.中間発表会を中座して〈ルオー〉へ.来月には『統計思考の世界』の初校ゲラを返すようにしないといけないが,いま抱えている『系統体系学の世界』との兼ね合いが. “平行世界” に追いまくられる日々.

◆[蒐書日誌]小川鼎三『鯨の話』(2016年4月20日刊行,文藝春秋[文春学藝ライブラリー・雑27],東京, 300 pp., 本体価格1,350円, ISBN:978-4-16-813063-2 → 版元ページ)※1973年に出版された原本の文庫化.

◆[欹耳袋]とある大学の “ポスト進振り” 制度の問題点:ALL FREE FALL「進学選択についての雑感」(2017年9月12日)※初年度だしねぇ.

◆雨の中を弥生キャンパスに戻ってきた.正午の気温は25.4度.そのわりにはえらく蒸し暑いが,湿度が98%もあるんだからしかたがない.農学部3号館のヒミツ部屋でひと休み.それにしてもいったい誰が台風を日本に呼び寄せているんだろう.中間発表は午後も続く.

◆夕刻,つくば帰還.雨上がりの夕日がまぶしすぎる.今日の都内は蒸し風呂のようだった.燃えるような夕焼けを眺めつつ,厨房にこもって土鍋でお豆さんを炊く平和な夕暮れ時.

◆土鍋で炊く五目豆 —— お豆さんを土鍋で炊くのはいったい何年ぶりのことだろうか.【食材】乾燥大豆300グラム・野菜(にんじん1本・こんにゃく1/2丁・ごぼう1/2本・れんこん大15センチ)・昆布は好きなだけ・調味料(砂糖大さじ3・薄口醤油大さじ 2・酒大さじ1・みりん大さじ1).

  1. 土鍋に乾燥大豆を入れ水1.5リットルとともに半日浸す,火にかけて煮立てったら十分にアク取りをする.
  2. 野菜類はすべて5ミリのさいの目切りにする.れんこんとごぼうは酢水にさらす.こんにゃくは熱湯でアク抜きする.昆布は1センチ角にざくざく切る.
  3. 1 の土鍋に 2 の食材と調味料を入れ,煮立ったら弱火にしてことこと煮る.焦げ付かないよう注意すること.
  4. 豆がやわらかくなったらできあがり.土鍋だと三時間ほどで炊きあがる.炊きあがったら土鍋ごと冷ましてじっくり味を染み込ませる.

薄めの味付けなので,ご飯のようにわしわし食べることができる.

—— レシピ→クックパッド「土鍋で炊く五目豆」.

◇本日の総歩数=8,825歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.5kg(+0.5kg) / 27.0%(+1.4%)


11 september 2017(月)※まっとうに週明け勤務

◆午前5時過ぎ起床.薄雲が広がる夜明け前.気温は19.7度.残暑の日差しがまだ照りつける観音台.午前8時には気温25.4度と連日の夏日ライン超え.午前10時,外気温は27.0度だが,いきなり全館空調が入る午前10時.あわてて窓を締め切る.

◆午前の┣┣" 撃ち —— お絵かき仕事から始まる週明けの朝.ひたすら描く,また描く.

◆[欹耳袋]shorebird 進化心理学中心の書評など「日本進化学会2017 参加日誌 その3」( 2017年9月11日)※お楽しみいただけたようで何より.「不滅の最節約法はキングギドラである」説はちょうどいま書いているところ.

◆午後の┣┣" 撃ち —— 来年度の天王台での統計高座(集中)についての打合せだん.PC実習室でのR演習付きの予定.よろしく〜./お絵描きはおしまい.“風景画” は全部で31枚になった./向こう一ヶ月間の┣┣" 撃ちカレンダー更新.

◆[蒐書日誌]宮田昇『昭和の翻訳出版事件簿』(2017年8月10日刊行,創元社,大阪, 256 pp., 本体価格2,400円, ISBN:978-4-422-93076-3 → 目次版元ページ)※第二次世界大戦の戦前から戦後にかけての日本の翻訳書と著作権との関わりを,さまざまな “事件” を通して読み取る.「無断翻訳伝説」「五十年フィクション」「十年留保」など,著作権に関わる契約や法律さらには敗戦国ならではの制約がこの時代の翻訳出版と複雑に絡み合っていたことが垣間見える.『くまのプーさん』,『ロリータ』,『シートン動物記』など現在もなお有名な翻訳本の時代背景がわかる.それにしてもオモテに出た “翻訳者” の名前と実際に翻訳に携わった “下訳者” との関係が興味深い.かつての「レンブラント工房」みたいな翻訳体制も見られたという.長年にわたって著作権・翻訳権のエージェンシーとして活躍した著者にして初めて書ける本だろう.

