images/image1.jpg

Home
oude dagboeken

日録2014年11月 


30 november 2014(日)※梅田でお目覚め暖かい

◆午前6時起床.気温11.5度.午前7時,外はまだ薄暗い.高層ホテルの上の階だが,小さい窓から外を見上げても晴れているんだか曇っているんだかよくわからない.昨日の分の日録を公開:「雨の法然院から大阪へ」(2014年11月29日).確かに長い一日だった.昨日の京都の最高気温は19.3度,大阪は19.5度もあったようだ.これでは半袖がベストの服装と言うしかない.長袖にウィンドブレーカーまでもってきたのは大いなる誤算だった.明日からは師走なので,きっちり寒くなってもらわないと困ります.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「私大の定員超過抑制へ 文科省検討、大都市で助成厳格化」(2014年11月30日)※「文科省は私学助成金の交付要件を変えて学生の都市部への集中を防ぐ検討」— 単に都市部の別の私学に流れるだけでしょう./The Japan Times | Working mothers: pioneering the way forward | 29 November 2014.

◆お昼前になってもまだホテルに籠っている.気温は順調に上がり15.2度,湿度70%.要するに蒸し暑いわけやな.ええかげんにせい,いう感じ.昨日の公開講座関連の書類や資料などを宅急便で発送.これで身軽になった.そろそろチェックアウト時刻だ.

◆[蒐書日誌]共立出版〈クロスセクショナル統計シリーズ〉※『生物統計学』とか『動物遺伝育種の統計学』というタイトルが予告されている./共立出版〈Rで学ぶデータサイエンス・全20巻〉※あとになればなるほど “加圧” が強まっているにちがいない.

◆最後の最後まで —— 大阪駅にてまたトラブル.吹田駅での人身事故によりJR京都線は一時間ほど動かないとのアナウンス.唯一の代替交通手段として阪急梅田駅から河原町行き特急に乗ったところ.最高気温は20度との予想.満員の阪急車内には冷房がかかっている.万事物事がスムーズに運ばない土地柄.半分はこっちの責任でも,残り半分はそっちの責任やで.文句垂れててもしかたがないので,大阪をおさらばして京都へ向かう.午後1時半,阪急から地下鉄経由で京都駅に到達.京都も青空が広がり、気温は20度.上着を脱いで腕まくりしている人多し.もうすぐ新幹線が来る.午後4時半,秋葉原.長距離移動もそろそろ終盤.都内も16.1度と,さほど寒くない.午後6時前,つくば帰還.

◆明日から師走.めずらしく観音台に終日実在する.

◆本日の総歩数=6674歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)=未計測/未計測


29 november 2014(土)※雨の法然院から大阪へ

◆午前5時前起床.昨夜遅く降りだした雨はいまも降り続いている.気温14.1度の暖かい京都駅前.午前6時過ぎ,外はまだ真っ暗.西に来た実感ありまくり.熊本 “火の国” 統計巡業は2015年2月12日(木)〜13日(金)で確定.あとはワタクシのあずかり知らぬところで公文書が飛び交っていろいろ決まっていくのだろう.

◆[欹耳袋]YouTube 公開:「「系統樹の森」OSAKA展 イメージムービー 」.プロの仕事やなあ.

◆[蒐書日誌] 荒俣宏『新装版・世界大博物図鑑(全5巻)』(2014年12月,平凡社 → 版元ページ)「蟲類」「魚類」「両生・爬虫類」「鳥類」「哺乳類」の5巻.「歴史に残る博物画の傑作を満載した大著が、平凡社100周年を記念し、新装版で待望の復刊」.別巻2巻「絶滅希少鳥類」と「水生無脊椎動物」はどうなるんでしょ? ワタクシはすでに別巻を含めた全7巻が手元にあるので,新装版も電子版も必要ないんですけどね./朝倉純孝『オランダ語辞典』(2014年11月12日刊行,大学書林,東京,本体価格50,000円,ISBN:9784475001670 → 版元ページ)※本体価格5万円というのはマイナー言語の辞書だとしかたがない.「動植物、医学用語、オランダ特有の事項には特に配慮」「古語も採録」あたりがセールスポイントかな?

◆雨降る東山に紅葉は燃え立つ —— 午前7時前,さくっと出撃.観光ハイシーズンの京都では,誰よりも早く行動を起こすことがたいせつ.地下鉄で蹴上まで.紅葉クライマックスの南禅寺から始まる一観光者の旅.雨は小やみ.続いて,紅葉燃え立つ永観堂へ.今年は東福寺よりも永観堂の紅葉の方が見映えがするらしい.東山に雲がたなびいている.さらに哲学の道から法然院への上り坂を踏みしめる.また雨がしとしと降ってきた.雨に濡れる山門をくぐり,人気のない境内を一回り.法然院から銀閣寺へ抜ける.帰りは川端通りを南下.明日の南座の顔見世は賑やかそうだ.ホテルに直帰して午前9時過ぎ.京都駅前はこの時間からすでに観光客でとんでもない混雑ぶりだった.朝イチで紅葉狩りしたのは正解だったにちがいない.

その後はホテルに立てこもって,今日の高座のしたくをしたり,昨日の日録を書いたり,という有意義きわまりない時間の使い方.午前10時過ぎ,空がだんだん明るくなってきた.雨は峠を越えたようだ.しかし,気温は相変わらず高く,午前10時には15.5度と,昨日よりもさらに高くなっている.外人観光客のなかには半袖Tシャツ一枚という十分に納得できる服装の人も.

◆上方高座は梅田にて —— 正午前にホテルをチェックアウト.寺町二条の〈末廣〉にて「蒸し寿司」をいただく.今月から春先までの限定メニュー.じっと待つこと15分,小ぶりの丼に熱々の蒸し寿司が運ばれてきた.寺町通の〈三月書房〉をぐるりと探書して,烏丸御池へ.京都から新快速に揺られて大阪に向かう.

◆午後2時過ぎ,大阪駅.駅ナカにあるはずのホテルに到達するのに難儀した.この駅の基本構造は初心者には理解できない.いつもの持ち歩き WiFi ルーターを起動したら,大阪中心部では WiMAX の電波が届かない.むむ.天気だけは青空が広がってまあ許したるけど,基本的に相性の悪いゲニウス・ロキやな.あとで耳から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたるしな.

◆〈系統樹の森〉大阪展会場にて —— 午後3時過ぎ,持ち物を確認して,そろそろグランフロント大阪のタワーに登攀しようではないか.梅田ゲニウス・ロキに悪態をついた天罰か,グランフロント大阪の中でも迷いまくる.この雑踏はただごとではない.けっきょくインフォーメーションデスクのお姉さんに導かれて上層階を目指す.地上9階でいったん降りて,また迷いまくったあげくやっと16階フロアに到着.グランフロント大阪タワーの CURIO-CITY へ.〈系統樹の森:芸術工学とインフォグラフィックス〉大阪展会場をひとまわり.昨年の竹尾見本帖での〈系統樹の森〉展をさらに拡大したバージョン.広々としたフロアに大きな系統樹のポスターが数十枚.

◆CURIO-CITY に隣接するレクチャールームにて,午後6時からの公開講座:三中信宏・杉山久仁彦「生命の樹から系統樹へ/系統樹の森を逍遥して想うこと」の準備を始める.地上16階だと WiMAX はもちろん E-Mobile もつながりにくいが,幸い フロアの無線LANを使わせてもらえた.らっきー.プロジェクターは2台あるので,とても便利.うち1台はツイッターのバックチャンネル表示用に使わせてもらおう.

  • [大阪]〈系統樹の森・大阪展〉公開講座のハッシュタグは #PhyloForest とします. posted at 16:42:17
  • #PhyloForest 演者のワタクシがどれくらいツイートできるか心もとないのだが. posted at 16:48:06
  • #PhyloForest そろそろ夕暮れタイム.夕陽に染まるグランフロント大阪タワー.あと1時間で公開講座が始まるん〜 posted at 16:53:18
  • #PhyloForest 公開講演参加者に配布されるフルカラー版ブックレット『系統樹の森:系統樹の森で学んだこと』(2014年11月,60 pp., 非売品)はすでにレクチャールームに積み上げられている. posted at 16:57:48
  • #PhyloForest 右側のディスプレイは紙芝居用,左側のディスプレイは夜フクロウ用.またそーいうことをするのか. posted at 17:13:03
  • 大丈夫です.ぜんぜん余裕っす(おいっ)#PhyloForest RT @kotokotora: いま、会場に向かっています。ギリギリに到着かもなのですが、満席で入れないなんてこと、ありそうでしょうか… posted at 17:18:44
  • #PhyloForest ヒミツのブックレットはすでに各席に配られている. posted at 17:19:54
  • グランフロント大阪タワーに入ってから迷子にならないように要注意です(ワタクシも迷子になりました) #PhyloForest RT @kotokotora: @leeswijzer 良かった!(良いのか…?) posted at 17:26:19
  • #PhyloForest ひとりまたひとりと参加者が集まり始めている. posted at 17:30:38
  • #PhyloForest グランフロント大阪の自販機は押したボタンとちがうもんがゴロゴロ出てきてスリル満点らしい. posted at 17:38:02
  • #PhyloForest なんぼでもツイートしまっせ. posted at 17:38:42
  • #PhyloForest いま15人くらい.まだまだ余裕あるっす. posted at 17:42:32
  • #PhyloForest おめでとうございますっ RT @masayotje: @leeswijzer 席確保しました!。展示でほぼお腹一杯(笑) posted at 17:44:30
  • ブックレットでさらに満腹に RT @leeswijzer: #PhyloForest おめでとうございますっ RT @masayotje: @leeswijzer 席確保しました!。展示でほぼお腹一杯(笑) posted at 17:45:27
  • #PhyloForest マイク登場. posted at 17:45:58
  • マイクいうても人間とちゃうで RT @leeswijzer: #PhyloForest マイク登場. posted at 17:48:07
  • ゴージャスな公開講座! RT @langstat: #PhyloForest 60ページもあるブックレット posted at 17:48:35
  • おめ! #PhyloForest RT @kotokotora: @leeswijzer 間に合いました! posted at 17:51:27
  • #PhyloForest いまのところ25人くらい. posted at 17:53:28
  • #PhyloForest 開始まであと五分.定刻に始めます. posted at 17:54:30
  • それは正しい RT @masayotje: オペラグラス忘れたので、前に移動(^o^;。#PhyloForest posted at 17:57:34

  • 公開講座の最初のあいさつ(赤崎正一)

  • #PhyloForest そろそろ開始ですかそーですか. posted at 17:59:55
  • #PhyloForest 神戸芸術工科大学の赤崎センセイの話. posted at 18:00:25
  • #PhyloForest 今回の展示は昨年の神保町・竹尾での展示の拡大バージョン. posted at 18:01:08
  • #PhyloForest CURIO-CITY での本格的展示は今回が初めて. posted at 18:03:12

  • 杉山久仁彦トーク

  • #PhyloForest 最初は杉山久仁彦さんのトークから. posted at 18:04:02
  • #PhyloForest イントロムービーだ. posted at 18:05:00
  • #PhyloForest 大画面だとさらにアヤシイ. posted at 18:05:36
  • #PhyloForest そーか After Effect を使ったのか. posted at 18:06:30
  • #PhyloForest 主犯は杉浦康平さんだ(笑). posted at 18:07:04
  • #PhyloForest 杉浦康平と高山宏には『系統樹曼荼羅』は献本するなって言ったのにぃ. posted at 18:07:54
  • #PhyloForest やっぱりワルモノだったということで. posted at 18:09:49
  • #PhyloForest ネット上の画像を操作する裏ワザはあるある. posted at 18:12:27
  • #PhyloForest 研究者は図版に関して鈍感すぎるぞ. posted at 18:13:09
  • #PhyloForest ヒミツのブックレットについての説明.最初はつくるつもりではなかった.なんせ100万かかったしぃ(1000部で). posted at 18:17:57
  • #PhyloForest 紙の竹尾は神様です. posted at 18:18:14
  • #PhyloForest 非売品やで. posted at 18:19:11
  • #PhyloForest ごめん「蟲」ありまーす. posted at 18:20:04
  • #PhyloForest 無償でいいほんを造るのは快感である. posted at 18:21:24
  • #PhyloForest 系統樹の描画スタイルはいろいろ. posted at 18:24:11
  • #PhyloForest ラヴジョイ『存在の大いなる連鎖』〜. posted at 18:29:20
  • #PhyloForest ヘッケルの系統樹は後になるにしたがって “シンプル” になっていく.その理由はなんだろう? posted at 18:33:07
  • #PhyloForest 日本のデザイン界ではダイヤグラムの全体像や歴史に関する視点がなかった. posted at 18:37:30
  • #PhyloForest ホルスト・ブレーデカンプ[濱中春訳]2010. 『ダーウィンの珊瑚:進化論のダイアグラムと博物学』法政大学出版局,東京 posted at 18:41:22
  • #PhyloForest ヘルマン・ラムの球体系統樹(1936)の現代版は174万種からなる「カリフラワー系統樹」. posted at 18:42:32
  • 2009年にフランスで放映されたTV作品. RT @leeswijzer: #PhyloForest ヘルマン・ラムの球体系統樹(1936)の現代版は174万種からなる「カリフラワー系統樹」. posted at 18:43:36
  • #PhyloForest 日本の大学図書館は蔵書をなかなか見せてくれない. posted at 18:48:02
  • #PhyloForest ナイキの「スピードの系譜」は見もの. posted at 18:50:59
  • #PhyloForest 休憩なう. posted at 18:53:44

  • 三中信宏トーク

  • #PhyloForest 次はワタクシの出番なのでだれか代わりにツイートしてくださいっっ posted at 19:00:38
  • #PhyloForest トークだん. posted at 19:34:33

  • 杉山-三中対談と質疑タイム

  • #PhyloForest 杉山さんとの対談スタート.系統樹曼荼羅のやり残した仕事. posted at 19:35:49
  • #PhyloForest チベットの「タンカ」は杉浦康平コレクションあり. posted at 19:37:51
  • #PhyloForest Yale University の系統樹サイトがすごい. posted at 19:44:20
  • #PhyloForest PIN という系統樹サイト.www.pinterest.com posted at 19:47:20
  • #PhyloForest フロアからの質問タイム. posted at 19:51:36
  • #PhyloForest 公開講座だん. posted at 20:10:08

◆公開講座ののち,地下街を延々と歩いて Breeze Breeze の33階にある〈なだ万・梅田ジパング〉にて午後9時からの遅めの会食.大阪ど真ん中のロケーション,下界を見渡せる見事な夜景,そして和食とワインの組み合わせはとても美味だったが,予約してくれた神戸芸工大のセンセイは,「梅田はやっぱり地下の立ち飲みに限る」と力説.梅田地下街の “毛細血管” の末端に入り込んで呑み喰いするのは病みつきになるとのこと.ワタクシはどうもこの地のゲニウス・ロキに嫌われているようで,どこに行っても迷子になってしまうのだが,いったん住み慣れれば快適な地域なのかもしれない.

◆今日は朝から27,000歩も歩き,高座をお勤めし,さらに夜遅くまでワインを飲みまくったので,欲も得もなく爆睡への一直線.明日はつくばに帰るだけの簡単なお仕事.

◆本日の総歩数=27064歩. 朝−|昼◯|夜×. 計測値(前回比)=未計測/未計測


28 november 2014(金)※最後の京都ミッション

◆午前5時前起床.気温6.4度.旅支度じたばた.あわせて,早朝の┣┣" 撃ち:「翻訳は進んでません,ごめんなさい」メールをさくっと編集部に返信./来年の熊本 “火の国” 統計巡業は如月に開講することになりそう.じたばたは出発直前まで続く.

◆[欹耳袋]明日の上方高座 —— 神戸芸術工科大学「『系統樹の森展』公開講座のお知らせ」(2104年11月28日)【日時】2014年11月29日(土)18:00〜20:00【場所】キュリオシティ@グランフロント大阪【注意】定員80名先着順(参加自由).

◆最後の京都ミッション —— 午前7時半,つくば駅.最後の京都ミッションへの出撃の朝は曇り空.東京駅.都内は陽光が差し込み寒さは緩んでいる.午前9時の都内の気温は12.9度と暖かい.のぞみ号発車.京都もいい天気が続くことを期待しよう.Manuel Lima『The Book of Trees』翻訳の “スケジューリング” のため,とりあえず DropBox に共有フォルダーを設定し,翻訳が終わったパーツをどんどん投げ込むという荒っぽいスタイルを考えているところ.この本はそういう荒技ができそう.名古屋.〈矢場とん〉やら〈味仙〉に誘惑されて途中下車してはならぬ.DropBox の翻訳用フォルダーをBNN新社の担当編集者と共有した.滋賀県に入り,そろそろ京都で降りる心の準備をしないと.山科からそわそわし,東山のトンネルに入ったらすぐに荷物をまとめるのだ.

◆正午前,京都着.曇りときどき晴れ間ののぞくはっきりしない空模様.午前11時の気温は16.1度の暖かさ.とりあえず宿にスーツケースを預けてから,宇治の最前線に向かう.ひさしぶりに ICOCA カードでJR奈良線ホームへ.一年ぶりの六地蔵.石田にて京都ラスト・ミッション成就.かつての最前線基地の “跡地” の再利用工事の進捗を確認.今回のミッションをもって,斜面に茶畑が広がるこの地を踏むオモテの理由はもうなくなってしまった.

◆紅葉の盛りの宇治はあたたかい.午後1時の京都の気温は19.0度というありえへんぬくさ.そして,京都市内はこの週末,今シーズン最後の紅葉狩りの観光客でごった返すらしい.六地蔵から京都駅に戻り,とりあえずホテルにチェックイン.気温はさらに上がって19.5度に達した.ぽかぽか陽気.コートどころか長袖すら暑い.京都の昼は〈志津屋〉から.天下無敵の「オムレツサンド」と「ビーフカツサンド」.今のうちに休息をとっておかないとエライことになる.

