● 2013年8月4日(日)聖俗入り混じるロストック Hennig XXXII オープニング

◆午前4時前から空が白み始め,遠くからカモメの鳴き声が聞こえてくる.昨夜遅く通り雨があって,気温が急速に下がった.冷気が窓から忍び込む.いまの時間の気温は19度.ちょうどいい感じ.雲が多めの朝の空.いまの気温は17度とさらに涼しくなった.ホテルの窓を全開にしてお目覚め態勢.午前7時の気温は16度まで下がってきた.晴れところどころ曇り.今日の最高気温は26度の予報.昨日までの猛暑から解放されたい.

[欹耳袋]アマゾンでも予約開始 —— キャロル・キサク・ヨーン[三中信宏・野中香方子訳]『自然を名づける:なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか』(2013年9月3日刊行予定,NTT出版,東京,vi+382+x pp., 本体価格3,200円, ISBN:978-4-7571-6056-9 → 版元ページ

◆午前7時半,朝ごはんタイム.ドイツの朝は生ハムにかぎるなあ.一方,昨日「朝からキャビアを」を実現したつもりが,実は本物のキャビアではなかったことが発覚して,いやはやなんとも.Seetang caviar はチョウザメのキャビアにあらず,ダンゴウオなり.真の「朝からキャビアを」は将来のために取っておこう(強がり).

◆Hennig XXXII 開会 —— 晴れところどころ曇り空.昨日よりも気温はやや低め.旧マルクト広場近くのホテルを出て,新マルクト広場を突っ切って,聖マリエン教会の横からクレペリナー通りに入る.朝だから人通りは少ない.噴水広場の向こうにあるロストック大学構内へ.学会会場は物理学研究所(Physikalistisches Institut)だ.階段を登り,ホールに到着.午前9時ちょうど.オープニングに間に合った.Stefan Richter 大会委員長の開会宣言ならびに Gonsalo Giribet 学会長の挨拶とともに今大会 Hennig XXXII が始まった.


  • #hennig32 Hennig XXXII annual meeting now at Universität Rostock. Steve Farris's talk: Why a Hennig Society. Past anti-cladists. posted at 16:14:50
  • #hennig32 Simpson, Sokal, Sneath, Gould, Felsenstein, Futuyma and Williams & Ebach. posted at 16:16:37
  • #hennig32 生物体系学の現代史は怨嗟と報復の繰り返し.すべては水面下で密かに進められた.Hull のゴシップ本(1988)を信じるなよ.あいつも嘘つきだからな.Hennig,永遠なれ.(Steve) posted at 16:25:25

  • #hennig32 Michael Schmitt's talk: Willi Hennig's way from taxonomy to phylogenetics. posted at 16:28:22
  • #hennig32 大会会場にあてられた Physikalisches Institut のホールは急な階段教室の形状. posted at 16:37:15
  • #hennig32 Early life and carrier of Willi Hennig remained secret until recently. Michael Schmitt cites some Hennig's personal notebooks. posted at 16:53:09
  • #hennig32 Willi Hennig's early writings (1947-1953) on phylogenetic systematics. His German papers are important to understand his thoughts. posted at 17:00:45
  • #hennig32 小さめのホールだけど,スクリーンがさらに小さくて,可読性に難あり.スライドをこれからつくるときは要注意.おまけにマイク無しだし.トークも要注意. posted at 17:03:37
  • #hennig32 Hennig's revolution was not completed by himself. The revolution was developed by later pattern cladistics. posted at 17:09:06
  • #hennig32 Hennig's contribution - genealogic relationship, monophyly, strictly phylogenetic system, methodology, numerous taxonomic papers. posted at 17:10:50

  • #hennig32 Linguistic problems of morphology and eScience: conceptual and nomenclatural standards. posted at 18:48:44
  • #hennig32 RDF-based descriptions based on ontology. posted at 18:50:05
  • @rmounce Be successful in your thesis! posted at 19:00:00
  • #hennig32 Ontology-RDF-triple based on mereological part-whole relationship. (Lars Vogt) posted at 19:07:51
  • #hennig32 エンドレスな質疑により,タイムテーブルは早くもずれこみ始めた.Hennig Society Meeting では「質疑を打ち切ってはならない」という不文律がある. posted at 19:10:25
  • #hennig32 (承前)質疑はまだ続いている.さらに長引きそうなら,参加者の2/3の同意を得て継続または打ち切りを議決するのもまたこの学会の不文律. posted at 19:26:01

  • #hennig32 Martin Ramirez's talk: Why ontologies. posted at 19:29:34
  • #hennig32 Overall complexity of terminal and ancestral ontologies on cladogram. posted at 19:50:02
  • #hennig32 phylogenetic datasets + trees + ontologies ---> analysis of evolving complexities. posted at 19:53:42
  • #hennig32 Lunch now! posted at 19:58:02

◆午後1時,やっとランチタイム.

◆[蒐書日誌]Michael Schmitt『From Taxonomy to Phylogenetics: Life and Work of Willi Hennig』(2013年4月刊行,Brill, Leiden, xvi+208 pp., ISBN:978-90-04-21928-1 [hbk] → 版元ページ).今年4月に出ていたとは知らなかった.著者は Hennig XXXII の最初に基調講演をした.割引販売のフライアーが入っていたので,あとで忘れずに注文しよう.

◆昼時のクレペリナー通りは穏やかな青空が広がっていた.昨日よりも混雑していないのは日曜だからか(閉まっている店もちらほら).噴水広場では子どもたちが真っ裸で水遊びに興じていた.さて,ワタクシは自分の講演準備をこれからしなければならないのだ.

◆本日の総歩数=6078歩



Index: Hennig XXXII: Tagebuch in Rostock, Deutschland

  ← Index: Hennig XXXII: Tagebuch in Rostock, Deutschland