◆今宵は,〈一白水成〉純米吟醸・愛山という誘引されまくる “お水” がやってきたので,もう呑むしかないというアテを厨房でひたすらつくり続けた.この品の良い酸味とほのかな甘味はいったいどうしたんだ.本日のメニューは「白ゴーヤのかつお節醤油炒め」「インカのめざめのバター炒めとウィンナ」「だし巻き」「ひじき煮」「お好みさつま揚げ」「野菜サラダ」.

◆[蒐書日誌]ゴットフリート・ベーム[塩川千夏・村井則夫訳]『図像の哲学:いかにイメージは意味をつくるか 』(2017年9月刊行,法政大学出版局[叢書ウニベルシタス・1066],東京,本体価格5,000円, ISBN:978-4-588-01066-8 → 版元ページ)※叢書ウニベルシタス始まって以来のフルカラー本という必殺宣伝文に強く強く惹かれるワタクシ.

◆夜になって雨が降り出した.明日は本郷にて修論中間発表会.

◇本日の総歩数=6,743歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.0kg(−0.4kg) / 25.6%(+1.3%)


10 september 2017(日)※カンヅメ執筆サンデー

◆午前5時半起床.曇り.気温18.7度.「パンの街」を看板にするつくばにしては今日は〈モルゲン〉と〈ブロートツァイト〉が定休日,〈クーロンヌ〉が9月16日までの改装休業のため “パン難民” が〈アンデルセン〉に押し寄せていた.ワタクシは牧園〈ダヴィッドパン〉へ,そして帰りしなに〈アンキュイ〉にて調達してきた.

◆師走の別府湯けむり巡業の宿を確保.今年は帰り道に吹田でのお座敷があるので,大阪にホテルを確保しようとしたら,もうタイヘンなことになっていて,京都に確保(こちらもけっこうタイヘンだけど).年末なのにホテルはフル稼働しているようだ.

◆曇りときどき晴れの観音台.気温は28.3度と昨日よりも暑くなってきたが,やはり空気が乾燥しているせいでそれほど苦にならない.WiMAXのつながりが悪いのを #太陽フレア のせいにする仮説は,Y-mobile が正常につながるという事実によりあえなく反証された.終日,カンヅメ執筆ライフ.午後の最高気温は30.5度まで上がり,窓を全開放しても室温は31度台.

◆本日の執筆進捗 ——

  • [つくば]第3章7,083字だん.撤収〜 posted at 17:30:30

◇本日の総歩数=2,847歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.4kg(−0.3kg) / 24.3%(−0.4%)


9 september 2017(土)※土曜日でも書かいでか

◆午前5時半過ぎ起床.爽やかな秋晴れ.気温は17.6度まで下がっている.ツクツクボウシの合唱が響くお昼前の観音台は,気温26.6度の夏日ながら,からりと乾いているので許そう.今日も引きこもりの原稿書き.

◆本日の執筆進捗 —— 晴れようが降ろうが関係なし.

  • [つくば]第3章4,010字だん. posted at 16:25:03

◆本日はなんと最節約的な日録であることか.

◇本日の総歩数=4,442歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.7kg(−0.2kg) / 24.7%(+0.9%)


8 september 2017(金)※太陽フレアの執筆生活

◆午前5時半起床.霧筑波.気温20.9度.霧雨に濡れる観音台.午前8時の気温は21.5度.朝イチのBGMはクセナキス〈プレアデス〉から.

◆[欹耳袋]作品メモランダム「蒐書録#006:山田慶兒『日本の科学――近代への道しるべ』(藤原書店、2017)」(2017年9月8日)※山田慶兒の新刊が出たとは知らなんだ.三浦梅園『玄語』のフルバージョンはこちら:島田虔次・田口正治『三浦梅園』(1982年5月31日刊行,岩波書店[日本思想大系・41],東京,ii+687+VIII pp. → 目次).原文・訳文・玄語図・解説で計700ページ.