◆[欹耳袋]毎日新聞「学術誌:価格高騰、物理学者が緊急声明」(2014年11月28日)J ※「年平均で約7%ずつ上昇し」「大学の予算削減もあって」「電子版の入手が困難になっている」「すべての研究者が電子版に平等にアクセスできる環境整備」./朝日新聞デジタル「東大の新総長に五神真・大学院理学系研究科長 任期6年」(2014年11月27日)※「「不安定な雇用状態の若手研究者が、長期の研究に取り組める環境をつくりたい」と抱負」./全国大学院生協議会「2014年度アンケート報告書が完成しました」(2014年11月26日)※「高額な学費、膨れ上がっていく奨学金貸与額、大学教員の増員施策どころかその減員による就職難等々」.

◆夕刻の百萬遍に降り立つ.まずは理学部2号館を急襲して,アジビラだの紙爆弾だのをばらまいてさっと姿を消す.明日は〈系統樹の森〉だから,今日のうちに〈風の森〉などと愚にもつかない言い訳とともに,北白川某所で〈風の森〉一升瓶数本を補給だん.外はもう暗くなってきた.白川通りの〈ガケ書房〉をぐるっと一回りしたのち,再び理学部2号館へ潜入し,拉致に成功.タクシーに押し込んで烏丸御池の暗がりへ.麦酒などというちゃらちゃらしたものは排除し,いきなり〈カネナカ〉の燗酒から始まる.続いて間髪入れずに〈睡龍〉へ.さらに〈生もとのどぶ〉から〈竹鶴・酸味一体〉という展開.また〈睡龍〉生酛純米に戻り,〈竹鶴・初しぼり生〉の常温保存バージョンでしめ.徹頭徹尾,燗酒で通した一夜だった.

◆[欹耳袋]12月13日(土)午後,神保町で開催される第59回三省堂サイエンスカフェ:三中信宏〈系統樹というアート:目で見る多様性,デザイン,インフォグラフィクス〉は定員30名に達したので,受付を締め切ったと事務局より連絡あり.事務局から事前準備に関する連絡あり.備忘メモ:当日配布用ハンドアウト原稿(A4で1枚)※12月10日までに./参加者配布用パンフレット(系統樹の森・大阪展)※人数確認ちう./高座紙芝居(30〜40分を予定)./ファシリテーターは保坂直紀さん.

◆[欹耳袋]ダーウィン一次文献公開 —— カレントアウェアネス・ポータル「『種の起源』の出版から155年、米国自然史博物館、ケンブリッジ大学図書館、ダーウィンの手稿資料等の高解像度カラー画像を公開」(2014年11月25日).Cf: American Museum of Natural History | Project to Digitize Darwin’s Writings on Evolution Nearly Halfway Complete | 24 November 2014 ならびに Cambridge University Liberary | The evolution of Darwin’s Origin: Cambridge releases 12,000 papers online | 24 November 2014.

◆午後10時半にホテル帰還.烏丸御池は降っていなかったが,京都駅は雨が降り始めていた.今夜は高密度な飲みだったが,幸いいつもの「うう……」には陥ることなく,ヘルシーに寝つくことができた.明日は夕方から梅田にて高座がある.

◆本日の総歩数=21141歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)=91.0kg(+0.1kg)/ 30.3%(0.0%)


27 november 2014(木)※天気回復の都内出撃日

◆午前5時前起床.気温7.3度.雲間から朝焼けグラデーション.

◆[欹耳袋]〈系統樹の森・大阪展〉のオープニングムービーが届いた.本職のグラフィック・デザイナーさんがいると,こういう動画がささっとリリースされるのか.とりあえず顔本に置いた./朝日新聞デジタル「神戸芸術工科大学 ビジュアルデザイン学科企画展 芸術工学とインフォグラフィックス『系統樹の森』展」(2014年11月21日)※朝日新聞にもアナウンスが出ていたとは知らなかった.

◆定例都内出撃の朝 —— 午前7時半,つくば駅.すっきり青空.気温も高い.雨上がりの筑波山は稜線がくっきり.午前9時,新宿駅.都内もすっきり冬晴れの青空.気温は10.2度.午前10時,玉川大学着.ひさしぶりの青空とたっぷりの日差し.正門ゲート奥の “パルテノン神殿” が降り注ぐ陽光を浴びて屹立していた.今年度中に完成するだろう.講師控室にて┣┣" 撃ち:高知からの統計コンサルティング業務一件./冬の試飲会の参加申し込み.

◆[欹耳袋]学術論文投稿の “白昼の闇” —— 「…ML脱退したいML脱退したいML脱退したいML脱退したい…」と連呼すればジャーナルに載るのか! —— Vox | "Get Me Off Your Fucking Mailing List" is an actual science paper accepted by a journal | 21 November 2014 ※うわわ,いくら predatory open-access journal とはいえ,あまりといえばあまりにひどすぎる.裏を返せばあまりにおもしろすぎる./Doug Zongker | Chicken Chicken Chicken: Chicken Chicken [pdf] ※しかしこの “論文” よりも “プレゼン” の方がおもしろい:YouTube.アカデミアの “闇” とは無縁のこういう「鶏さん論文」なら笑って許せそう./Retraction Watch | Publisher discovers 50 manuscripts involving fake peer reviewers | 25 November 2014 ※論文著者がなりすまし査読?

◆午後1時,玉川学園駅.玉川大学での情報量統計学〜最尤法の講義を終え,つくば直帰コース.気温はぐんぐん上がり,午後1時の都内の気温は16.2度と昨日の同時刻より7度も高くなった.話題の総長戦のためコマバの講義は本日休講ね.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「大学院生の奨学金借入、「500万円以上」が25%」(2014年11月26日)※「奨学金が経済的支援ではなく、事実上の「借金」として重荷になっている」/カレントアウェアネス・ポータル「文部科学省、「大学等におけるフルタイム換算データに関する調査 報告書」を公開」(2014年11月26日).Cf: 文部科学省「「大学等におけるフルタイム換算データに関する調査 報告書」について」(2014年11月22日).

◆午後5時前,つくば帰還.実に鮮やかな夕焼け空ですなあ.正味2時間の講義のために往復5時間というのは気分的にトライアスロン.

◆[欹耳袋]東京大学新聞オンライン「東大新総長は五神真教授に事実上決定」(2014年11月27日).そーかそーか.

◆さて,明日の旅支度をしないといけない.

◆本日の総歩数=15692歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)=90.9kg(−0.2kg)/ 30.3%(−0.3%)


26 november 2014(水)※氷雨の冷気が忍び寄る

◆午前5時前起床.気温9.6度.冷たい雨がずっと降り続いている.冷たい雨がずっと降り続いている観音台.明け方よりも気温はさらに下がって,午前8時前には7.8度.冷気が忍びこみ染みわたる.今朝の BGM はドビュッシー〈前奏曲集〉ミシェル・ベロフのピアノ.

◆[欹耳袋]奨学金という名の負債 —— 朝日新聞デジタル「脱・貧困のための進学が… 授業料高騰、重い奨学金返済」(2014年11月25日)※「貧乏から脱出させるための進学でも、借金が増えるだけの『降りられない賭け』になっている」/日経ビジネスオンライン「「卒業後は借金地獄!」教育費“親任せ主義”で沈みゆく日本」(2014年11月25日).

◆午前の┣┣" 撃ち —— 早稲田大学文学研究院に研究者分担承諾書を郵送./玉川大学の分子系統進化学の受講者名簿をTAさんにメール送信./玉川大学教務課に定期試験はレポートに代える旨,メール連絡.

◆[欹耳袋]産経ニュース「実学偏重、業績主義の傾向強まる中、若手研究者が思想誌「nyx」創刊」(2014年11月24日)※「若手研究者に実学にとらわれない「思想のための場」を与える試み」.Cf: 堀之内出版「Νύξ(ニュクス)」./日本経済新聞「文科省、「こども」表記を漢字に統一 公用文書で」(2014年11月24日)※「文科省は、子供と表記しても大人の「お供」のような否定的な意味はないと判断」— ワタクシはずっと「子ども」と書いてきた.

◆正午の気温10.7度,昨日の同時刻よりもさらに寒い.雨は降り続いているし,ここのところ昼休み徘徊からすっかり遠ざかってしまった.午後1時,農環研の温度計でいま8.2度.氷雨が降り続く観音台.さらに,午後3時の気温はなんと7.6度.どんどん寒くなってきた.

◆[欹耳袋]昨日開幕した〈系統樹の森・大阪展〉には杉浦康平さんがさっそく来場されたとのこと.昨年の神保町・竹尾見本帖での〈系統樹の森〉展にあたっては展示全体の企画構成を監修された.ワタクシがグランフロント大阪タワーに実在するのは今週末なので,それまでは遠方から宣伝するしかない.

なお,上記公式サイトには「ご来場の際には本展DM、もしくはこのページを印刷したものをご持参ください」と書かれているが,今日確認したところエントランスの「芳名帳」に記入していただければ入場自由とのこと.周知ヨロシク.

◆午後の┣┣" 撃ち —— 北白川宣伝工作はやれることになった.二号館に潜入してばらまいてきます.必然的にいろいろな予定が詰まってですね./374MBのpdf紙芝居ファイルをぎゅっと圧縮して17.4MBにしたところで,大阪の高座の準備は完了.

◆[欹耳袋]読書猿Classic: between / beyond readers「心理学者が教える少しの努力で大作を書く/多作になるためのウサギに勝つカメの方法」(2013年9月8日)※とても参考になる記事.この記事で「binge writer」ということばを初めて知った.文章があふれるように書けるときはいいんだけど,いったん「書けなくなってしまったとき」の書き手の追い込まれた心理状況は,確かにこの記事に書かれている通りだと思う.つい先ごろまで,長く引きずってきた英文原稿がなかなか書けなかったワタクシもまた binge writer のひとりだったにちがいない.英語の文章では書くテンポやスタイルがちがうので,日本語の文章のようには進まない.それを言い訳に binge に陥ってしまった.問題はどうやってその “崖っぷち” から自らを救出するか.書くことの心理学ってとっても重要.

記事中にある,書くことを「スケジュール化」するっていう表現はなんだか “ビジネスマン” 的でワタクシには違和感があるのだが,書かねばならない「場」を自分で意識的に用意するという心構えは確かに必須だろう.かつてワタクシが実体験したように,本郷〈ルオー〉2階の “独房” にて,担当編集者と対面で長時間原稿を書いたときは も の す ご く 捗った.ああいう「場」を自発的につくれるかどうかが,binge writing に陥らないための決め手なのだろう.

また,どれだけ書けたかを「公表」するというのは効果的かもしれない. “さらすだけダイエット” 法のように「さらすだけライティング」というのはきっと効果があるにちがいない.ワタクシもときどき「〜 words だん」とつぶやいてきた.

元記事には,ある心理学者が記録した「一日あたり書いた words 数」のグラフが転載されている.この研究者の最頻値は「500 words / day」に届かない.英語を第一言語とする書き手でも,それくらいのペースがふつうなんだ.このグラフを見ただけでも心理的にはずいぶんラクになる.第一言語以外でものを書くのはそれくらいプレッシャーがかかるもの.

引用文献:Paul J. Silvia『How to Write a Lot: A Practical Guide to Productive Academic Writing』(2007年刊行,American Psychological Association, ISBN:978-1-59147-743-3 [pbk] → 版元ページ).もちろん速攻で発注しました.

—— 悩める書き手であるワタクシにとってはとてもいい記事でした.どうもありがとう.

◆今日も真冬並みの寒気が到来したつくば.吹きつける北風に降りかかる氷雨も舞い散る.夜になって気温はさらに下がり6〜7度台.夕餉の食卓も真冬仕様で燗酒が主役.今宵は前にいただいた熊本・山鹿の千代の園酒造〈泰斗〉特別純米酒をぬる燗で.くまもと酒文化の会がプッシュしているこの〈泰斗〉の燗酒は冷えきったからだを包み込む心地がする.料理のじゃまをしないのに,ちゃんと自分の筋を通すお酒.こういう食卓風景はこれから寒くなるにつれてだんだん増えてくるだろう.

◆明日は定例都内出撃日(午前の部のみ).予報では,この氷雨をもたらした低気圧は夜中のうちに東の海上に去り,明日は今日よりも10度も高い暖かさになるとの予報.服装がてんやわんや.

◆本日の総歩数=3435歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)=91.1kg(−0.3kg)/ 30.6%(+0.2%)


25 november 2014(火)※系統樹の森大阪展開幕

◆午前5時前起床.気温7.1度.冷たい雨がしとしと降り続く観音台は,午前8時の気温9.1度よりも体感的には冷え冷えしている.幸いなことに全館暖房の試運転が今日から開始された.本降りの雨が降り続いている.

◆[蒐書日誌]ステファーヌ・マラルメ[渡辺守章訳]『マラルメ詩集』(2014年11月14日刊行,岩波書店[岩波文庫・赤548-1],東京,579 pp., ISBN:978-4-00-375086-5 → 版元ページ).詩集の部分は200ページそこそこだが,詳細極まる注解が270ページもある.しかし,「マラルメだったらすでに岩波文庫に入ってるはず」と本録を掘り起こしたら,確かにあった:ステファーヌ・マラルメ[鈴木信太郎訳]『マラルメ詩集』(1963年11月16日刊行,岩波書店[岩波文庫 32-548-1], ISBN:4-00-325481-3).半世紀ぶりの今回の新訳は旧訳の二倍の厚さである.しかも新旧の二人の訳者は師弟関係にあるとのこと.長いつながりの中での訳業の出版.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 来月の不在届一式を提出.観音台実在率は9/19労働日=47%.まずまずの出勤率ということで./〈系統樹の森・大阪展〉 は午前11時に開幕しました.

  • #TodaiStat _・) 。oO (質問票を三回分も放置してしまった) posted at 05:17:37
  • #TodaiStat _・) 。oO (すまんすまん) posted at 05:17:54
  • #TodaiStat では「10月30日」分からスタート. posted at 05:18:19
  • #TodaiStat 【質問】「平均平方は実験計画法での用語ですか? 分散とのちがいがわかりません」/【回答】平均平方と分散と同義です. posted at 05:23:14
  • #TodaiStat 【質問】「ある実験でどの確率分布を用いるかはどのように決めるのでしょうか?」/【回答】データがしたがう確率分布はケースバイケースでいろいろです.講義で話した正規分布変量については,帰無仮説のもとでの統計量(平方和・F値)の分布は数学的に導出できます. posted at 05:30:26
  • #TodaiStat 【質問】「正規分布の女神さまはツイッターで見たことがあるような」/【回答】アナタのツイ廃ぶりは賞賛に値します. posted at 05:31:43
  • #TodaiStat 【質問】「F検定(分散分析)の理解が深まりました」/【回答】データから出発してF値までの計算は直感的に理解しやすいですが,その背後で,帰無仮説のもとでの各種統計量の分布が連鎖的に演繹されているという点が重要です. posted at 05:38:42
  • #TodaiStat 【質問】「多重比較での補正とは棄却データを増やすということでしょうか?」/【回答】一回の対比較では第一種過誤の確率がコントロールされているのですが,対比較を繰り返すとその確率が整数倍になるので何とかしないとということです.ボンフェローニ補正は総量規制. posted at 05:42:00
  • #TodaiStat 【質問】「線形モデルで誤差の正規性を検定する方法はありますか?」/【回答】たとえば「シャピロ-ウィルク検定」のような正規性の検定が広く用いられています. posted at 05:44:46
  • #TodaiStat 【質問】「誤差に正規性を仮定することはどれくらい現実的ですか?」/【回答】データの性質によって正規性が妥当かどうかは変わります.一般化線形モデルの講義で解説しますが,比率データやカウントデータのような場合は正規分布を仮定すること自体が不自然ですね. posted at 05:47:21
  • #TodaiStat 【質問】「Rcmdr と RStudio は連携できるのですか?」/【回答】できます! RとRcmdrの入力履歴を一括して見られるので,Rcmdr は RStudio から起動した方がべんりかも. posted at 05:49:30
  • #TodaiStat 【質問】「RコマンダーがあればRの関数はもう覚える必要がなくなるのでは?」/【回答】RコマンダーはRの中でも頻繁に持ちいられる最大公約数的な手法をGUI化しています.ですから,Rコマンダーに入っていない手法や,細かい引数指定はR本体からやるしかないですね. posted at 05:51:47
  • #TodaiStat 【質問】「仮説検定で帰無仮説を棄却する過程は反証主義と似ているように見えますが,何か関係があるのでしょうか?」/【回答】カール・ポパーの反証主義は,観察言明に基いて,ある仮説が偽であることを示そうとします. posted at 06:04:51
  • #TodaiStat 【回答】ポパーの強い意味での反証主義は,データを用いて帰無仮説と対立仮説の白黒をつけようとする,Neyman-Pearson 的仮説検定となじみやすいでしょう. posted at 06:07:35
  • #TodaiStat 【回答】しかし,統計学でのアブダクションは,データに基づく帰無仮説と対立仮説の絶対的ランキング(真偽)ではなく,対立仮説間の相対的ランキング(支持されるかしないか)に過ぎません. posted at 06:10:10
  • #TodaiStat 【回答】したがって,カール・ポパー的な「強い反証(偽)」あるいはルドルフ・カルナップ的な「強い確証(真)」ではなく,相対的な「弱い反証/確証」を統計学的アブダクションは目指しています. posted at 06:12:28
  • #TodaiStat 【回答】このあたりの科学哲学の論議は,以前に翻訳したエリオット・ソーバー[三中信宏訳]『過去を復元する:最節約原理,進化論,推論』(2012年,勁草書房) ow.ly/EOVKj をごらんください. posted at 06:14:38
  • #TodaiStat 10月30日分の質問票は以上. posted at 06:17:39

◆氷雨が降り続く観音台.午前10時の気温は10.3度と外にいると凍えそうな寒気.正午になっても気温は11.4度までしか上がらない.今日のお昼ごはんは昨日のおでんの残り.残念ながら燗酒は付きません.