◆霧雨のち曇りのち遠雷のち晴れという秋の空.夕日がまぶしい.今日は太陽フレアのせいでいつもとはちがう夕餉のメニューを考えよう.今日は原稿がよく書けたのも太陽フレアのせいにちがいない.夕暮れ時に吹く風が涼しいのもきっと太陽フレアのせいにちg(やめなさい

◆丸善の本家本元ハヤシライスはしばらく食べていないが,毎年9月8日は「ハヤシの日」.太陽フレアの夕餉は速攻でハヤシライスを.【食材】牛細切れ500グラム・玉ねぎ大2個・マッシュルーム(ホワイト,ブラウン)各10個・デミグラスソース300グラム・ケチャップ100グラム・赤ワイン100cc・水100cc・バター30グラム・黒胡椒(粗挽き)適宜・パセリ(粉末)適宜.

  • 玉ねぎは縦に二つ割りにして,厚さ1センチの半月輪切りに.マッシュルームは石づきを取ってから水洗い.
  • 牛肉は脂と赤身をちぎって分ける.
  • 厚手のフライパンを中火にして,バターを溶かし,玉ねぎを半時間ほどきつね色になるまで炒める.マッシュルームを投入して炒め合わせ,いったん皿に取り出す.
  • 3 のフライパンで牛脂をじっくり炒めて脂分が溶けたら,中火にして牛肉を炒める.火が通ったら赤ワインを注ぎ強火で煮立ててアルコール分を飛ばす.
  • 4 に玉ねぎとマッシュルームを戻し,デミグラスソースとケチャップと水を加えて弱火でふつふつと半時間ほど煮込む.
  • 黒胡椒で調味してから,ご飯にかけて食卓へ.パセリのトッピングはお好みで.

—— レシピ→クックパッド「「ハヤシの日」のハヤシライス」.

◆本日の執筆進捗 —— 太陽フレアのおかげで書ける書ける.

  • [つくば]第3章4,672字だん. posted at 16:40:51

◇本日の総歩数=5,234歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.9kg(+0.1kg) / 23.8%(+0.6%)


7 september 2017(木)※ひさしぶり観音台実在

◆午前5時半起床.曇り.気温20.3度の涼しい朝.曇り空の観音台は湿っている.午前8時の気温は22.0度.数日ぶりに出勤簿に押印した.向こう一週間はおとなしくしている.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂」(2017年9月6日)※「「優性」は「顕性」、「劣性」は「潜性」と言い換える」「「バリエーション」の訳語の一つだった「変異」は「多様性」に」—マジか.

◆午前の┣┣" 撃ち —— きのうJR名古屋駅高島屋のロフトで来年のイヤープランナー(蛇腹型)をゲット.来年の予定ったって,まだほとんど空白なんだけど,みるみるうちに空きニッチがどんどん┣┣" で埋まっていくのは例年のこと./JSPSの実績報告書提出(速攻)./研究倫理e-Learning履修だん(時間食い)./UTASで成績登録しようとしたら入力〆切が先月末であることが発覚し,真っ白に燃え尽きる(←イマココ).

◆[蒐書日誌]しばらく不在にしていた間に,大量の着便本が積み上がっていた.

  1. ランディ・モーシャー[日本語版監修:一般社団法人 日本ビアジャーナリスト協会/訳:土岐田明日香]『ビール大全』(2017年8月31日刊行,楽工社,東京, 296 pp., 本体価格5,800円, ISBN:978-4-903063-77-5 → 版元ページ)※フルカラー版のエンサイクロペディア.ビールビールビール!
  2. 山﨑晃司『ツキノワグマ:すぐそこにいる野生動物』(2017年8月24日刊行,東京大学出版会,東京, x+258+18 pp., 本体価格3,600円, ISBN:978-4-13-063348-2 → 版元ページ
  3. 梶光一・飯島勇人(編)『日本のシカ:増えすぎた個体群の科学と管理』(2017年8月15日刊行,東京大学出版会,東京, vi+258 pp., 本体価格4,600円, ISBN:978-4-13-060234-1 → 版元ページ

◆とある予算を使わせていただいて,いずれも電話帳みたいな(しかも日本の農林水産業にまったく役立たない)本たちを大量購入したのが,なろ様の蔵書印とともにやってきた.

  1. 安斎正人(編)『理論考古学の実践』(2017年6月7日刊行,同成社,東京, 『I 理論篇』, pp. viii+495 pp., 『II 実践篇』, iv+523 pp., 本体価格9,500円, ISBN:978-4-88621-765-3 [set] → 版元ページ)※体裁上は『I 理論篇』と『II 実践篇』の2分冊だが,名目上は一冊の本.計1000ページを超える.
  2. ブルース・G・トリッガー[下垣仁志訳]『考古学的思考の歴史』(2015年3月30日刊行,同成社,東京, vi+512 pp., 本体価格12,000円, ISBN:978-4-88621-689-2 → 版元ページ
  3. コリン・レンフルー,ポール・バーン[池田裕・常木晃・三宅裕監訳/松田建速・前田修訳]『考古学:理論・方法・実践』(2007年8月10日刊行,東洋書林,東京, 666 pp., 本体価格9,500円, ISBN:978-4-88721-715-7 → 版元ページ
  4. 市川浩(編著)『科学の参謀本部:ロシア/ソ連邦科学アカデミーに関する国際共同研究』(2016年2月29日刊行,北海道大学出版会,札幌, x+522 pp., 本体価格12,500円, ISBN:978-4-8329-8224-6 → 版元ページ
  5. 池上俊一(監修)『原典イタリア・ルネサンス人文主義』(2010年1月20日刊行,名古屋大学出版会,名古屋, vi+924 pp., 本体価格15,000円, ISBN:978-4-8158-0625-5 → 版元ページ
  6. 池上俊一(監修)『ルネサンス自然学 【上巻】』(2010年8月10日刊行,名古屋大学出版会,名古屋, viii, 1-638, 2 pp., 本体価格9,200円, ISBN:978-4-8158-0880-8 → 版元ページ
  7. 池上俊一(監修)『ルネサンス自然学 【下巻】』(2010年8月10日刊行,名古屋大学出版会,名古屋, viii, 639-1280, 2 pp., 本体価格9,200円, ISBN:978-4-8158-0881-5 → 版元ページ

—— 以上 — これで今年の “読書の秋” は乗り切れるにちがいない.

◆午後の┣┣" 撃ち —— UTASの成績入力が可能になったという連絡あり.速攻で作業完了.

◆午後から夕方にかけては降ったり止んだりの湿っぽい一日だった.

◇本日の総歩数=5,396歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 95.8kg(+0.7kg) / 23.2%(+0.5%)


6 september 2017(水)※雨上がりのつくば帰還

◆午前7時過ぎのろのろ起床.雨.気温は21度前後をうろうろしている.

◆学会最終日.名古屋駅へ.雨はもう止んでいる.正午の気温は22.9度.今回は〈喫茶マウンテン〉への “登攀” の決行にはいたらなかったので,日和ってエスカの〈喫茶リッチ〉にて定番の「鉄板ナポリタン」をば.今回のナゴヤ巡業はつつがなく終わりそう.

◆午後5時,つくば帰還なう.雨上がりの曇り空.湿っぽい北東風.気温は21.6度.

◆[欹耳袋]〈三浦飲食堂〉が旧筑波西武真向かいの元喫茶店〈なかやま〉の跡地に移転するとのビッグニュース.すばらしい!

◆明日からは雲隠れせず平常勤務がしばらく続く.

◇本日の総歩数=6,752歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)= 未計測 / 未計測


5 september 2017(火)※雨降る栄の夜の修行へ

◆午前5時半起床.晴れ.気温21.6度.

◆お昼前,南山大学着.気温28.7度.残暑の日差し.今日は名城線の名古屋大学駅から丘を登ってきたが,八事日赤駅よりもはるかに近かった.きつめの起伏が連続するキャンパスは玉川大学みたいな感じ.写真はキャンパスに隣接する〈神言神学院〉の建物.南山大学のカトリック精神の支柱とのこと.昼休みの計量生物学会理事会ののち,学会大会に復帰.