◆[蒐書日誌]着弾なう!:羊土社『実験医学』2014年12月号 発売.三中信宏〈統計の落とし穴と蜘蛛の糸第8回「ピアソンが築いたパラメトリック統計学の礎石」pp. 3123-3126.近日中にオンライン公開されるだろう.

  • #TodaiStat では,11月13日分の質問票への回答を. posted at 13:24:18
  • #TodaiStat 【質問】「ブロックを用いた乱塊法が必要になるのは,農業実験以外だと,どんな状況がありえますか?」/【回答】たとえば,異なる年度や場所で同一の実験(野外・室内を問わず)を実施する場合,年度や場所は「ブロック」として扱えます. posted at 13:34:02
  • #TodaiStat 【質問】「実験要因はいくつくらいまで考えるのでしょうか.また,複数要因を扱うメリットは何でしょうか?」/【回答】実験計画と管理を考えれば,要因数はそんなに増やせないと思います.複数要因実験のメリットは,たとえば,最適な要因水準の組み合わせの探索があります. posted at 13:37:49
  • #TodaiStat 【質問】「要因間の “交互作用” は要するに “相互作用” ですね」/【回答】はい,実験計画法では昔から “交互作用” という言い方をしてきましたが,元の英語は interaction ですから意味としては “相互作用” です. posted at 13:39:48
  • #TodaiStat 【質問】「要因間の交互作用のせいにしてしまうと何もわからなくなるような気が……」/【回答】分散分析で交互作用が優位になるときは,要するに「要因の主効果では説明できないものがある」という意味です.交互作用という概念には説明能力はまったくありません. posted at 13:42:01
  • #TodaiStat 【質問】「乱塊法で要因とブロックの間の交互作用は考えなくてもいいのでしょうか」/【回答】とてもいい質問です.ブロックはその本性として「無作為化されていない要因」ですので,基本的に他の無作為化配置される要因とは別格の扱いをすべきだろうと考えられます. posted at 13:44:17
  • #TodaiStat 【回答】しかし,状況によっては,プロックと要因との交互作用を考えることに意味があるかもしれません.そういう場合には線形統計モデルに交互作用を付加することにより分散分析が可能です.翌週のモデル選択論の実例としてそういう状況を挙げました. posted at 13:46:16
  • #TodaiStat 【質問】「帰無仮説と対立仮説が “視覚化” できることを初めて知りました」/【回答】帰無仮説と対立仮説は,それぞれの線形統計モデルに基いて,観察データをいかに説明するかの基本方針を公言します.したがって生データのばらつきをグラフ化すれば両仮説は目に見えます. posted at 13:52:26
  • #TodaiStat 【感想】「Windows のR画面がショボくてWinユーザーとして悲しくなった」「Macが羨ましい」「Windows だっていいところがたくさんある(>_<)」その他いろいろ/【回答】「できの悪い子ほど可愛い」というじゃないですか〜.※なんて上から目線な. posted at 13:56:31
  • #TodaiStat 11月13日分は以上です. posted at 13:58:01

◆[蒐書日誌]William K. Gregory『Our Face from Fish to Man: A Portrait Gallery of Our Ancient Ancestors and Kinsfolk together with a Concise History of Our Best Features』(1929年刊行/1967年復刻, Hafner Publishing Company, New York, xl+295 pp.).〈系統樹の森・大阪展〉の素材のひとつ,「顔の進化」の出典.

  • #TodaiStat さらに続いて11月20日分の質問への回答です. posted at 14:18:35
  • #TodaiStat 【質問】「完全統計モデルは全要因とそれらの交互作用を足し合わせ,データから引いたものであるという認識でよろしいですか?」/【回答】それでオッケーです.乱塊法での「要因×ブロック」交互作用はこの完全モデルには含まれています. posted at 14:21:38
  • #TodaiStat 【質問】「尤度を計算するときの “df” は何でしょうか?」/【回答】偏差に基づく計算なので,平方和の自由度ということですね. posted at 14:23:37
  • #TodaiStat 【質問】「交互作用項の係数欄に表示されていた “NA” っていったい何でしょう?」/【回答】残差平方和がなくなってしまって計算できなくなった場合は「not applicable (NA)」と書かれます. posted at 14:26:37
  • #TodaiStat 【質問】「AICの値そのものに意味はありますか?」[同趣旨の複数の質問あり]/【回答】仮説やモデルの間での「AIC の差」の大きさには意味がありますが,予測確度の不偏推定値である AIC の値そのものに使い道はないですね. posted at 14:29:47
  • #TodaiStat 【質問】「AIC でパラメーターを同じ重みで “2k” というふうに取り扱うのは何だか危ういような気がします」/【回答】統計モデルの “複雑性” を “パラメーター数” で評価するというのが AIC の基本で,各パラメーターの重要性は見ていないですね. posted at 14:33:25
  • #TodaiStat 【質問】「R のオブジェクト名に日本語が使えるとは驚きました.全角スペースは大丈夫?」/【回答】いま確認したところ: 「勉強するん <- mean(1:10)」 というスクリプトは通りますが, 「勉強 いやん <- mean(1:10)」 は弾かれました. posted at 14:36:49
  • #TodaiStat 【質問】「likelihood に対してどうして “尤度” という難しい訳語を当てたのでしょうか?」/【回答】ワタクシの推測ですが, “尤” という漢字は昔はもっと使われていたにちがいありません.今の学生のように “犬度” と間違えることもなかったでしょう. posted at 14:39:40
  • #TodaiStat 【質問】「R が Excel より優れている点は何でしょう」/【回答】「金槌が割り箸より優れている点は何でしょう」と同列の問いですね.R は統計計算環境ですが Excel は表計算ツールです.Excel で統計計算やネ申エクセル文書を書かせるのは御法度. posted at 14:44:04
  • #TodaiStat 【質問】「来年以降は統計演習もカリキュラムに入れてほしい」/
    【回答】(´・_・`) posted at 14:53:25
  • #TodaiStat 以上で11月20日分の質問にお答えしました. posted at 14:54:03

◆質問票を3回分も溜め込んでしまった報いで,真っ白に燃え尽きつつある午後3時.気温は10.5度,もちろん雨はまだ降り続いている.疲れたときは〈シンフォニェッタ〉.マイケル・ティルソン・トーマス/ロンドン交響楽団.総譜もある.そして,夕刻.外はすっかり暗くなって気温は10度を下回っているし,北風はごうごう吹いているし,BGM の〈グラゴル・ミサ〉も終わってしまったし,そろそろ撤収タイムだ.

◆[欹耳袋]ウミガメの頃「11月30日の生物学史研究会「進化の総合説再考」と関連文献など」(2014年11月23日).

◆明日こそ連載原稿書き上げないとねー(棒読み).

◆本日の総歩数=3342歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)=91.4kg(−0.8kg)/ 30.4%(−0.2%)


24 november 2014(月)※燃え尽きて連休最終日

◆午前4時過ぎ,目が覚める.外は真っ暗.気温は10.3度.メールチェックしたら,South Kensington から「原稿拝受」の返信あり.とりあえず,無事に届いたようで一安心.二度寝して,午前6時に再起.おでんに火を入れ,米をとぐ.外は曇り空.気温8.9度.

◆[欹耳袋]KUFS Seminar Cafe「第2回 KUFSゼミナールカフェ 開催報告」※菅野瑞治也『実録 ドイツで決闘した日本人』(2013年10月22日刊行,集英社[集英社新書ノンフィクション・0711N],東京,249 pp., ISBN:978-4-08-720711-8 → 情報版元ページ)は手に汗握る新書だった.デュエルだ,デュエルだ.

◆連休最終日の┣┣" 撃ち —— お昼前.うすら寒い曇り空の観音台.国道408号沿いのフウノキ並木はどんどん葉が落ちて,枝のすき間から空が見えるほどになってしまった.午前11時の気温は12.7度,北寄りの風.つくば拡散用の〈系統樹の森・大阪展〉のポスターを用意し,改訂原稿をプリントアウト.間もなく撤収.電波砂漠の観音台にしてはめずらしいことに WiMAX2 が届いている.

◆〈系統樹の森・大阪展〉のポスター(その二)は,偽ルルスにちなむ「その一」とはちがって,ドイツのインフォグラフィクス専門家たちが作製したツリーがもとになっている:Hartmut Bohnacker, Benedikt Groß, Julia Laub | Claudius Lazzeroni (ed.)『Generative Design: Visualize, Program, and Create with Processing』(2012年8月刊行,Princeton Architectural Press, New York, 480 pp., ISBN:978-1-61689-077-3 [hbk] → 版元ページ).これまたメタリックぎらぎら.目立ちまくり.

このポスターは,関係者みなさまのご協力により,つくばエリア内の数カ所に掲示していただけることになりました.宣伝用のポスター,パンフレット,DMを小脇に抱えて,吾妻の落ち合い地点へ.ブツを手渡して一件落着.さらなるご協力をよろしくお願いいたします.

◆[蒐書日誌]積み上がる新書たち —— /松生恒夫・鈴木俊久『オリーブオイル・ハンドブック』(2014年11月30日刊行,朝日新聞出版[朝日新書・490],東京,237 pp., ISBN:978-4-02-273590-4 → 版元ページ).カラー写真いっぱいのオリーブオイル本.常日頃からオリーブオイルのお世話になっているので,たまにはこんな本も手元に置いておきたい./吉田類『酒場詩人の流儀』(2014年10月25日刊行,中央公論新社[中公新書・2290],東京,xiv+234 pp., ISBN:978-4-12-102290-5 → 版元ページ).最近は新書でも文庫でも「お酒の本」が増えてきた./沖大幹『東大教授』(2014年3月20日刊行,新潮社[新潮新書・560],東京,206 pp., ISBN:978-4-10-610560-9 → 版元ページ).同じ学内でも “棲み場所” によってずいぶんちがいがあるんだなあ.

◆[蒐書日誌]積み上がる文庫たち —— 高橋みどり『酒のさかな』(2014年11月10日刊行,筑摩書房[ちくま文庫・た-73-2],東京,199 pp., ISBN:978-4-480-43225-4 → 版元ページ)水上勉『精進百撰』(2001年1月16日刊行,岩波書店[岩波現代文庫・文芸25],東京,iv+218 pp., ISBN:4-00-602025-2 → 版元ページ)を連想してしまった.もちろん,本書は “精進” とはいえないかもしれないが./E・コセリウ[田中克彦訳]『言語変化という問題:共時態,通時態,歴史』(2014年11月14日刊行,岩波書店[岩波文庫・青696-1],東京,430 pp., ISBN:978-4-00-336961-6 → 版元ページ).言語進化の本.コセリウは名前だけは知っていたが,著作は手にしたことがなかった.

—— そんでもって,これらの積ん読本をいったいいつ “消化” するのかという問題が急速浮上.

◆午前中は灰色の雲に覆われていたが,午後になってやっと雲間から青空が見えてきた.しかし,染みこむ肌寒さはなお続き,午後1時の気温は13.8度と昨日の同時刻より5度も低い.お昼の竹園周辺徘徊を小一時間.エキスポセンターの周囲はすっかり落ち葉のじゅうたん.今日は原稿を書くはずだったのだが,抜け殻のようで,どうにも「書く力」が出ない.

◆[蒐書日誌]連休最終日,午後の背徳寝読み本:青木正児『酒の肴・抱樽酒話』(1989年6月16日刊行,岩波書店[岩波文庫・青165-2],東京,238 pp., ISBN:4-00-331652-5 → 版元ページ)読了.青木センセイは自他ともに認める「のんべ」.しかも「市井の縄暖簾というやつは好みません」(p. 207)という家飲み派.「『酒中趣』の序」に曰く:「酒はもともとわが性の愛するところ,酒を飲み,酒の書を著すことは,楽しみ中の楽しみである」という青木センセイの暮らしぶりはといえば……:「晩酌して早く床に入り,ラジオを聴きつつ眠る,二時か三時頃に目が覚める.静かに書斎に坐して物を書く.ほっこりすると,煙草代りに瓢箪の酒を二杯か三杯飲む.飲み過ぎて睡くなると,また床に入ることもある.朝飯前にまた冷酒を小さいコップに少量飲む」(p. 230)— 羨ましすぎる.

◆[欹耳袋]〈系統樹の森・大阪展〉 開幕前夜の会場のようすがメールで送られてきた:

◆本日の総歩数=5529歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)=92.2kg(−0.4kg)/ 30.6%(−0.2%)


23 november 2014(日)※大┣┣" 放流を見送る

◆午前6時前起床.気温は3.4度まで下がり,寒い寒い.

◆[欹耳袋]秘密基地College「我々は確率分布的な思考ができるのか?」(2014年11月21日)※不確定・不分明な状況での(素朴)統計的判断能力の有無は重要なこと.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 〈系統樹の森・大阪展〉のオープニングムービー試作品が送られてきた.音声付きの完成まではもうちょい時間がかかるらしい.明日の開幕前日は会場のグランフロント大阪にて現地検分(ワタクシは行かないが)./竹尾「「系統樹の森」大阪展」(2014年11月21日)※前回の〈系統樹の森〉展は神保町の竹尾見本帖で昨年開催した.

◆[欹耳袋]#BLOGOS 「英紙が大特集 日本の女性はなぜ「キャリアか家庭か」の選択を迫られるのか?」(2014年11月22日).元記事:Telegraph | Japanese women still have to choose between career or family | 2 November2014. /朝日新聞デジタル「重要文化財にカビ 財政難で空調更新できず 金沢文庫」(2014年11月22日)※「バブル期に建設された美術館や博物館の多くが運営資金に困っている」.

◆[蒐書日誌]ご恵贈本感謝:ロバート・P・クリース[吉田三知世訳]『世界でもっとも正確な長さと重さの物語:単位が引き起こすパラダイムシフト』(2014年11月25日刊行,日経BP社,東京,430 pp., ISBN:978-4-8222-8537-1 → 版元ページ)※これまた “測定” がらみの新刊.

◆[欹耳袋]日本科学史学会生物学史研究会『生物学史研究』の最新号(No. 91: 2014年11月発行)が届いていた.昨年,葉山で開催された研究会の報告集も含まれている.ワタクシの講演要旨:三中信宏「視覚化される分類と系統」(p. 45).

◆[蒐書日誌]市原清志・佐藤正一『カラーイメージで学ぶ〈新版〉統計学の基礎[CD-ROM付]』(2014年9月25日刊行,日本教育研究センター,大阪,306 pp., 本体価格4,200円,ISBN:978-4-89026-171-0 → 版元ページ版元ドットコム)※旧版:市原清志・佐藤正一『カラーイメージで学ぶ統計学の基礎・第2版[CD-ROM付]』(2011年3月15日刊行,日本教育研究センター,大阪,x+245 pp., 本体価格3,600円,ISBN:978-4-89026-155-0 → 版元ページ)の改訂版が最近出たことを知った.現物未見.厚さが50ページほど増している.今から25年前に出たロングセラー:市原清志『バイオサイエンスの統計学:正しく活用するための実践理論』(1990年2月15日刊行[2006年10月10日・第20刷],南江堂,ISBN:4-524-22036-4 → 版元ページ)以来,この著者の “ヴィジュアル統計学本” は出るたびにチェックしている.

◆午後の┣┣" 撃ち —— 551 words 加筆.計5880 words.あとは追加図版2葉と引用文献の追加./さらに 200 words 追加./図版8葉の用意./午後の最高気温は19.6度という暖かさになった.昼下がりの〈モルゲン〉は食パン以外のすべてのパンが売り切れ./観音台にて原稿のプリントアウト.A4で40ページ.勤労に感謝しつつ勤労する連休中日.居室の BGM は昔懐かしい〈Chase〉を大音量で.「Handbags and Gladrags」はいい曲だったなあ./午後4時前,観音台を撤収しよう./農環研ロビーに掲示した〈系統樹の森・大阪展〉のポスター.全面メタリック印刷で金属光沢ぎらぎら.どの方角から撮ってもテカる…. 偽ルルス(pseudo-Llull)のこの図柄はオカルト魔術っぽくて,その妖しさがとてもよろしい.

◆夕日がすとんと西に落ち,あっという間に夜の闇が降臨する.とりあえず,原稿のチェックはこれで大丈夫かなあ…….えいやっと,South Kensington 宛に原稿と図版をすべて送信してしまったので,もうあとには引けない.かくして,今年はじめから┣┣" 箱を占拠していた大きな一頭はロンドンへと旅立っていった.査読がコワいなぁ…….編集者からの「デッドラインは今月末だ」という最後通告は効くなあ(大汗).原稿は追い込まれる前に書き上げるのが精神衛生上よろしい.

◆今日は大きな原稿┣┣" を仕留めたので,夕餉は先日開栓した〈義侠〉純米生原酒滓がらみ・五百万石の一升瓶をどんどんついでうぐうぐ呑み進む.実に男酒ですなぁ.アテは十分に熟成された鶏手羽元&煮玉子&皮付きじゃがいもの炊いたん.炊いてから三日目ともなると,手羽元の軟骨まで美味になる.そして,じゃがいもの色艶の良さ.煮玉子は芯まで味が染み込んでいる.〈義侠〉の呑み過ぎでぐでんぐでん.

◆[欹耳袋]青木正児『酒の肴・抱樽酒話』(1989年6月16日刊行,岩波書店[岩波文庫・青165-2],東京,238 pp., ISBN:4-00-331652-5 → 版元ページ)には,白楽天の漢詩「橋亭卯飲」の一節が引用されている:「生計悠悠身兀兀/甘従妻喚作劉伶」.青木正児の訳によれば:「暮しはのんびり身はぐでんぐでん/細君に呑助殿と呼ばれても一向平気」という意味らしい.とてもいい人生ですなあ.かくありたいものだなあ.