  • [名古屋]昼休みの計量生物学会理事会ののち,学会大会に復帰.「ML」という略語が「Maximum Likelihood」ではなく「Machine Learning」を指すセッション. posted at 13:54:23
  • [名古屋]がんゲノム解析のための Genomon 君: genomon.readthedocs.io/ja/latest/ posted at 14:42:40
  • [名古屋]またしても「p値わーるど」が降臨する:日本計算機統計学会企画セッション〈p値の信頼性(妥当性)とその議論〉 www.jfssa.jp/taikai/2017/ta… posted at 15:09:37
  • [名古屋]Everet F. Lindquist 1940. Statistical Analysis in Educational Research. Houghton Mifflin, Boston — Fisher と Neyman-Pearson を “混合” した本. posted at 16:12:10
  • Is the “hybrid” between Fisher and Neyman-Pearson approaches to statistical testing really an “incoherent mishmash”? stats.stackexchange.com/questions/1127… posted at 16:15:38
  • もう一つ:Jose D. Perezgonzalez 2016. Fisher, Neyman-Pearson or NHST? A Tutorial for Teaching Data Testing. arxiv.org/abs/1603.07408 posted at 16:17:40
  • [名古屋]心理学研究では「有意だけれども無意味な論文」が悪意なくどんどん量産されている(豊田秀樹). posted at 17:08:57

◆午後6時前,小雨が降る丘の上から降りてホテル帰還.夜は雨が降りしきる栄の繁華街をうろうろと.

◆[蒐書日誌] Toshio Sekimura and H. Frederik Nijhout (eds.)『Diversity and Evolution of Butterfly Wing Patterns: An Integrative Approach』(2017年刊行,Springer Nature, Singapore, ISBN:978-981-10-4955-2 [Print] / ISBN:978-981-10-4956-9 [Online] → 版元ページ [open access]).中部大学で2016年8月に開催されたIABPシンポジウムの論文集.一冊まるごとダウンロードできるとは太っ腹.

◆明日は学会最終日.午後はつくばへの帰路.

◇本日の総歩数=8,037歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)= 未計測 / 未計測


4 september 2017(月)※南山大学での統計高座

◆午前5時半起床.曇り.気温21.3度.ホテル缶詰で紙芝居づくり.計27枚.いつもながら直前(というか当日)のじたばた作業だった.シンポジウムのコーディネーター氏にメール送信して一息つく.

◆ “山” の裾野へ —— 正午前,南山大学着.ここに来るのは初めてだったので,大学の指示通り名城線の八事日赤駅で下車したのだが,山手門にたどり着くまでけっこうな坂道の上り下りで,さすがはナゴヤに冠たる “名峰” の裾野であることよと実感したしだい.気温は夏日ラインちょい超えの25.9度.学会会場である南棟(S棟)からだとひょっとして八事日赤駅よりも名古屋大学駅の方が近かったりしません? 

◆まずは大会受付へ.ロビーでは「確率密度かんすうがぁ」とか「因子負荷量がぁ」とか「ベータ分布のプライアーがぁ」という会話がごくふつうに飛び交う統計の学会風景.正午からは編集委員会があるのでゆっくりしてはいられない.委員会の後,S21教室(A会場)へ.京都の進化学会でのフシアワセが再降臨したらもう立ち直れないので,余裕のある昼休みのうちに MacBook のディスプレイのチェック.またしても接続に失敗したが,ミラーリングをぐりぐりいじっているうちに無事につながるようになった.イッパツでつながらない困ったちゃんだ.午後1時から日本計量生物学会の奨励賞受賞講演.

◆この教室は400人くらい入りそうな教室だが,ディスプレイが両サイドにしかないというフシギな造りになっていて,中央には巨大なホワイトボードが占拠している.このウツワの大きさで板書はありえへんと思うが.ディスプレイが複数ある会場では,ひとつのディスプレイしか指し示せないレーザーポインターは何の役にも立たない.PC本体のポインターをサイズ拡大しておけば,全ディスプレイで同じ指示ができる.かつては何色ものレーザーポインターを持ち歩いていたのだが,PCポインターをもっぱら使うようになってからは,すべてのレーザーポインターはお払い箱になった.

◆午後3時前,受賞講演が終わり,午後3時半からワタクシたちのシンポジウム〈医学·農学研究におけるp値~ p < 0.05を超えて ~〉が始まる.