◆明日は明日で心機一転の原稿┣┣" 撃ちが待ち構えている.

◆本日の総歩数=1250歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)=92.6kg(+0.1kg)/ 30.8%(+0.9%)


22 november 2014(土)※日差し暖かく連休初日

◆午前5時半起床.気温6.1度.東の空が明るくなってきた.朝の厨房仕事は手羽元&ゆで卵&皮付きじゃがいもの煮物.定番の一品だが,ゆで卵をつるんときれいに剥くのはいつもながらむずかしい.煮卵にするのでつるんとしていない方が味の染み込みはいいはずだが,見映えがイマイチ…….ことこと3時間ほどかけてつつがなく炊きあがり,あとは夜までじっくり味を染み込ませるだけ.コーレーグースーをひと垂らし.これでばっちり肴になる.

◆[欹耳袋]YouTube「マウリシオ・カーゲル「ティンパニとオーケストラのための協奏曲」with Rie Watanabe※その譜面には「ティンパニーに飛び込め」と指定されている.もし「これ,今度やってください」と言われたら,きっとかなり躊躇するかも…….もちろん「飛び込む」事前練習はちゃんとやらないと “お釜” の底にアタマをぶつけて大騒動だろうし.しかし,ワタクシがむしろ気になっているのは,飛び込んだ「あと」のこと.曲が終わったあと,奏者がどのように “事後対応” するのかという点.そのまま照明が暗くなるまでアタマを突っ込んだままなのか.それとも,万雷の拍手?とともにVサインしながら喝采を浴びるのか,はたまた指揮者がサルベージするのか?

◆昨日や一昨日の寒さからは想像できないほど暖かい連休初日.午前11時にはすでに16.5度まで気温が上がっている.昼前の観音台にてごそごそと原稿をものしている.BGM は〈Gershwin in Hollywood〉序曲.気温は正午前にはさらに上がって17.2度.そろそろ観音台から撤収だ.

◆[欹耳袋]来週の11月25日(火)から始まる〈系統樹の森・大阪展〉のポスター,パンフレット,そしてダイレクトメールが届いた.写真はダイレクトメール4種類.紙のプロフェッショナルである〈竹尾〉がバックについているので,ヴィジュアル的にすばらしい出来.〈系統樹の森・大阪展〉会場で配布されるパンフレット,蛇腹折り両面印刷で12ページある.日英対訳.ポスターは遠目にも目立つメタリック,配布小冊子(60 pp.)は仕上がりが遅れているとのこと./関連記事:VORDERMAGAZINE「神戸芸術工科大学が系統樹をテーマにした展覧会「系統樹の森」展を開催。」(2014年11月22日).

—— 多くのお客さんに来場していただきたい.

◆来年の┣┣" 撃ち予定 —— 来年度の東大農学部「保全生態学特論」(という名の生物体系学特論)は,4〜5月の「S1ターム」での開講になりそう./来年のイヤープランナーに予定を記入し始めたら,「13ヶ月」も先の来年師走にある講義予定が記入できてしまって,鬱々としている.

◆[欹耳袋]東京新聞 TOKYO Web「処分まで3年近く 群大でパワハラ 懲戒解雇」(2014年11月21日)※「群馬大は、新任の教授を対象に指導法などの研修を行っていない」— そういう研修ってあるのか? もちろん,ハラスメント研修は大学でも独法研究所でも最近は頻繁に実施されているが,群大のこの事例では「指導法」研修のことなので,もっと広い範囲まで含んでいるのかな.ハラスメント研修とかFD研修の制度がこれまで不十分だとしたら,昭和町は深く反省しないといけない.

◆午後はノバホールにて KEK 主催の講演会&演奏会.館内照明がしだいに暗くなっていくバッハ〈ゴールドベルク変奏曲〉(弦楽三重奏版)とともに睡魔が降臨し,終わって外に出たら,夕焼けグラデーション.今日の最高気温は午後3時前の18.5度だった.夕暮れのこの時間になってもまだ10度台.この三連休は寒気が緩んで絶好の紅葉狩り日和になるだろう.

◆夜遅く長周期の地震がゆらりゆらり.明日は原稿書きまくりの一日にする.David,ずいぶん待たせてごめんごめん.

◆本日の総歩数=3532歩. 朝◯|昼−|夜△. 計測値(前回比)=92.5kg(−0.9kg)/ 29.9%(+0.4%)


21 november 2014(金)※統計研修最終はべいづ

◆午前5時半起床.気温4.5度.雲間に白む東の空.ひさしぶりに玄米を炊いた.朝焼けグラデーション.昨日の都内は正午過ぎの11.6度が最高気温だった.つくばは12.2度どまり.しかし,今日は晴れて気温がぐんと上がる予報.先週から2週間にわたる数理統計研修も今日が最終日.午前中はベイジアンMCMC道場.午後は質疑.大団円.今朝はまたしてもつくバス出勤.3日ぶりの観音台は雨上がり.秋色がさらに深まっていた.午前8時の気温は7.0度.昨日よりは高いが湿り気のある冷気のせいで芯まで冷える.これから筑波事務所に出撃し,べいづ界にずぶずぶと沈潜する.

◆[欹耳袋]キリキリソテーにうってつけの日「なぜ海外文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について」(2014年11月19日)※文学書だけではなく科学書の翻訳も似たりよったりか.初刷1500部・印税なしはありえへんけど.

◆数理統計研修(応用編)最終日 —— 午前9時前,筑波事務所.朝イチの講義は伊東宏樹さんによるベイジアンMCMC大全.論よりラン.資料・スクリプトはこちら→ 「ベイジアンMCMCによる統計モデル」./「CRAN」は「しー・らん」と読むのか! 「くらん」じゃないのか!

◆[欹耳袋]Togetter-「イズムィコ先生、寄生虫にあう」※「ブリ・寄生虫」で画像検索したけど,食欲が有意に減じるようなブツじゃない.煮たり焼いたりして全部喰っちまえばおっけー.昨夜の呑み会でも,「ナマで食べるといろいろやばいよねぇ」という伝聞・経験談をいろいろ聞いた.タニシの生食による肝臓ジストマで死んだのは池波正太郎じゃなかったっけと口走ったのだが,いま調べてみたら北大路魯山人だった.思い起こせば,数年前,池袋のとある延辺料理店で,犬を喰いながら,田螺の醤油漬けみたいなのをちゅるちゅると賞味した記憶が(うわ).べいづやらMCMCやらの噺を聞きながら,ややグロめの寄生虫の画像をちらちら見ている不健全な講義室.

◆べいじあんにも休息が必要である.休憩をはさんでR と Stan と Bugs が絡み合う.正午前に講義終了.そのまま居続けて静かな昼休みへ.昼休みも統計コンサルタント稼業は散発的に続くのだった.メーリングリストの大量の無効アドレスを成敗せよとの御下命あり.年末の大掃除が必要になった.そうこうするうちに,午後の質疑タイム.午後2時前,質疑タイムが終わり,これにて今年度の数理統計研修は全日程を終了した.

◆筑波事務所でのお座敷がはけて,農環研へ帰還.暖かい日差しが降り注ぐ午後は気温がぐんぐん上がり,16.5度に達している.とりあえず,居室で呆けているのだが,その間にも着便本やらポスター,パンフレットやらが続々着弾.

◆夕方の┣┣" 撃ち —— 別府湯けむり研修の紙芝居一式をパック詰めして発送しないといけなかった.じたばたと大分県庁に統計研修スライド一式(47MB)を詰め込んで,ダウンロードURLを先方に連絡した./進化学会ニュースの最新号(vol. 15, no. 3)が届いた.せっかくゲラで確認した原稿内容を勝手に改変するのは禁じ手ね.ワタクシは二度と日本進化学会ニュースには原稿を書きません.その旨,編集長にメール送信してやりとり.この件についてはとりあえず矛を収めるということに.

◆大仕事が終わった今宵は〈義侠〉純米生原酒滓がらみ・五百万石を開栓.滓がらみとはいえ,濁っているようには見えない.すっきりと力強い男酒.沖縄の島豆腐と酢豚,焼売とともに.

◆[欹耳袋]大塚淳のサイト「Patrick Suppes (1922 – 2014)と測定理論」(2014年11月20日).Patrick Suppes はつい最近亡くなったわけね.ワタクシの統計学棚の奥には,彼の著書『Probabilistic Metaphysics』(1984年刊行, Basil Blackwell, Oxford, xii+251 pp., ISBN:0-631-13332-1 [hbk])が何年も開かれないまま安置されている.この本,いったいいつ買ったのかさえ思い出せなかったが,幸いタイムスタンプが押されていて,「1987年3月19日」に買ったことが判明した.ピュア “OD” の真っ只中のこと.つい魔が差して確率論的形而上学に流れそうになったのだろうか.

◆明日からの三連休は残務となっている某原稿┣┣" にケリをつける予定.

◆本日の総歩数=4900歩. 朝◯|昼−|夜◯. 計測値(前回比)=93.4kg(+1.2kg)/ 29.5%(−0.3%)


20 november 2014(木)※氷雨降る都内うろうろ

◆午前5時前起床.気温2.0度.昨日の上州ミッション最終作戦の後始末メール1件,メーリングリスト管理作業いくつか,来月の別府湯けむり統計研修の事務連絡.外は曇り空の夜明け.午前6時の時の鐘が鳴り響く.気温は1.9度ときびしく冷え込んでいる.師走の┣┣" 撃ちカレンダーが,ジグゾーパズルのピースがぴったりはまるように,すきまなく埋め尽くされつつある.ダブルブッキングなく “みっしり” と予定が詰まっていく快感(?).

◆定例都内出撃 —— 午前7時半,つくば駅.定例都内出撃の朝は冷え冷え.午前9時過ぎ,新宿駅.2週間ぶりの小田急.午前9時,都内の気温は8.3度.雲が多めの空模様.

◆車内┣┣" 撃ち —— 計量生物学会対面理事会の出席メール返信./翻訳┣┣" の征伐計画について出版社に返信./羊土社『実験医学』2015年1月号掲載予定の連載:三中信宏〈統計の落とし穴と蜘蛛の糸〉第9回「秘宝:確率分布曼荼羅の発見!」ゲラが着弾.明日までに修正すること.続く最後の3回分の原稿を書いているヒマがないんですけど./来月の農学部専攻忘年会は,せっかく湯島のすき焼き〈江知勝〉で開催されるというのに,別府湯けむり研修の真っ只中なので,残念ながら欠席返事./備忘メモ:来年度の専攻集中講義はすべて「SP」または「夏休み」期間に実施する.

◆┣┣" 箱がちょっとだけ風通しよくなったころに多摩川を渡り,新百合ヶ丘着.乗り換え.冷気で目が覚める.静電気の季節が始まったようだ.

◆[欹耳袋]頼まれごとや問い合わせのメールが着弾したら,延髄反射で返信するのが(送信者と受信者ともに)精神衛生上よろしい.運よくリアルタイムで受信メールと同一 “分” 内に返信メールができたら「勝ったな!」とほくそ笑んだりする.返信しづらい内容のメールであっても,とにかく何でもいいから(←ここ大切)即座に返信するという拙速主義.

◆午前10時過ぎ,玉川大学到着.たった半月来なかった間に,正門奥の “パルテノン神殿” がほぼ完成し,寒風の中,そびえ立っていた.見上げれば灰色の雲が広がり,ぴりぴり寒いキャンパスはすでにクリスマス仕様に変わっていた.講義室の空調がちと暑すぎるな.さりげなく〈トゥーランドット〉を口ずさむ女子学生がいたり,地面が揺れたりする講義前.本日の講義は最尤法の前振りとしての塩基置換モデルの説明.午後1時前,講義終了.

◆正午の気温は10.2度と真冬並みの寒さ.陰鬱な灰色の雲が広がる.これで雨が降り出したら目も当てられない.しかし,ほどなく雨が降りだした.小田急の窓を叩く雨粒.経堂で途中下車.冷たい雨がそぼ降る駅前を横切って〈はるばるてい〉へ.実に4ヶ月ぶりの香麺.

◆午後3時過ぎ,駒場東大前駅に降り立つ.冷たい雨はいよいよ本降りになってきた.こんな日にかぎって傘を持ってこなかったワタクシはシンプルにアホ丸出し.とりあえず時計台の中に逃げ込んで講師室へ.午後3時の気温は9.1度とありえへん寒さ.ペットボトルの中に飛び切り燗を忍ばせて講義室に向かわないと滑舌が悪くなりそう.駒場の┣┣" 撃ち:羊土社にゲラ返送./┣┣" 箱は減らすことのみ意義がある.しかし,オオサンショウウオのように居着いている大┣┣" がいてですね.

◆午後4時半から生物統計学の講義.本日は実験計画法の後を受けて,線形統計モデルとかモデル選択論とかAICとか,そーいう話をいたします.今日はきっと Windows 8.1 でお目汚しすることはないでしょう.午後6時過ぎ,講義終了.先月から3回分の質問カードがそのまま積み上がっている.来週は衆目を集めている総長選挙のため休講になるので,その空き期間に返答しよう.

◆夕闇の中,なお降り続く冷たい雨.これはもう呑むしかない.秋葉原にて生物地理学会事務局の忘年会に参加.師走にもならないうちに今年初の忘年会.午後11時前につくば帰還.雨はすでに止んでいたが,しみこむ寒さはなかなかつらい.

◆本日の総歩数=14166歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)=92.3kg(+0.4kg)/ 29.8%(−0.4%)


19 november 2014(水)※上州ミッション最終戦

◆午前4時半起床.気温は0.1度まで下がっている.午前5時前の気温は氷点下0.4度.今季初の氷点下.

◆上州ミッション最終指令 —— 午前5時半,いてつく夜明け前,TXつくば駅のエスカレーターを降りる.上州ミッションの最終作戦を完遂すべく出撃する.車中から朝焼けグラデーションを眺める.南流山にて武蔵野線へ.南浦和にてさらに京浜東北線に乗り換え.関東平野をひたすら縦断して北に向かう.埼玉県内はとてもよいお天気.ただし,寒すぎる.大宮にて上越新幹線へ.冬晴れの乾いた青空が広がる.新幹線ホームは出勤ラッシュだった.車窓風景が秩父連山から上毛の山々へと変わればもうすぐ高崎だ.

◆朝日を浴びる観音山を目にしたのは午前8時.JR高崎駅が富岡製糸場フィーバーに煽られてさらに改装バージョンアップしていてびっくり.JR高崎駅コンコースの床にまで巨大なポスターが貼られている.鶴舞う形の群馬県の玄関口,JR高崎駅前.東口に続いて,西口駅前も再開発工事のまっただ中だった.

◆しかし,何よりもまず腹ごしらえ,飢えていたのではミッション遂行に支障がありまくる.朝だけJR高崎駅で限定販売される「上州の朝がゆ」の最後のひとつをゲットできた!上州の朝は「朝がゆ」から始まるのだ.けっして「だるま弁当」や「鳥めし弁当」ではないのだ.栗と海老が彩りを添えるシンプルな白粥.香の物と梅醤と塩が付いてくる.朝がゆは温かいうちにいただきましょう.

◆最前線基地へ移動.朝の城南大橋を自転車通学の農大二校の生徒たちが元気よく駆け抜けていた.午前9時過ぎから始まった最終作戦は約2時間近くかかり,午前11時前にやっと完了.ミッション・コンプリート.これで上州ミッションは事実上の終結だ.長い持久戦だった.

◆しかし,のんびり休んでいるわけにはいかない.午後1時には本郷に実在していないとまずいからだ.しかし,腹が減った.ここは当然「だるま弁当」の登場である.奮発してデラックス版〈復古だるま弁当〉を.ずっしり重い陶器のだるまにごはんがみっしり.こりゃ,うまい.トッピングは牛肉・鶏肉・うずら煮卵・こんにゃく・舞茸・きんぴらごぼう・ふきの煮物・舞茸辛味煮.いずれも群馬名産の食材ばかり.

◆午後1時前,昨日に引き続き,連日の弥生キャンパス.今日は日差しも強いが北風も強い.正午の都内の気温は14.9度.午後1時から専攻教員会議.本日の配布資料はたった232ページだ(とほほのほ).午後4時過ぎ,延々と3時間以上も続いた専攻教員会議などなどがようやく終わった.さあ,つくばに帰ろう.午後6時,夜明け前の出撃からちょうど12時間経って夕暮れのつくばに戻ってきた.

◆明日もまた東奔西走の一日だ.完全放置したままの┣┣" 箱が日に日に騒がしくなってきた.

◆本日の総歩数=10539歩. 朝◯|昼◯|夜◯. 計測値(前回比)=未計測/未計測


18 november 2014(火)※観音台〜本郷〜観音台へ

◆午前5時半起床.気温5.2度.つくバス出勤の朝.最低気温は3.3度まで下がり,朝日が差す観音台はまだ冷え冷えとしている.筑波事務所に一晩放置した車でまずは農環研へ.午前9時スタートの計算機統計学の講義から一日の仕事は始まる.その後はあちこち飛び回る予定.

◆[欹耳袋]ワタクシの経験では,私立大学の非常勤講師の給料はだいたい同じで月給にして2.5万〜3万円(ほぼ講義4回分)が相場だが,国立大学は大学間のちがいがものすごく大きく,時給にして5千円〜1万円くらいのばらつきがある./日本経済新聞「(春秋)大学の教壇に立った経験のある会社員や研究者が集まると、共通して話題に出るのは私語の多さだ。講演会などで内容に関心」(2014年11月15日)※「怠業率の高さが私語なし授業のしかけ」— 竹内洋談./朝日新聞デジタル「学研、出版点数3割減へ 学習参考書や児童書に集中」(2014年11月13日)※専門書はどーなるんだろう?

◆数理統計研修(応用編)2日目 —— 午前8時半,筑波事務所着.一面にイチョウの葉の絨毯.朝イチの計算機統計学の講義9:00〜10:30を終えて,いったん帰還.

◆[欹耳袋]やっと大阪のお座敷をパブリックに宣伝できるようになった —— 神戸芸術工科大学〈系統樹の森〉大阪展:「系統樹を介して樹と人間と知識の諸相を鑑賞する」.【会期】2014年11月25日(火)〜12月7日(日)【場所】谷岡学園梅田サテライトオフィスCURIO-CITY(グランフロント大阪タワーA[南館]16階).系統樹というダイヤグラムの背後に広がる文化史的背景と現代のインフォグラフィクスにもつながるデータ可視化ツールとしてのデザイン性を中心テーマとする展示です.大阪のど真ん中,交通至便な会場で,しかも入場無料ですので,ぜひご来場を.

この展示に合わせて公開講座もあります.こちらも無料です:神戸芸術工科大学公開講座〈生命の樹から系統樹へ/系統樹の森を逍遥して想うこと〉【講師】三中信宏+杉山久仁彦【日時】2014年11月29日(土)18:00〜20:00【場所】谷岡学園梅田サテライトオフィスCURIO-CITY※入場無料・先着80名.入場に際してはダイレクトメールまたは上記ウェブサイトページの印刷(DL)を持参してください

◆午後は本郷出撃 —— 正午過ぎ,TXに乗る.いったん研究学園駅で下車して,つくば市役所にて用をすませ,それから本郷へ.早朝は凍えそうな寒さでも,昼下がりは日差しが暖かい.いまの気温は15度超.午後2時半,弥生キャンパス着.都内をうろうろしていたらこんな時間になってしまった.日頃だれもいない農学部三号館の隠れ部屋には,先々月から〈竹鶴〉純米にごり酒の一升瓶がひっそりと神棚に祀られていたりする.午後3時から専攻研究室ガイダンス.午後4時過ぎ,研究室卒論ガイダンスが終わった.さあ,つくばに帰ろう.

◆背徳の夜 —— 夕闇の筑波事務所宿泊施設に到着.ジンギスカンと高知の鰹の塩辛などなどで酒盛りの開始.がんがん呑んで,午後9時半のつくバス終バスにてつくばセンター帰還.とってもたくさん呑んだかも〜.かなり うう…….

◆本日の総歩数=18433歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)=91.9kg(+0.3kg)/ 30.2%(−0.4%)


17 november 2014(月)※数理統計研修応用編開幕

◆午前5時前起床.気温4.0度.今朝の最低気温は2.2度と寒い初冬の朝.国道408号沿いのフウノキ並木はすでに丸坊主になってしまったものも.観音台なう.午前8時の気温は5.4度.乾いた北風が冷たい.今日から数理統計研修(応用編)がスタート.午前に多変量解析概論という高座がある.

◆[欹耳袋]Rまわりのぬかるみ —— 配電盤「名前に非ASCII文字を含むユーザーがRを使う方法」(2014年11月17日) ※ワタクシの「Windows環境で「R」を導入するための絶対確実な方法」(2014年11月12日)に追記.確かに,共用パソコンだと「管理者」になれないことも十分にありえます.情報感謝./一方,ワタクシの Rcmdr for Mac OS X はいまだに名前空間の苦界に沈んだまま浮き上がってこない.ワタクシが調べた範囲では「Xcode 3.2.6」のインストールが必要らしい.Cf: OKWave「Rのパッケージインストールについて」(2013年5月11日).

◆午前の┣┣" 撃ち —— 〈系統樹の森・大阪展〉の配布小冊子(60 pp.).最後の滑り込み校正が間に合ったようだ./今月中の追加の弥生キャンパス出張伺と緊急上州ミッションにともなう年休届を提出./いまだ正体がわからない謎の巨大┣┣" ははたして接岸するのか……./そんなことより,火が着いている原稿だ,原稿だ〜.今日中に仕上げないと./┣┣" のぎゅうぎゅう詰め.…犇牛犇犇牛犇….

◆数理統計研修(応用編)初日 —— 午前10時半,筑波事務所着.敷地内のイチョウは先週よりもいちだんと色づいてきた.いたるところに落葉の山々.プレゼンテーション室.今日から数理統計研修(応用編)が始まる.受講生は15名なので先週の基礎編の1/4弱.こじんまりとまとまっている.正午過ぎ,多変量解析概論おしまい.そのまま居続けて午後の傍聴に備える.

小野川から竹中センセ,さっそうと登場したものの,忘れ物で右往左往.午後1時過ぎ,「Rプログラミング」講義開始.たけなか師語録:「楽をするためには苦労は惜しまない」「習熟と蓄積により苦労はどんどん軽減される」「アタマを下げることはとても重要である」「一週間後の自分は他人である」.午後4時過ぎ講義終了.

◆[欹耳袋]生物学史研究会〈進化の総合説再考〉【日時】2014年11月30日(日)15:00~17:30【場所】東京大学駒場キャンパス【演者】中尾暁,V. B. Smocovitis.※要事前申込.ワタクシは大阪・梅田でのお座敷の翌日なのできっとムリだろう.それよりも,〈系統樹の森・大阪展〉の事前宣伝がまだ進んでいないという問題状況を引きずっている.

◆午後5時半から国道408号沿いの中華料理〈点心家族〉にて研修生の懇親会.午後8時前に終了.紹興酒の呑み過ぎで,やや うう…….

◆本日の総歩数=6188歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)=91.6kg(−0.4kg)/ 30.6%(+0.1%)


16 november 2014(日)※延滞原稿書く書く日曜日

◆午前5時前起床.気温は0.6度と今季最低をすでに更新している.今朝の最低気温は0.3度.さくっと起きるのはかりきびしかった.

◆[蒐書日誌]森鷗外[池内紀編注]『椋鳥通信(上)』(2014年10月16日刊行,岩波書店[岩波文庫・緑6-9],東京,481 pp., ISBN:978-4-00-310069-1 → 版元ページ)※昨日のツイート群をまとめました:三中信宏「『椋鳥通信(上)』読み始め感想」(2014年11月16日).

◆サンデー┣┣" 撃ち(午前の部) —— 朝のゲラ読み真っ最中.この┣┣" くんは午前中に後腐れなく放流したい.お昼前,とりあえず┣┣" くんには海に戻っていただいた.

◆[蒐書日誌]「データ・サイエンス」のルーツ(のひとつ) —— C. Hayashi, K. Yajima, H. H. Bock, N. Ohsumi, Y. Tanaka, and Y. Baba (eds.)『Data Science, Classification, and Related Methods: Proceedings of the Fifth Conference of the International Federation of Classification Societies (IFCS-96), Kobe, Japan, March 27–30, 1996』(1998年刊行,Springer-Verlag[Series: Studies in Classification, Data Analysis, and Knowledge Organization], Berlin, xv+780 pp., ISBN:978-4-431-70208-5 [pbk] → 版元ページ).

「データ・サイエンス(data science)」にはいくつかのルーツがあるようだが,ワタクシが知っているルーツのひとつは林知己夫が提唱している.

かつて日本分類学会にいた20年あまり前,統計数理研究所の大隅昇さんがしきりに「データ・サイエンス」の重要性を強調していた.大隅昇さんの回想文「「データ科学」はいかに誕生したか」日本分類学会会報 no. 22, pp. 1-2(2000年2月発行 pdf)を見ると,この「データ科学」は林知己夫と結びついていたことがわかる.大隅昇さんによれば,日本での「データ科学」が立ち上がったのは1980年代後半ということになる.広尾の南部坂を上がったあたりでは,当時この言葉が口にされていたのだろう.

その後,林知己夫,大隅昇を中心に国際分類学会連合(IFCS)の第5回国際会議が1996年に神戸で開催されたときのプロシーディングは『Data Science, Classification, and Related Methods』という書名だった.ワタクシの知っているかぎり,「データ・サイエンス」が書名になったのはこのプロシーディングが最初だった.

現在の「データ・サイエンス(data science)」がどのようなニュアンスをこめて使われているかにはワタクシ的にはほとんど関心がないが,その歴史的ルーツが複数であることはとても興味深い.

◆サンデー┣┣" 撃ち(午後の部) —— 連載の残り3回分のプロットはできた.あとは書くだけだ./すでに現シリーズに関して,神保町から “持続的加圧” を受け続けているにもかかわらず,それを上回る?巨大┣┣" が出現するかもしれないとの天の声あり.即刻避難した方が身のためでしょうか? 筆圧よりも血圧の方が先に上がりそう.

◆心理的軟禁状態の今日は一歩も外に出ていない.夕焼けグラデーションも窓越しに見やるのみ.日中は晩秋の日差しが暖かくても,夕日がすとんと落ちるとみるみる気温が下がっていく.今宵の夕餉は野菜たっぷりお肉たっぷりのポトフ.生活クラブの食材が届くとこういう料理を安心してつくれる.昨夜から仕込んだので,手前のキャベツはほとんど原形をとどめない.玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・大根は丸ごと.肉類はフランクフルト・スペアリブ・ベーコン塊.シンプルな “洋風おでん” なので,味付けは塩胡椒のみ.

◆明日からは数理統計研修(応用編)のスタートだ.また研修の日々が始まる.

◆本日の総歩数=0歩. 朝◯|昼◯|夜◯. 計測値(前回比)=92.0kg(+0.5kg)/ 30.5%(−0.1%)


15 november 2014(土)※冷え込めば朝焼け夕焼け

◆午前4時起床.気温2.2度.昨日よりもさらにきびしい冷え込み.そういう寒い明け方は真紅の朝焼けグラデーション.週末の┣┣" 放牧場をざっと見て回る.つかの間のくつろぎのひととき.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「(インタビュー)科学を重視する国とは 筑波大学名誉教授・白川英樹さん」(2014年11月14日)※「きわめて効率が悪い、という認識を持って受け入れる、そういう懐の深さを持った社会になってほしい」/毎日新聞「理研:小保方さんは一研究員に 再生研を再編」(2014年11月14日)/理化学研究所「多細胞システム形成研究センターの発足について」(2014年11月14日)

◆週末の┣┣" 撃ち(午前の部) —— 来年度の東大理学部第4学期専門科目「生物統計学」の出講日を確認.新ターム制の初年度ということで,時間割編成が気になっていたのだが,駒場での開講は「ターム科目」ではなく「セメスター科目」ということで,出講期間はこれまでとほとんど変わりがない.ただし,「1セメスター=2ターム」なので,学事暦上の “区切り位置” が変更.冬学期は「9月〜12月」と,現行よりもスタートは1ヶ月早まり,ゴールは1ヶ月半前倒しとなる.太く短くって感じ.新ターム&セミスター制のもとでは講義回数は現行よりも2回減って「13回」(試験日は別).そして,「毎回105分講義」への変更に伴い,ワタクシが担当する5限は現行の「16:30〜18:00」から「16:50〜18:35」へと移行延長されることになる.講義が終わったら夕方ではなく,もう夜じゃん.続く第6限は「18:45〜20:30」とタイヘンなことに.どんな波及的影響があるかは動き出してみないとわからないような…….顕在部分はいいとして,潜在部分の問題は残る.さまざまな予想と懸念とともに,来年度の「生物統計学」出講関連書類を本郷に返送.

◆[蒐書日誌]森鷗外[池内紀編注]『椋鳥通信(上)』(2014年10月16日刊行,岩波書店[岩波文庫・緑6-9],東京,481 pp., ISBN:978-4-00-310069-1 → 版元ページ).本書『椋鳥通信』は今から1世紀前の1909年〜1913年にかけて雑誌『スバル』に連載されたコラムの集成.日本に居ながらにして西欧の最新情報を “つぶやき” 続けた異色すぎる短文集.当時としては異例のスピードでの情報発信だっただろう.そもそも文学が好きではなかったワタクシは, “モリオウガイ” なんて今まで一度も読んだことなかったけど,ざっと眺めた感じでは,この本は例外的におもしろすぎる.

『椋鳥通信』の特徴はそのスタイルにある.内容的には江戸時代の『耳袋』のように,世間を飛び交う逸話や伝聞を網ですくい取る.たとえば,死んだはずのオスカー・ワイルドがよみがえったとか,コナン・ドイルが大手術をしたとか,シチリア島のマフィアが記者を殺めたとか,信憑性とは関係なくあらゆる情報のごった煮が発信されている.

もし鷗外にツイッターをやらせたら,ツイ廃一直線はまちがいないだろう.岩波文庫は1行35字なので,4行分の文字数がちょうど「1ツイート」に相当する.『椋鳥通信』には長めの “TwitLonger” はたまにあるが,大半は通常の “ツイート” の字数以内におさまってしまう. “ツイッタラー” としての鷗外.鷗外がセピア色の明治時代からいきなり現代によみがえって,精力的にツイートしまくっているような錯覚.そんなわけで,森鷗外『椋鳥通信』はワタクシにとっては意外な掘り出し物,というか鷗外おそるべしと認識を新たにしたしだい.

今回文庫化されたのは『椋鳥通信』の上巻(500ページ)だが,中巻と下巻も続いて出されるという.それぞれ同じくらいの頁数があるとしたら計1500ページか.時代を超越したツイッタラー森鷗外の “ツイログ” を読むようなもの.

—— 関連して,この『椋鳥通信』に登場する全人名を調べあげた研究書があることを教えてもらった:山口徹『鴎外『椋鳥通信』全人名索引』(2011年11月刊行,翰林書房,東京,ISBN:978-4-87737-321-4 → 版元出版目録).

◆週末の┣┣" 撃ち(午後の部) —— 来年度,犬山で開講する予定の講義タイトルと内容要旨などを霊長研の担当者に送信 — 三中信宏「統計データ解析:Rを用いて学ぶ生物統計学の理論と実践」.

◆[欹耳袋]日本分子生物学会「科学技術系専門職の男女共同参画実態調査(大規模アンケート)について・第3回(2012年)大規模アンケート」ならびに「第三回科学技術系専門職の男女共同参画実態調査・解析報告書」(2014年11月)→pdf

◆朝焼けと同じくらい鮮やかな夕焼けグラデーション.厨房では明日のためのポトフがことこと煮こまれている.夕餉は,宮崎の冷や汁を中心に,燗酒と活性にごり酒などヘルシーな “お水” とともに.

◆本日の総歩数=2095歩. 朝◯|昼◯|夜◯. 計測値(前回比)=91.5kg(+0.2kg)/ 30.6%(+0.4%)


14 november 2014(金)※朝は今季最低の氷点目前

◆午前5時過ぎ,起床.気温はなんと2.4度まで下がっている.もちろん今季最低を更新.寒い寒い.みごとな朝焼けグラデーション.冷え込みが強い証拠.午前6時前には2.0度まで気温が下がった.乾燥した冬の寒気が到来.パーフェクトな秋晴れ観音台.農環研にほんの数分だけ実在し,すぐさま筑波事務所に出撃する.午前8時の気温は8.6度.だんだん上がってきた.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 師走の成績検討会の日時が確定.観音台はイッキに “年末” という名の騒乱状態になだれ込んでいく./東大理学部の来年の出講依頼.ターム制移行でどんな影響が出るのか気になったが,この場の第4学期はタームではなくセメスターで開講するらしい.それだとほとんど影響はないな./その他,非常勤出講に必要な事務書類の作成依頼など年末らしい┣┣" たちが散発的に飛び込んでくる.

◆[欹耳袋]備忘メモ:その強力なコスパの良さで定評のある〈定食や・おかだ〉が,以前あった花室交差点ウラから交差点オモテに大躍進していた.元々スーパー→元ハナマサ→前?だった場所.前は花室交差点すぐのウラにあってもいつも満員盛況だったらしいが,オモテに進出してさらに人気が出るか.

◆数理統計研修(基礎編)最終日 —— 午前8時半,筑波事務所.今朝の冷え込みでイチョウの色づきが一気に深まった.最初の講義は粕谷英一「一般化線形モデル」.お昼までの長丁場.

ランチは連れだって〈おはん〉へ.マグロだらけの上マグロ丼.午後は南風が吹き込む穏やかな秋晴れとなり,最高気温は16.8度まで上がった.

午後1時から質疑の時間.質問票10件あまりに回答.今回は粕谷さんにも同席してもらえたので,先日の天王台での〈行列のできる統計相談所〉に続く,観音台・行列のできる統計相談所となった.午後2時半,質疑タイムが終わり,数理統計研修(基礎編)は全日程を終了した.その後,かすや師をTXつくば駅までお送りして,本日のワタクシのお仕事はすべて完了.とりあえず観音台に戻ってきたが,すぐにも撤収する気満々.

◆[欹耳袋]〈歴史科学諸分野の連携による文化進化学の構築〉今年度からすでにスタートしているJSPS「課題設定による先導的人文・社会科学研究推進事業(領域開拓プログラム)」の公式サイト.団結ガンバロー.

◆鮮やかな紅の夕暮れグラデーション.さくっと帰宅.今夜はスペアリブをしっかり焼く日.かつて駒場寮で同室だった同楽年のオケ仲間が今年はじめに亡くなっていたと聞き,ボー然としている.ややウェルダンすぎるスペアリプをかじりつつ,〈ゆきの美人〉純米吟醸活性にごり生酒の上澄みを.駒場のよかったところは「根拠のない自信」と「理由のない楽観主義」そして「自分だけの天動説」と今でもつくづく思う.駒場生はその路線をもっと突き進んでいい.

◆来週は数理統計研修(応用編)があるが,この週末は何もないフリーダム.

◆本日の総歩数=6903歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)=91.3kg(−0.1kg)/ 30.2%(−0.3%)


13 november 2014(木)※二週間ぶり定例駒場出撃

◆午前5時前起床.気温8.4度.霧筑波.昨日までとは一転して真っ青な秋晴れの観音台は湿度も低くて快適.今朝の最低気温は6.0度まで下がり,午前8時の気温は10.2度.午前中は農環研の実在し,午後は駒場に出撃する.朝イチのBGMは John Lewis のバッハ〈プレリュードとフーガ〉.