  • [名古屋]シンポジウム演者の一人がまだ姿を表さないというドキドキ感. posted at 14:54:59
  • [名古屋]そもそも日本にいるのかという根源的問題が浮上.セントレアには着いているんだろうか. posted at 14:55:57
  • [名古屋]あ,シンポ開始は15:30だった. posted at 15:07:12
  • [名古屋]はい,最後の演者が満を持して笑顔で登場なう. posted at 15:08:59
  • [名古屋]シンポジウムのオーガナイザーによる前座噺が始まる. posted at 15:19:33
  • [名古屋]しまりす先生登場なう. posted at 15:33:42
  • [名古屋]しまりす先生はツイッターをちゃんと読んでるぞ! posted at 15:36:05
  • @asarin そ,それは…… posted at 16:15:45
  • [名古屋]ワタクシの高座だん. posted at 16:16:31
  • [名古屋]大橋センセイ曰く:「統計的有意性症候群(statistical significantosis)」by 佐久間昭. posted at 17:08:30
  • [名古屋]総合討論なう.統計学をどうやって教えるか? posted at 17:25:54
  • [名古屋]シンポジウムだん.「統計学者はギルドをつくるべきである」という意見あり.みなさん,おつでした〜 posted at 17:32:53

◆[蒐書日誌]朝日新聞デジタル「(佐倉統書評)『ISOTYPE〔アイソタイプ〕』 オットー・ノイラート〈著〉」(2017年9月3日) —— おとといのゲンロンカフェでもヴィジュアル言語としての「アイソタイプ」の話題が出た.オットー・ノイラートが深く関わったウィーン学団とそれに連なる統一科学運動にもつながる.とても興味深い “真っ赤” な本:オットー・ノイラート[永原康史監訳|牧尾晴喜訳]『ISOTYPE[アイソタイプ]』(2017年6月22日刊行,ビー・エヌ・エヌ新社,東京,319 pp., 本体価格3,200円, ISBN:978-4-8025-1065-3 → 目次版元ページ).

◆夕刻の南山大学からの帰路は名古屋大学駅へ.はるかに近かった.千種の〈米家〉にて “ちょっとだけ” 呑んでホテル帰還.

◇本日の総歩数=9,068歩. 朝◯|昼−|夜×. 計測値(前回比)= 未計測 / 未計測


3 september 2017(日)※名古屋で矢場とんの儀

◆午前7時半にのろのろ起き出した.晴れ.日差しは強いが,南風が爽やか.午前8時の気温は20.9度.

◆[欹耳袋]Togetter -「三中信宏×山本貴光×吉川浩満「分ける、つなぐ、で考える——分類と系統樹から見える世界」 #ゲンロン170901 」※関連ツイート群が束ねられていた.

◆午前いっぱいはマンション理事会.毎度毎度の長丁場で2時間半もかかってしまった.穏やかな週末なのに旅支度でじたばたしている.

◆海老ふりゃーの国へ —— 昼下がりのつくば駅.晴天のセンター広場は日差しがまぶしい.正午の気温は夏日ライン超えの25.5度.ではまたあらたな巡業旅へ.TX車中で明日の高座の紙芝居のとりあえず表紙だけ完成.気分的には「もう山場は超えた感」があふれまくっている.表紙さえできていれば噺の大筋は見通せるから.東京駅.日曜午後の新幹線ホームは空いている.

◆[欹耳袋]とある “戦後” の昔語りは延々と続くのだった —— Togetter -「サイエンスウォーズについてなごやかな思い出話」※いいないいな昔語り.金森センセの「お好み焼きの “かえし” 」が赤字になっているぞ! ヴィトゲンシュタインの “火かき棒” 並みの事件か!/Togetter -「サイエンス・ウォーズ(笑)」※もういいから安らかに眠らせてあげましょうよぉ(笑)./macroscope「「サイエンス ウォーズ」についてわたしが知っている断片的なこと」(2017年9月3日)※「激しい非難のことばを含む文章の記述をわたしはあまり信頼しない」— オブラートに包んだつもりだったんですが.

◆午後4時過ぎ,名古屋駅に到着.夕方とはいえまだ真夏日の余韻の蒸し暑さが響いている.ナゴヤに着いたら,四の五の言わずに,まずは粗相なく〈矢場とん〉にて「到着の儀式」をつつがなく挙行しなければならない.今回も先方に失礼のないよう「わらじとんかつ定食(みそ)」を積極的に完食した. 幸先の良いスタートである.海老ふりゃーとかひまつぶしも滞在中にきっと出会うにちがいない.厳粛なる儀式の後,栄のど真ん中のホテルにチェックイン.

◆[欹耳袋]明日のお座敷 —— 2017年度統計関連学会連合大会企画セッション・日本計量生物学会シンポジウム〈医学·農学研究におけるp値~ p < 0.05を超えて ~〉 2017年9月4日(月)15:30〜@南山大学名古屋キャンパス.何度か参加している統計関連学会連合大会って意外に “ドレスコード” が守られているみたいで,ネクタイ&スーツな参加者が多い気がする.失礼にならないように,ワタクシもできるだけいいアロハシャツを用意してナゴヤに乗り込んできたぞ(違

◆明日の紙芝居を必死のパッチでつくるいつもの前日ドロナワ準備の真っ最中.