◆[欹耳袋]まとめて —— Inleiding tot de R-statistiek「Windows環境で「R」を導入するための絶対確実な方法」(2014年11月12日)※R苦界に打ちひしがれている潜在ユーザーのお役に立てば幸い.Mac ユーザーは,R+RStudio+Rcmdr をインストールする際に,こんな苦境に陥ることは(まず)ないでしょう.来週の数理統計研修(応用編)から参加する受講者に周知するよう事務局に依頼.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 原稿┣┣" 一頭仕留めた.ロベール仏和大辞典をひさしぶりにひもといた./皆の衆,ちゃんと履修登録はすませた? いま本郷の教務から連絡があって,「履修登録者は12名なんですけど……」とのこと.毎回80名近くの受講生がいて,教室はほぼいっぱいだけど,そのほとんどはひょっとして “幽霊さん” でしょーか?(笑).何だか履修登録システムが逝っているらしいです(教務連絡)./〈系統樹の森・大阪展〉で配布する小冊子チェック.計60ページ.

◆[欹耳袋]来年の分類学会連合公開シンポジウム〈国立自然史博物館の設立を望む〉の通知がまわってきた.【日時】2015年1月10日(土)13:00~17:00【場所】国立科学博物館大講堂(上野)./サントリー「第36回サントリー学芸賞決定」(2014年11月12日)※お,言語系統論と木琴が入っている.

◆定例都内出撃(駒場のみ) —— 午後1時前,つくば駅を出発.日差しが車窓からさんさんと差し込む昼下がりは好天だ.時間があったので,東京駅で途中下車.オアゾ丸善4階の洋書コーナーが大幅に拡張され,ずいぶん様変わりしていた.生物学コーナーには,Ziheng Yang の統計分子進化学の教科書『Molecular Evolution: A Statistical Approach』(2014年5月刊行,Oxford University Press, Oxford, ISBN:978-0-19-960260-5 [hbk] → 版元ページ)が鎮座していた.その後,駒場へ.本日の講義は,前回の実験計画法の続き.乱塊法を中心にして,要因間の交互作用まで解説した.

◆[欹耳袋]windfall’s diary「統計学参考書籍リスト(2014年11月10日版)」(2014年11月10日)※ワタクシの動画を紹介していただきありがとうございます.統計的思考での「分散」概念の理解は確かに必須です./ @MorishigeYuta 「見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版」(2014年11月9日)※ワタクシは日頃 PoorPoint をプレゼンにはまったく使わないけど,このスライドには確かに役に立つ.

◆午後8時過ぎ,つくば帰還.今夜も “灰” と化す.日が変わる直前に〈系統樹の森・大阪展〉小冊子の追加文を送信.午後11時の気温6.0度.このまま低下すれば明朝は brbr.おふとん必須.明朝の数理統計研修では,かすや師の一般化線形モデルの講義がある.これは出席するしかない.

◆本日の総歩数=10948歩. 朝◯|昼◯|夜◯. 計測値(前回比)=91.4kg(−0.2kg)/ 30.5%(+0.2%)


12 november 2014(水)※ひんやり冷気に覆われて

◆午前5時前起床.気温10.2度.しとしと雨が降り続く観音台.午前8時の気温は11.3度と昨日よりもさらに低い.今日は午前9時からR実習,終わるのは午後4時.ワタクシの担当時間は10.30〜14:30という中途半端な設定.

◆[欹耳袋]公開なう!:羊土社・実験医学online – 三中信宏〈統計の落とし穴と蜘蛛の糸〉連載第7回「正規分布という王様が誕生する」※『実験医学』2014年11月号に掲載された記事のオンライン版./本連載第1回記事に関して,ジョン・テューキーの「幹葉表示」の質問への回答※EDA “オレンジ本” を参照しつつお答えしました.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 出撃前の農環研にて小┣┣" どもを征伐./来春の秋田でのお座敷をお引き受け.高座で秋田に行くのはひさしぶり.系統学的種間比較に関して噺をするのもひさしぶり.

◆数理統計研修(基礎編)三日目 —— 午前9時前,筑波事務所に到着.午前9時からR実習.今日はTAさんを3名配置したので,プチ不幸が発生しても即座に対処できる.ワタクシは室外で┣┣" 撃ちしながら出番を待っている.昨日,ドロ沼を這いまわったおかげで,シアワセになれる道がようやく見つかった.今回はさまざまな不幸せがあったが,けっきょくは下記の手順により全員がシアワセになれた.その実績を踏まえて備忘メモとしてまとめた ——

各自持ち込みの Windows パソコン(私物・共用の別を問わない)に「R三点セット」すなわち R+RStudio+Rcmdr を導入するための絶対確実な方法は以下のとおり:

  1. 【アカウント】ユーザーアカウントは漢字仮名や全角文字などの「マルチバイト文字」を含まない「半角英数字のみ」で設定する.たとえば「トトロ保全研究室」とかいうユーザーアカウントは完全アウト(確実に不幸になれるぞ).残念なことにマルチバイト文字ですでにアカウント設定してしまったならば,管理者権限でPCを立ち上げ,マルチバイト文字を含まないユーザー名の新規アカウント(例:「totoro」)を開設する.
  2. 【パス】ルート(C:\)からのパス上にマルチバイト文字がまったく含まれないフォルダーを用意する.たとえばユーザーフォルダー(C:\Users\totoro)が最適だろう.とにかく,Windows PC の場合,アカウントやパスやフォルダーにたったひとつでもマルチバイト文字があれば,その時点で「地獄に落ちる」と肝に銘じてほしい.半角英数字の使用徹底こそシアワセへの最短路である.
  3. 【インストール】上で用意したユーザーフォルダーに R と RStudio をインストールする.まちがっても,R や RStudio のインストーラーの言いなりになって,デフォルトの「Program Files」フォルダーにインストールしてはならない(管理者権限の壁に起因する多くの不幸の源泉である).R と RStudio のインストール中,「インストール先の指定」ができるので,適切なユーザーフォルダーを指定した上でインストール作業を進めばよい.Rのインストールが無事に終わったならば,続いて Rcmdr を含む関連パッケージ群のインストールを行なう.
  4. 【動作確認】RStudio を起動し,R との関連付けが正常であることを確認した上で,RStudio のプロンプトから Rcmdr を起動する(> library(Rcmdr)).Rcmdr のスクリプトウィンドウがオープンすることを確認して,全作業終了.

共用PCではなく,私物PCだからといって油断してはいけない.Windows PC の場合,「管理者」といえども,場合によっては,全権を掌握できていない「中間管理職」にすぎないからだ.上の指針はそういう場合にも適用できる.生き馬の目を抜く Windows を甘く見てはいけない.地獄への門はいたるところに暗黒の口を開け,不運な人柱を飲み込もうとする.

Rでシアワセになれる絶対確実な方法は以上の通り.要は,マルチバイト文字を含まないアカウントを用意し,マルチバイト文字を除菌したパス上にある,ユーザーが自由に使える(マルチバイト文字名ではない)フォルダーに「R三点セット」をインストールすればいいということだ.

もちろん,運が良ければ,上のようなめんどくさいことを考えなくても,R三点セットがするっとインストールできる場合もある.それはそれでいいことだ.しかし,いったん不幸が訪れたとき,あれこれ悩むくらいだったら上の手順を黙って実行しよう.アナタは 確 実 に シアワセになれる.不幸せに打ちひしがれている Windows ユーザー諸氏のご参考になれば幸いである.

◆受講生に「ファイル拡張子を表示」するよう,Windows のフォルダーオプション設定変更を指示しないと: Windows 7Windows 8 / 8.1./R の GUI Preferences の「SDI」指定もしておかないとか.Rcmdr は RStudio から起動するので必要ないといえばそうなんだけど.

◆午前10時半からワタクシの出番.そろそろ始めましょうか.ワタクシが担当する「R実習(前半)」は正午に終わった.RStudio でまたぞろ新たな不幸せが湧きだしそうになったので,「とにかくフォルダー名に “全角文字” を使うのはやめれ!」と声を大にして宣言した.以前,「パス名には漢字仮名文字は使わないようにね」と指示したら,全角英数字を使われたケースがあって……(orzorzorz).

◆正午の気温12.6度と昨日よりも低い.雨上がりの筑波事務所はそこかしこに水たまりが点々と.午後も高座があるので,居続けの昼休み.観音台では WiMAX は電波がぜんぜんキャッチできませんなあ.E-mobile の天下は揺るぎない.

◆午後1時から後半の講義スタート.Excel ファイルからデータをRにインポートする際,Rcmdr のインポート機能がうまく起動しないケースが散見された.理由はよくわからない.幸いなことに,Excel でのセル範囲設定→クリップボードへコピー→Rcmdr でクリップボードからのインポートで救済可能.さまざまなかたちの不幸への対応に時間を削り取られ,けっきょく完全無作為化法までしか説明できなかったのだった(すまん).

◆お座敷がはけて,農環研に戻る.雨こそ降らないものの,いっこうに天気は回復せず,午後になっても冷え冷えとしている.「[AFFRIT]中間評価 利用者満足度アンケートご協力のお願い IMPORTANT NOTICE (2014/11/12)」なる依頼が届いたので,リンク先に入ろうとしたら,あえなく「Forbidden」で弾かれた…….

◆明日は数理統計研修のお座敷からは解放されるが,午後は定例都内出撃が待っている.

◆本日の総歩数=5742歩. 朝◯|昼◯|夜◯. 計測値(前回比)=91.6kg(−0.4kg)/ 30.3%(+0.3%)


11 november 2014(火)※観音台はひんやり雨降り

◆午前5時起床.気温9.5度.さむ〜.朝の観音台はうすら寒い曇り空が広がる.午前8時の気温は13.4度.湿り気のある冷気が身にしみる.予報ではこれから雨になるらしい.そろそろ北白川に “お水” の発注をしたいんだが,メールするよりも直接行った方がベターかどうかという状況.

◆[欹耳袋]EZOゼミ第17回:吉澤和徳「雌のチンチンを雄に挿入して交尾する虫のお話」2014年11月27日(木)16:30~@北大環境科学院D102※「Twitterでは大騒ぎとなり,薄い本の作者には擬人化され,2chでもいじられ,さらにはドイツの18禁アダルトサイトでまで紹介され」— ただならぬ煽り方(笑).

◆午前の┣┣" 撃ち —— 「暖房の開始について」という事務連絡が回ってきた.11月25日(火)から “試運転” とのこと.冬が近づいてきた./あいかわらず Rcmdr for Mac OS X が名前空間のドロ沼でもがいていて使いものにならないので,本日午後の数理統計研修講義「実験計画法」は VAIO on Win 8.1 のお世話になるしかないな.ちょこちょこと動作点検.

◆昼休みの観音台は冷たい雨がしとしと降っている.正午の気温は12.8度.20度を越えた昨日とは大違いの肌寒さ.早めに研修会場に入り,午後のプレゼン準備をしよう.いたるところで生物統計学の「高座」や「巡業」をする日々が続いている.内容的には明らかに “定番の定食コース” なのだが,厨房からお料理を出す側はけっして飽きたりしないところがフシギ.お客さんの表情を見る愉しみがあるので.

◆数理統計研修(基礎編)二日目 —— VAIO はHMDI出力でPCプロジェクターと接続完了.解像度で欲求が不満することはもうなくなった.午後1時,実験計画法の講義開始.しかし,Rのさまざまなご不幸の個別対処で一時間半かかってしまった……(orz)大部分のみなさんは「パーフェクト3/3ハッピー」になれたが,ごく一部の不幸せな受講生は「インパーフェクト2/3ハッピー」のまま.RStudio をインストールした際,Rとの連携が access failed になるトラブルが未解決.Program Files へのインストールが権限的に不可能な状況で,ユーザー「ドキュメント」フォルダーにRとRStudioを入れたときに生じるご不幸.何とかならんか.しかも,パス上にマルチバイト文字が混在している.障害物競争みたいな心地ぞする.

午後5時過ぎ,やっと研修講義は終了.今年は十重二十重に押し寄せる “不幸” の波のせいで,本題の「実験計画法」についてはまったく何一つ講義する時間がなかった.大きな不幸せはなかったが,細かい不幸せが持ち時間を鮫皮のように削りとっていった.研修生が60名もいれば,そりゃあさまざまな「不幸のかたち」があるわけで.RStudio が最後まで起動できない「1/3不幸」もあれば,RCmdr のプラグインが認識されない「やや不幸」や,バージョン不整合による「プチ警告不幸」などなど.数件の積み残しとなってしまった.RStudio の「アク禁トラブル」は何としても解決しないといけない.その他いくつかトラブったが,何だったっけ……(すまん).

諸悪の根源は,Windows 環境での「管理者権限」にまつわるさまざまな制約にあることはまちがいない.それとともに,パス上にみだりに「マルチバイト文字」を設定することによる災厄の数々.前者は個人「ドキュメント」にインストールすることで解決できるが,後者は解決不能.だからといって,R for Mac OS X も褒められたものではない.いつまで経っても:「‘Rcmdr’ に対するパッケージもしくは名前空間のロードが失敗しました」という苦界から抜け出られないまま今日に至っている.これはかなり困りもの.Rcmdr を入れ替えてもダメ.

◆じっとり湿ってしんしんと肌寒い夕闇をへろへろ帰還.数理統計研修で疲れ果て真っ白に燃え尽きた. “灰” から復活するための “お水” が必要だ.今夜は〈王祿〉25BY純米吟醸「渓」直汲み無濾過生・仕込み17号を開栓.山田錦100%.直汲みならではの炭酸ガスしゅわしゅわ感.この “お水” は甘露である.調理し始めてからまる二日経った鶏手羽元の煮込み,煮玉子&皮付きじゃがいもをアテにして.日本酒・三河みりん・濃口醤油をベースにして.仕上がりにコーレーグースをちょっと垂らすと目が覚める.

◆明日は朝から夕方までR実習漬けの一日だ.まだまだ続く出家修行.

◆本日の総歩数=3945歩. 朝◯|昼◯|夜△. 計測値(前回比)=92.0kg(−0.7kg)/ 30.0%(+0.1%)


10 november 2014(月)※統計研修の初日は霧筑波

◆午前5時半過ぎ起床.気温12.6度.今シーズン初の霧筑波.あたり一面真っ白で,視界がぜんぜん効かない.早朝の濃霧がまだまとわりついている観音台は湿っぽい冷気の底.午前8時の気温は13.3度.日中は20度超との予報.今週は筑波事務所にて数理統計研修(基礎編).

◆[欹耳袋]名古屋大学教育学部心理発達科学専攻「「統計解析ソフトRのスクリプト集」公開のお知らせ」(2014年11月4日)|石井秀宗「統計解析ソフトRのスクリプト集」[pdf].

◆[蒐書日誌]ご恵贈本:アンドリュー・E・デロシェール(著)・ワイン・リンチ(写真)[坪田敏男・山中淳史監訳]『ホッキョクグマ:生態と行動の完全ガイド』(2014年10月15日刊行,東京大学出版会,東京,280 pp., 本体価格9,600円,ISBN:978-4-13-060226-6 [hbk] → 目次版元ページ)※大判のホッキョクグマ本.カラー写真満載.ご恵贈ありがとうございました.図版を中心にさくっと読了.高い本ではあるが,情報量とても多し.

◆筑波事務所に出撃する前に,向こう一ヶ月の┣┣" 撃ちリストの更新.このA6サイズのメモ用紙がワタクシの行動を一ヶ月先まで微分的に方向付けている.デジタルなメモではなく,こうやって “紙” に一頭ずつ刻みつけることで,立ち向かうべき┣┣" ども征伐の覚悟ができるというものだ.

◆数理統計研修(基礎編)スタート —— 午前10時,出撃.筑波事務所プレゼンテーション室へ.南は石垣島から北は北海道まで,全国の農業試験場研究員が60名余りも参集し,今週から来週にかけての出家修行.朝晩の冷え込みが厳しくなってきたつくばで,邪念を払って勉学に励むのだ.今回のワタクシは三途の川の奪衣婆の役まわりである.研修最初の統計学概論(10:30〜12:00)はいつもどおり.例年よりも受講者数が多いので,机の配置が扇のように広がっている.今日はRのデモンストレーションをしただけだったが,訊いたところではいろいろなRの “ご不幸” があるようで.個別対応がいろいろ必要かもしれない.それよりも,公的には使われていないはずの「Windows XP」がまだ院政を敷いていることを痛感した.

◆朝方の霧はすっかり晴れ,秋らしい青空が広がるお昼休み.日差しも心地よく,気温は21.0度まで上がってきた.筑波事務所をあとにして,しばし徘徊ののち農環研に帰還.午前のお座敷から農環研に戻ってきたら,農業環境技術研究所30年史編集委員会(編)『農業環境技術研究所30年史』(2014年4月[実は2014年11月]刊行,農業環境技術研究所, iv+300 pp.)なる本が机の上に積まれていた.そーかそーか.30年経ってしまったか.午後は引きこもり強制労働.

◆夕暮れ,そろそろ数理統計研修の懇親会に出撃タイムだ.筑波事務所食堂にて午後5時半から懇親会.先週の分子系統ワークショップの懇親会もここだった.午後7時半,統計研修生とのヘルシーな懇親会を終え,帰還.健康的な夜なので柿を喰ったりする.

◆明日の午後は実験計画法の講義だ.まだまだ続く統計研修.先を見ずに足元を見るしかない.

◆本日の総歩数=8058歩. 朝◯|昼◯|夜◯. 計測値(前回比)=92.7kg(+0.1kg)/ 29.9%(−0.6%)


9 november 2014(日)※冷たい雨が降っては止む

◆午前5時半起床.気温13.0度.雨が降り続く日曜日はヒッソリ引きこもり.おととい馬喰ってるときにいただいた:氷堂涼二『MOTHPHILIA:氷堂涼二 蛾集』(2014年3月14日刊行,一二三書房,東京,127 pp., 本体価格1,400円, ISBN:978-4-89199-235-4 → 版元ページSANDBOX).速攻で読了.すばらしい.雨中段雷連発.こんな雨の中でもイベントはやるんだ.

◆[欹耳袋]Y!ニュース「板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々」(2014年11月8日)※ワタクシ的には講義時の板書は「教師がしてはならぬ行為」のひとつ.スライドは受講生に事前配布,メモ書きはPC上でやれって.「板書のスマホ撮り」って,ワタクシ,めったにやらない自分の板書を自分で撮ったことありますけど.たしか,あの講義は小さい教室だったので,学生にも「ほれ,ちゃんと写真撮って!」と言った記憶が.板書を書き写すくらいだったら,写真撮っていいんじゃないの.Cf: キニ速「【書いて覚える】最近の大学生、先生の板書スマホで撮影!レポートも画像送信!書いて覚える文化衰退へ」(2014年11月9日).

◆朝から灰色の曇り空が広がり,ときどき冷たい雨が降るあいにくの日曜日.午後になっても気温は16度にも達しない.今日のランチは上の室の〈Roji 菜園テーブル〉にて菜園プレート.メインの鶏もも肉コンフィを取り囲む大量の野菜たち.ウサギさんかヤギさんになったよう.

◆ゆったり週末は今日でおしまい.明日から二週間は,またまた筑波事務所で,毎年恒例の数理統計研修(基礎編・応用編)が始まる.遠方からの受講者はすでにつくばにたどり着いて, “出家修行” に備えているにちがいない.基礎編は60名で例年よりもちょっと多め.一方の応用編は20名を下回っているので,こちらは少なめ.今年からTAを配置するようにしたので,演習の時間は少しはスムーズに進められるだろう.

筑波事務所の研修会場は,教室としては必ずしも最適な構造をしているわけではない.しかし,何年も使い続けてきた会場なので局所最適化することはできる.可読性に欠ける板書をしてはいけないとか,PCディスプレイの映写は拡大しないと最後列からは見えないとか.この数理統計研修の講師はもう四半世紀続けてきたので,何があってもたいてい何とかなるという根拠のない楽観主義だけは持ち合わせている.

◆夜の厨房仕事.鶏手羽元&ゆで卵&皮付きじゃがいもの和風煮込み(ほぼ完成状態).味付けは日本酒100cc/三河みりん100cc/濃口醤油50cc/水100ccの割合.これから一晩じっくり味を染み込ませる.

◆前夜のじたばた —— 数理統計研修に向けてひさしぶりに VAIO を起動しないといけない.実習中にいきなりアップデートとか乱入したら目も当てられないし.なお,R の最新版 version 3.1.2 がリリースされているけど,直前にそんな冒険をする勇気はワタクシにはまったくない.それよりもやっかいなことは,事前に「R三点セット」のインストールを指示した受講生たちから頻繁に「 “不幸” に打ちひしがれています」という嘆き節が事務局経由で伝わってくること.どうやら管理者権限にひっかかってアウトになっているんじゃないかと推測する.宮崎での実習経験によれば,Windows 環境の場合,R+RStudio+Rcmdr 類はデフォルトのインストール先ではなく,いっさいがっさい「ドキュメント」フォルダーに格納するのがシアワセになれる道のようだ.

あー,でも受講生は最新版のRをインストールしてくるはずだよねぇ.となると,こっちも最新版にしておかないとヤバいかもと軽率にもアップデートしたのが運の尽き.R最新版にしたら Rcmdr for Mac OS X が例の「名前空間」苦界に陥ってしまった…….前日にバージョンアップするんじゃなかったぁ……(何度するなと言ったら).Windows の方は問題なく R-3.1.2 にバージョンアップだん.Mac OS X がダメダメ.パッケージがアップデートされるまで待つしかないか…….とりあえず,Windows で R がちゃんと動けば問題なしということにして,配布用USBのしたく.

◆苦界にのたうちつつも睡魔が降臨する夜更け.

◆本日の総歩数=2599歩. 朝◯|昼△|夜◯. 計測値(前回比)=92.6kg(−0.5kg)/ 30.5%(+0.5%)


8 november 2014(土)※曇り空の土曜に新蕎麦を

◆午前5時半よろよろ起床.ややうう…….気温9.3度.朝からどんよりした曇り空が広がっている.天気の良かった昨日はお昼前には20度を越えていたのに,今日はお昼前になっても13度にさえ達しない.昨日の日録を更新.そして,分子系統ワークショップのツイートをまとめているところ.

◆[欹耳袋]Togetter -「2014年度・第188回農林交流センターワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉ツイートまとめ

◆新蕎麦の季節.金田の手打ちそば〈いちい〉にて,太打ち十割そばをいただきました.ぶっとい十割そばは歯ごたえがある.新蕎麦の風味を噛みしめて.サイドメニューの「いちい巻」.蕎麦を春巻の皮でくるんで揚げたもの.熱々をはふはふ.外はうすら寒い曇り空,ときどき小雨がぽつぽつ.何もない田んぼの向こうには筑波山.雲間からときおり雨粒が落ちてくる.午後1時になっても気温は13.2度までしか上がらず.涼しいというより肌寒い.〈エクメック〉でパンを買って帰還.

◆[欹耳袋]東京大学「次期総長予定者の第2次総長候補者の決定について」(2014年11月7日)※11月27日(木)総長選挙の候補者は5名.キクマル父も.

◆一┣┣" 去ってまた一┣┣" .しばらく放置していた原稿┣┣" が大きく成長して戻ってきた.

◆本日の総歩数=1173歩. 朝◯|昼◯|夜◯. 計測値(前回比)=93.1kg(+1.4kg)/ 30.0%(−0.3%)


7 november 2014(金)※出家修行ののち馬の夜へ

◆午前5時前起床.気温9.7度.さむ〜.すっきり立冬の青空が広がる観音台は午前8時の気温13.7度.今日は分子系統ワークショップの最終日.そろそろ筑波事務所に出撃します.

◆[欹耳袋]募集開始!— 第59回三省堂サイエンスカフェ・三中信宏「系統樹というアート:目で見る多様性,デザイン,インフォグラフィクス」【日時】2014年12月13日(土)15:00〜16:10【場所】三省堂書店神保町本店.

◆すき間の┣┣" 撃ち —— 来週から始まる数理統計研修の受講者には事前に R / RStudio / Rcmdr を事前にインストールするよう指示したのだが,「インストール... orz」という嘆きの声が事務局に次々に届いているようで,ひとつひとつ対応.

◆ワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉最終日 —— 午前9時前に電農館に到着.北風に吹かれてイチョウの黄葉がいちだんと鮮やかだ.今日を最後まで乗り切ればニライカナイが待っているぞ.受講生が三々五々入ってくる.今日のうちに帰路につく人も多いようで,大きなスーツケースがそこかしこに.


川北篤:「分子系統樹を用いた共進化の分析」

  • #188ws 本日最初の講義は川北篤「分子系統樹を用いた共進化の分析」. posted at 09:11:48
  • #188ws TreeMap による co-speciation の系統解析.1994年開発の古すぎるソフトウェアなので,いまのOSではもう動かない. posted at 09:39:25
  • #188ws TreeMap ow.ly/DWSsb [Rod Page website] ※確かにこれは古い…… posted at 09:41:22
  • #188ws でも Mike Charleston のページ Cophylogeny ow.ly/DWSyd には,〈TreeMap3〉に関する情報がある(2011年時点). posted at 09:44:22
  • #188ws ん,Java か. posted at 09:51:00
  • #188ws Jungles - Tarzan - Jane - Co-RePa.実習では Jane と Co-RePaを使う. posted at 09:53:14

田辺晶史:「分子系統樹推定に適した配列データセットの作成」

  • #188ws 続いて田辺晶史の熱血道場スタート! しゃきしゃき実習が進まないとお昼ごはんにありつけない. posted at 10:51:37
  • #188ws 田辺晶史さんの講義資料:「分子系統学演習」 ow.ly/DWWVN posted at 10:53:23
  • #188ws NCBI サイトでごそごそしているなう. posted at 11:22:01
  • #188ws なし崩し的にランチタイムになだれこむ正午過ぎ. posted at 12:02:38

◆午後になると,昨日のように,WiFi の電波がかぎりなく細くなってしまう.困る困る.


田辺晶史:「分子進化の統計モデリングとモデル選択」

  • #188ws 午後の道場はすでに稽古が始まっている.外はパーフェクトは青空.気温は20.8度まで上がり,日差しが眩しいが,北風がやや強い. posted at 13:33:53

田辺晶史:「最尤系統樹推定と系統樹の信頼性評価」


田辺晶史:「系統樹・系統仮説の可視化と系統仮説間の統計的比較」

  • #118ws RELL-based tests: Kishino-Hasegawa test (多重比較補正なし), Shimodaira-Hasegawa test(Type I 制御),AU test(マルチスケール・ブーツストラップ.Type I, II 制御). posted at 15:10:45
  • #188ws 道場はなお続いている. posted at 15:51:09
  • #188ws o_o 燃え尽きるん〜 posted at 16:05:17

  • #188ws 分子系統ワークショップの全日程だん.おつかれ〜. posted at 17:01:40

◆[欹耳袋]昆虫全体の系統推定プロジェクト —— Phylogenomics resolves the timing and pattern of insect evolution | Science 346: 763-767 | 7 November 2014 abstract ※101人の著者,1478個の遺伝子! 参照記事:The Scientist Magazine | Genetic Data Clarify Insect Evolution | 6 Nov 2014 /Newsroom | Scientists resolve the evolution of insects | 7 Nov 2014.

◆馬喰って美味かった夜 —— 薄暗くなってきた夕刻,分子系統ワークショップ会場から,大量の本などを詰めていったん農環研へ.後片付けをすませて帰還.巨大な満月が東の空に浮かんでいた.午後6時過ぎ,夜の出撃タイム.午後7時,だいたいメンツがそろったので大山Gビールで乾杯.インディア・ペール・エールはすっきりほろ苦い.続いて〈来福〉愛山・斗瓶取り(笠真仕様).蔵元が酵母を変えたそうでとても賑やかなフレーバー.高知の〈亀泉〉CEL-24酵母にも似たトロピカルな香りだった.

最後のひとりがやってきたので,いよいよお馬さんの登場だ.まずは一頭分の馬タンのスモーク.厚切りで歯ごたえがあって美味.馬刺しもうまい.〈十四代〉純米吟醸.妙高雪えびを焼いて殻ごとわしわし食べるシアワセ.〈鍋島〉愛山の純米吟醸に〈八郷〉ひやおろし.

本日のメインは馬ロースの桜鍋.大量の赤身ロースをきのこ・野菜類とともに.〈八郷〉ひやおろし.そして馬・馬・馬.さらに〈虎泉〉純米大吟醸.最後はうどんでしめる.

—— そんなこんなでたらふく飲み食いして店を出たのは午後10時半.苅間から竹園まで,金属バットでぶん殴られることもなく,暗闇をふらふら歩いて帰還.みなさんどーもお疲れさまでした〜.

◆週末はやっとゆっくりできる(だろう).

◆本日の総歩数=10216歩. 朝◯|昼△|夜×. 計測値(前回比)=91.7kg(+0.1kg)/ 30.3%(0.0%)


6 november 2014(木)※電農館での道場は今日も

◆午前6時前のろのろ起床.台風20号の遠い影響で曇り空.気温13.8度.灰色の雲が広がる観音台.今朝はつくバス出勤.筑波事務所に前夜放置した車でいったん農環研へ.年末調整関連書類を提出してから再び筑波事務所電農館に向かう分子系統ワークショップ二日目の朝.

◆[欹耳袋]スポニチ「金属バット強盗であご骨折 7万円超奪われる」(2014年11月6日)※「5日午前2時ごろ、茨城県つくば市吾妻4丁目の歩道で、市内に住む大学職員の男性(53)が帰宅中、金属バットを持った2人組の男に背後から」.確かに,つくばは中心部といえども深夜は真っ暗になってしまうのでキケン.ただし観音台あたりの暗がりで独法職員を襲っても逆に半殺しにされるかもしれないので犯人さんは要注意.

◆ワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉二日目 —— 午前8時半過ぎ,電農館へ.


井上潤:「分岐年代のベイズ推定」

  • #188ws 二日目スタート.最初は井上潤さん「分岐年代のベイズ推定」.講義は30分,残り1時間はPC実習の予定. posted at 09:03:25
  • #188ws ベイズ分岐年代推定ソフトウェア:multidivtime, BEAST, mcmctree.multidivtime は今はあまり使われない.BEAST が流行りだが,この講義ではmcmctreeを使う. posted at 09:15:12
  • #188ws 本日の教材類:井上潤「mcmctree」 ow.ly/DTukX posted at 09:22:48
  • #188ws コマンドプロンプト画面であれやこれや."故郷" に帰ってきた気分. posted at 09:57:55
  • #188ws 井上さんの講義終了.休憩ちう. posted at 10:32:14

岩崎渉:「分子系統学とデータ表現」

  • #188ws 次は岩崎渉「分子系統学とデータ表現」. posted at 10:39:45
  • #188ws A-B が ortholog, B-C も ortholog のとき,A-C が paralog の可能性がある.この in-paralog という現象.[推移性が成立しないということか] posted at 11:10:32
  • #188ws TreeDyn 198.3 ow.ly/DTHae posted at 11:44:17
  • #188ws まとめ)系統推定は超多次元空間における点推定問題である.知覚されないまま捨てられるデータも多々あるだろう.データの “表現” 問題は本質的である. posted at 12:05:01
  • #188ws 岩崎さんの講義だん.ランチタイムなう. posted at 12:07:13

◆雲が広がってきたお昼休み.いったん農環研に戻って即リターン.午後はどういうわけだか,E-mobile も WiMAX もぜんぜん電波が弱すぎて使い物にならない.


伊藤剛:「ゲノム情報の探索と配列のアラインメント」

  • #188ws 午後イチの講義は伊藤剛「ゲノム情報の探索と配列のアラインメント」. posted at 13:22:22
  • #188ws Clustal と MAFFT によるアラインメント実習ちう. posted at 14:31:50
  • #188ws 田村浩一郎センセイ到着なう. posted at 14:36:47
  • #188ws 伊藤さんの講義だん.休憩なう. posted at 15:03:18

◆雨雲が接近してきたようだ.


田村浩一郎:「MEGA 6 を用いた分子系統解析」

  • #188ws 距離行列法の原理.pairwise diatance から枝長の総和(SBL)を求める.SBLを最小化する最小進化原理. posted at 15:19:49
  • #188ws 眼力の実習ちう. posted at 15:40:41
  • #188ws 「私は系統樹を手計算しています(キリッ)」. posted at 15:57:36
  • #188ws n=4の最小進化樹形探索では,すべての pairwise distances の総和式で,樹形ごとの最近隣対の距離のみ係数を二倍すれば,総枝長(SBL)の四倍となる. posted at 16:06:14
  • #188ws いきなり MEGA 6 だ! posted at 16:14:59
  • #188ws MEGA 6 には(多くのユーザーが使ってくれない)ツールが実はいくつも潜んでいるんです! posted at 16:16:19
  • #188ws MEGA 6 で入った分岐年代推定ツール RelTime の説明なう. posted at 16:34:59
  • #188ws RelTime は mcmctree よりも1000倍速い.BEAST よりも百万倍! posted at 16:39:45
  • #188ws MEGA 6 の講義資料 つ tinyurl.com/k9c3zp3 posted at 16:41:13
  • #188ws 研修用アクチン・データファイル tinyurl.com/mbuxqje posted at 16:51:13
  • @AbeTshirt げげっ. posted at 16:52:55
  • #188ws MEGA 6 演習ちう. posted at 17:04:50
  • #188ws まだ続く白熱 MEGA 実習. posted at 17:22:34
  • #188ws 長丁場の MEGA 講義だん.本日はこれにておしまい. posted at 17:30:07
  • #188ws 分子系統ワークショップの二日目が終わりました.みなさん,お疲れさま.明日の最終日も軽やかに乗り切りましょう. posted at 18:48:47

◆午後5時半過ぎ,ワークショップが終わり,電農館の外に出たらいつの間にか雨が降りだしていた.田村センセをTXつくば駅までお送りして,本日のお勤めはすべて終わり.明日の宴席は予定通り確保完了.空いてるからメンツが増えてもOKとのこと.とりあえず,方々に白羽の矢を放った.そんなこんなで明日が華の最終日.

◆本日の総歩数=5747歩. 朝◯|昼◯|夜◯. 計測値(前回比)=91.6kg(+0.2kg)/ 30.2%(0.0%)


5 november 2014(水)※分子系統WSがスタート

◆午前5時前起床.気温8.3度.興行初日の明け方.曇りところどころ晴れ間の見える観音台.午前8時の気温は10.5度.空気がやや湿っぽい.三日間だけの生物体系学書棚に並べる本を詰め込む.もうすぐ筑波事務所に出撃予定.

◆[欹耳袋]〈姓名分布&姓名ランキング〉.茨城県にただ一人いるつくば市の「三中さん」はワタクシです(えっへん).

◆ワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉初日 —— 午前9時前,筑波事務所電農館.第188回農林交流センターワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉は9:30スタート.ハッシュタグは #188ws にします.

  • #188ws 全国からお集まりの受講者のみなさん,おはようございます. posted at 09:07:50

三中信宏:「生物体系学概論」と「系統推定論入門」

  • #188ws 本日のワタクシの講義「生物体系学概論」と「系統推定論入門」そして「体系学関連文献リスト」のハンドアウトは leeswijzers stamboom leeswijzer.tumblr.com/post/958947897… から各自ダウンロードして下さい. posted at 09:25:34
  • #188ws 生物体系学概論がまだ終わらない…….休憩ちう. posted at 10:32:03
  • #188ws 続きは醤油鯛から始まるのだ. posted at 10:39:30
  • #188ws 系統推定論入門おしまい.ランチタイムなう. posted at 11:59:14

持ち時間の割にスライドが多すぎた…….