◇本日の総歩数=6,334歩. 朝◯|昼−|夜△. 計測値(前回比)= 95.1kg(−0.4kg) / 22.7%(−3.7%)


2 september 2017(土)※さすがお肉の聖地なり

◆「ここはドコ? 私はダレ?」な目覚めを経て,チェックアウト.朝から雨が降ってとても涼しい五反田駅前.午前10時の都内の気温は17.8度.街ゆく人の長袖率が高い.

◆[欹耳袋]Hennig XXXVII: The XXXVII Annual Meeting of the Willi Hennig Society, 17-20 September 2018, Barcelona

◆さすがはお肉の聖地・五反田である.そこかしこから「お肉誘引フェロモン」が漂ってくるお昼前.早めのランチは行列のできる名店〈ミート矢澤〉にてデミグラスチーズハンバーグを.100%ビーフハンバーグのレアな肉々しさがすばらしい.たった300グラムだから朝飯前.

◆[欹耳袋]昨日の余韻 —— 作品メモランダム「「分ける、つなぐ、で考える」配布資料」(2017年9月2日)昨日のゲンロンカフェで山本さんが配布した資料のpdfファイルが公開された./昨日のゲンロンカフェで,「電子本は “ページ” 参照ができないからワタクシには使えない媒体なんですよねぇ」と口走ったのだが,実際問題として電子本ユーザーはこのハードルをどう乗り越えているんだろう.ノンブルを確認するためには「紙の本」が必携./また,「電子本だと読め読めと “加圧” されないんですよねぇ」とも口走ったような./今月の『散歩の達人』(2017年9月号)の特集〈目黒・五反田・白金〉 p.23 にゲンロンカフェが載っている.

◆お昼前には都内の空は青空が広がってきた.昼下がりにつくば帰還.その足で残暑の日差しがまぶしい観音台へ.明日からの海老ふりゃー巡業の準備をしないと.

◇本日の総歩数=6,878歩. 朝−|昼△|夜△. 計測値(前回比)= 未計測 / 未計測


1 september 2017(金)※五反田の夜のお座敷へ

◆午前5時過ぎ起床.曇り.気温19.3度.肌寒い北東風やや強し.薄曇りところどころ青空がのぞく観音台は九月になってもツクツクボウシの合唱が響いている.午前8時の気温は21.6度.

◆午前の┣┣" 撃ち —— メーリングリストへの月例アナウンス.月初めの┣┣"はいつもこれ.

◆本日の執筆進捗 —— 塵も積もればなんとやら.

  • [つくば]第3章2,972字だん. posted at 13:01:56

◆五反田初出撃 —— 午後3時,つくば駅.午後になって夏日ラインにからまる蒸し暑い空模様になってきた.やや早めの都内出撃へ.午後4時過ぎ,五反田着.小雨がしとしと降る夕方.今宵のホテルにチェックインしてから,午後6時前に今宵のお座敷である五反田駅前の異空間ゲンロンカフェへ.壁から天井まで落書き(いやサイン)だらけ.ワタクシもしっかり壁に落書きしてきた.

◆今夜のイベント —— 三中信宏 × 山本貴光 × 吉川浩満「分ける、つなぐ、で考える──分類と系統樹から見える世界」2017年9月1日(金)19:00~21:30(開場18:00).ハッシュタグは「#ゲンロン170901」.ニコニコ動画のニコニコ生放送もあり.弾幕がときおり飛び交う.

◆午後7時に始まってニコニコ動画の中継が午後9時半まで.今夜は60名もの参加者が集まりとても盛況な高座だった.

◆質疑も活発で,『思考の体系学』もとてもよく売れたそうでありがたやありがたや〜.その後,ゲンロンカフェでの懇親会が午後11時半まで,さらに駅前の二次会が午前1時半とまれに見る長丁場.五反田にホテルを確保しておいたのは正解だった.

◆明日はつくばに帰るだけの簡単なお仕事.

◇本日の総歩数=5,961歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)= 95.5kg(+0.1kg) / 26.4%(+3.2%)


--- het eind van dagboek ---