斎藤成也:「進化ゲノム学と系統推定」

  • #188ws 斎藤成也さんの講義がすでに始まっている. posted at 13:12:58
  • #188ws 系統樹はもう古い.系統ネットワークの時代だ.(画伯激白) posted at 13:15:49
  • #188ws 「coalescence」=「合体」では釣りバカ日誌みたいでよくない.「合祖」あるいは「帰祖」と訳したい.(斎藤談) posted at 13:18:11
  • #188ws 「武士は食わねど爪楊枝」(画伯)ん? posted at 13:45:42
  • #188ws Hypersphere of phylogenetic trees. Figure 3.29 (N. Saitou 2014) おもしろい! posted at 13:50:03
  • #188ws 講義しながら Saitou 2014の “蟲” を見つけてしまう画伯. posted at 14:17:34
  • #188ws Fitch-Margoliash method [ = minimum deviation method], minimum-evolution method, distance Wagner method done. posted at 14:22:39
  • #188ws "Fitch procedure" = median distance of Farris et al. 1970. posted at 14:26:38
  • #188ws やっと形質状態法だ.今までずっと距離法…….あと15分. posted at 14:45:49
  • #188ws Arndt von Haeseler ら 2012. MBE ? 263-273 ※long branch attraction に関するMP, ML, BioNJ のシミュレーション比較.NJはつねに正しい解に到達した. posted at 14:54:30
  • #188ws ソフトウェアの改良だけでは系統推定論に未来はない.(斎藤) posted at 15:04:00
  • #188ws 休憩なう. posted at 15:04:18

斎藤さんの講義は彼の教科書:Naruya Saitou『Introduction to Evolutionary Genomics』(2013年刊行, Springer Verlag [Series: Computational Biology, Vol. 17], Berlin, xxiii+461 pp., ISBN:978-1-4471-5303-0 [hbk] → 版元ページ)の内容に準拠していた.


北野誉:「系統ネットワークの理論と応用」

  • #188ws 次の講義は北野誉さんの系統ネットワーク. posted at 15:09:04
  • #188ws 系統ネットワークの講義資料・データなどは ow.ly/DQaSw [shift-jis] に置かれている. posted at 15:16:13
  • #188ws SplitsTree www.splitstree.org おひさしぶりねー. posted at 16:12:39
  • #188ws 系統ネットワークはとりあえず描いてみよう.予期しない組み換えあるいは並行置換が見つかるかもしれないから.何もなければツリーになるはず. posted at 16:17:09
  • #188ws NeighborNet が便利かも.距離のモデルがいろいろ使えるし.しかし,モデルは p-distance で十分.データに潜む構造を見つけるのが大きな目的なので. posted at 16:21:06
  • #188ws 組み換えのないミトコンドリアの場合は Median Network でもOK. posted at 16:22:12
  • #188ws 質疑タイムだん.本日の日程はすべておしまい.午後5時半から交流会. posted at 16:57:57

◆午後5時半から,筑波事務所食堂で懇親会.午後7時半に散会.つくバス帰還.斎藤センセイをTXつくば駅に送り届け,本日のお勤めはすべて終了.受講生諸氏は懇親会で余ったアルコール類をしっかり消費し尽くした上で,明日の講義に備えるように.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「京大の構内に警察官、学生とトラブル 大学「誠に遺憾」」(2014年11月5日)※「「事前通告なしに警察官が立ち入ることは、誠に遺憾。詳細な事実関係の調査を行っている」とする杉万俊夫副学長名のコメント」.

◆帰宅後,数理統計研修受講者の対応2件,科研費対応1件をすませて速攻で就寝.明日はひさしぶりにバス出勤.

◆本日の総歩数=8040歩. 朝◯|昼◯|夜×. 計測値(前回比)=91.4kg(+0.3kg)/ 30.2%(−0.2%)


4 november 2014(火)※連休明けは直前じたばた

◆午前5時前起床.気温7.7度.夜明け前の┣┣" 撃ち数件.夜中のうちに科研費2件の申請書改訂版が┣┣" 箱に飛び込んでいた.昼夜関係なしの作業が続いている.MEGA 6 の解説資料は拝受しました.当日はよろしくお願いいたします.数理統計研修の懇親会に関する依頼を事務局にメール.朝焼けグラデーション.すっきり乾燥した秋晴れの観音台は明け方の冷え込んだ冷気がまだ残っている.午前8時の気温は12.2度.フウノキ街路樹の紅葉が今が盛り.

◆[欹耳袋]mental_floss | Feast Your Eyes on This Beautiful Linguistic Family Tree | 23 October 2014※これはみごとな言語系統樹.

◆午前の┣┣" 撃ち —— 今月の不在届一式を提出.農環研実在率=7日/18労働日=39%./秋だからまあこんなもんでしょ.年末調整関係の作業はほぼ終わった./明日からの講師陣に直前リマインダーをメール.ワタクシは自分の講義ハンドアウトをつくらないと間に合わない.あと,現地ライブラリーに搬入する本のパッキングとか.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「京都)京大の若手研究者がホテルのバーで講義」(2014年11月4日) ※ホテル・ハイアットリージェンシー京都かぁ.要アルコール.

◆日差しがぽかぽかと暖かく,北風がひんやり吹く昼休みは徘徊日和.短縮コースをふらふら散歩してさくっと帰還.気温は18度台.快適至極.

◆[蒐書日誌]Pablo Vargas and Rafael Zardoya (eds.)[Translated by Anne Louise]『The Tree of Life: Evolution and Classification of Living Organisms』(2014年刊行,Sinauer Associates, Sunderlands, xxx+713 pp., ISBN:978-1-60535-229-9 [hbk] → 版元ページ)※2012年に刊行されたスペイン語版: Pablo Vargas Gómez and Rafael Zardoya San Sebastián (eds.)『El árbol de la vida: sistemática y evolución de los seres vivos』(2012年刊行,Fundación Dialnet, Universidad de la Rioja, ISBN:9788461597406 → 版元ページ)の英訳版.全編フルカラーの巨大な(しかも岩塊のようにずっしり重い)系統樹本.

◆午後の┣┣" 撃ち —— わーん,紙芝居づくりが終わりまへん〜(泣)./午後3時過ぎ,所内の希望調書に関わる個人面談タイム.ワタクシたちの世代になれば,「人事異動希望調書」に関する管理職との面談は,事実上「お互いそろそろ次の人生を考えましょうかねえ」的なユル〜い空気が流れるものである./来週の数理統計研修の受講生が「Rcmdrのインストールができない」と遠くで途方に暮れていると事務局から連絡あり.エラー画面の写しを見ると,Program Files へのアクセス制限とマルチバイト文字パスに阻まれているらしい.自分のドキュメントに再インストールを指示.

◆夜の┣┣" 撃ち —— 明日の分子系統ワークショップで用いるハンドアウト類は完成した.当日ダウンロードしてもらおう./進化学会ニュースの書評原稿ゲラを札幌に返信.

◆そんなこんなのじたばたを経て,今年もまた分子系統ワークショップが明日から開幕する:第188回農林交流センターワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉,農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所(電農館).

◆本日の総歩数=4921歩. 朝◯|昼−|夜△. 計測値(前回比)=91.1kg(−0.4kg)/30.4 %(+0.2%)


3 november 2014(月)※文化の日は朝から秋晴れ

◆午前5時過ぎ起床.気温13.3度は高め.体温36.3度は平熱.よしよし.910hPa まで健やかに成長したヌーリちゃんの動きが気にかかる…….文化の日,つくばは朝から穏やかな青空が広がっている.午前8時の気温は14.4度.

◆[欹耳袋]財務省主計局「文教・科学技術関係資料 平成26年10月27日(月)」 [pdf] ※小学校の少人数学級をやめる件とか大学の交付金を削減する件とか./東京新聞「【社説】女性の活躍推進 長時間労働の是正を」(2014年11月3日)/Togetter -「昆虫大学2014 in 横浜(主に昆虫夜学の話)

◆文化の日のこの上もなく文化的な┣┣" 撃ち —— 〈系統樹の森〉大阪展のパンフレットと案内状のチェック.グラフィック・デザイナーのプロ技を研究者は仰ぎ見るのみ.配布小冊子についてはこれからの追い込み./文化の日は書けんの日.第4コーナーを回ってゴール目前の書類馬たちがあちこちから飛び込んでくる.まずは新学術領域の文章を送信.続いて科研費分担承諾書関連のメールを観音台に送信.さらに科研費(基盤A)関連のメール連絡あれこれ.ドロナワ作業じたばた.すでに走り始めているJST新規採択課題と,申請予定である新学術領域と基盤Aが限りなく接近しているので,どの課題の対応をしているのか目眩しそう.

◆夕方の観音台に10分間だけ実在してごそごそする.国道408号沿いのフウノキ並木は,北風に吹かれて葉がくるくる舞い落ち,路傍に吹き寄せられている.午後5時の気温は16.3度,雲間に真っ赤な夕焼け.

◆[欹耳袋]朝日新聞デジタル「茨城)吉田秀和賞の通崎さん「多くの人に木琴の音色を」」(2014年11月3日)/水戸芸術館「「第24回吉田秀和賞」決定」.受賞作品:「通崎睦美 『木琴デイズ 平岡養一「天衣無縫の音楽人生」』 講談社 2013年9月刊 」|受賞作品概要 [pdf].ワタクシの書評:三中信宏「栄光の “木琴の時代” とともに」(2013年10月1日).

◆明日からの半月間は “学校” が勤め先になる.今週後半は毎年恒例になった農林交流センターワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉の校長先生,そして来週からの2週間は農研機構主催〈数理統計短期集合研修(基礎編ならびに応用編)〉に張り付く.体調を戻さないことには続かない.

◆本日の総歩数=1175歩. 朝◯|昼−|夜◯. 計測値(前回比)=91.5kg(−0.1kg)/ 30.0%(−0.2%)


2 november 2014(日)※連休中日は暖かく癒やす

◆午前4時前起床.気温15.2度.台風20号の進路予想が日本アメリカでかなり差がある.風雨の中の分子系統ワークショップとかかんべんしてほしいなあ.

熱はなかなか下がらず37.1度.二度寝するん.午前6時過ぎふたたび起床,昇る朝日がまぶしくて灰になりそうな.午前9時,気温はすでに18度を越えている.とりあえずクスリを服用してじっとしていよう.

◆[欹耳袋]日本経済新聞「理研・再生研、予算要求45%減 STAPが影響」(2014年10月29日)※「理研の研究者によると、圧縮されるのは大部分が研究費となる見通し」— 人件費は削れないだろうしね./スポニチ「神戸理研 予算要求45%減 STAP問題が影響」(2014年10月29日)※「男性研究者は「もともとCDBの予算の半分程度は人件費なので、15年度の研究予算が存在しない計算になる」と話している」— 確かに,人件費は確保できても研究費がなければどうしようもないでしょうし.ただし,研究者が理研内異動でCDBからいなくなれば,予算が半減しても人件費・研究費はなんとか大丈夫ですね.

◆午前中は日差しがあったが,午後になってしだいに曇ってきた.台風20号はやっぱり来るのか.930hPa ってめっちゃ強いやん.お昼前に体調を見計らってプチ外出.玄米を精米して,水をもらって,追加のクスリをゲットして,午後2時前に帰還.幸い問題なし.

◆[欹耳袋]The Alfred Russel Wallace Centenary Celebration, 15 Nov. 2014, UCLA ※ウォレス没後百年記念イベント.講演者がとてもゴージャス./crhr: archaeology | 3D Morphometrics of Ceramic Data (Update) | 27 October 2014.

◆[蒐書日誌]Biogeografía 誌の最新号 vol. 7 に Alan de Queiroz『The Monkey's Voyage: How Improbable Journeys Shaped the History of Life』(2014年1月7日刊行,Basic Books, New York, viii+360 pp., ISBN:978-0-465-02051-5 [hbk] → 版元ページ特設ページ) の書評がふたつ載っている:

  • R. W. Flowers 2014. Reports of the demise of Gondwana are greatly exaggerated. The Monkey's Voyage: How Improbable Journeys Shaped the History of Life by Alan de Queiroz. Biogeografía, 7: 45-51 [pdf]
  • M. J. Heads 2014. A world shaped by miracles. The Monkey’s Voyage: How Improbable Journeys Shaped the History of Life by Alan de Queiroz. Biogeografía, 7: 52-59 [pdf]

◆今日も体調がイマイチなので,何もせずにゆるゆるしてしまった.

◆本日の総歩数=1650歩. 朝◯|昼−|夜◯. 計測値(前回比)=91.6kg(−1.1kg)/ 30.2%(−0.1%)


1 november 2014(土)※雨降る三連休は病気から

◆午前6時のろのろ起床.外は曇り空.そろそろ雨が降りだしそうな空模様.昨夜は38.4度だったが,いまは37.4度の小康状態.腹痛ががが.たまにダウンするときにかぎって週末だったり連休だったり.仕事がないときを狙って体調が悪くなるのはいいことなのどうか.いずれにしても早めに医者に行くしかない.

◆[蒐書日誌]ご恵贈ありがとうございました —— 長谷川政美『系統樹をさかのぼって見えてくる進化の歴史:僕たちの祖先を探す15億年の旅』(2014年10月25日刊行,ベレ出版,東京,本体価格2,600円,192 pp., ISBN:978-4-86064-410-9 → 版元ページ).〈科学バー〉や〈博物ふぇすてぃばる!〉でお披露目されていたという「系統樹マンダラ」(by 小田隆)が気になっていたのだが,いただいた本書にはその縮刷版が何枚も掲載されている.全編を通して生物のカラー写真と系統樹が満載の大判本.ヒトから語り始めて,系統樹のルーツへとさかのぼる本書のスタイルは,リチャード・ドーキンス[垂水雄二訳]『祖先の物語(上・下)』(2006年9月20日刊行,小学館,ISBN:4-09-356211-3 [] / ISBN:4-09-356212-1 [])を連想する.著者はあとがきで,この系統樹マンダラの構想について,次のように述べる:

「ここ数年,進化の産物である生物多様性を図像的に表現するにはどうしたらよいかを考えてきました.その結果,たどり着いたのが「系統樹マンダラ」です.この本は系統樹マンダラを使ってどのように生物多様性が進化したかを解説したものです」(p. 182)

生物多様性を系統樹による mandala として視覚化するという著者の意図は十分に達成されている.本書に描かれている系統樹マンダラはいずれも,伝統的な「環状樹(circle tree)」の系譜に属していると見なすことができる.さらに最後の真獣類の系統樹マンダラは三次元的な構成で描かれていて,オランダの植物分類学者 Hermann Lam の「球面樹(spherical tree)」(1936)を曲面展開した様式で,とても興味深い.今後,ワタクシたちの〈系統樹曼荼羅〉巡回展が別の機会に開かれることがあれば,この「系統樹マンダラ」はもちろんエントリーしたいと思う.

◆土曜日は病気になる人が多いのか,医院での待ち時間が途方もなく長かった.二時間半も滞在してしまった.雨はざあざあ降っている.昨日の日録をアッブして,月例アナウンスをメーリングリストに流し,やっと今月が始まった気分.

◆〈leeswijzer〉300万ページビューを突破! —— 2005年1月9日に開設した本録〈leeswijzer〉が,本日11月1日をもって300万ページビューを突破した.2009年11月4日の100万PV到達に4年10ヶ月,2012年4月22日の200万PVまでには2年5ヶ月,そしてこのたびの300万PVには2年6ヶ月かかった.本の情報を毎日欠かさずこつこつ積み上げてきただけのシンプルなブログだが,10年近くも長く続けていれば,延べ訪問者数もこれくらい増えたということだろう.開設当日の日録には次のように記した:

やはらもすなる“はてな”―― では,ワタクシめも公開しましょ. 「日録に散在する【本】の情報(新刊・古書を問わず)だけをピックアップして,“はてな”に置くことにしました.せっかく日録でメモしたのに,買わないまま記憶から消え去った本がどれほど多いことか.新刊・古書に関するきわめて selfish な備忘録として〈leeswijzer〉を公開します.この〈leeswijzer〉はもちろん〈日録〉とは姉妹群関係にあります(内容的には明らかに祖先子孫関係にあるのだが).とりあえず,今年の元旦からのコンテンツを置きました.※「leeswijzer(蘭)」とは「ブックマーク/読書目録」のこと.dagboek が「日録」なら,leeswijzer は「本録」. 」(日録:2005年1月9日)

ということで,実はワタクシの〈leeswijzer〉はかの〈Y日記〉に触発されて同日にオープンしたという経緯があった(ことをひさしぶりに思い出した).

開設から現在にいたるまで,〈leeswijzer〉はずっと本の書誌・書評・目次などの情報を流し続けてきた.国内外を問わず,ある本の目次や書評などの関連情報は必ずしも版元サイトでは十分に提供されていないことがある.そういう不満が底流にあって〈leeswijzer〉をずっと継続してきた.その蓄積の恩恵をもっとも受けているのはほかならないワタクシである.論文や著作を書くときに頻繁に〈leeswijzer〉を参照するのが習慣になっている.世の中にはもっと大規模な書誌情報データベースがあることは知っているが,〈leeswijzer〉のエントリーは現物がほとんどすべて手元にあり,ワタクシの個人的図書目録としての価値は自分がもっともよく知っている.

これからも基本方針を変えずに本の情報を毎日積み上げていくつもりです.訪問者のみなさん,今後ともよろしくお願いいたします.

◆今日は東京農大の収穫祭があり,夕方から厚木キャンパスで昆研OB会が予定されているのだが,この体調ではムリそう.熱と腹痛と下痢のトリプルパンチ.じっとしているのが最善か.

◆本日の総歩数=3125歩. 朝−|昼−|夜◯. 計測値(前回比)=92.7kg(−1.0kg)/ 30.3%(+0.4%)


--- het eind van dagboek ---